• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

ブレーキフルードのよしあし

# 先に断っておきますが、今回のは細かすぎて伝わらない話。 どんなフルードがいいフルードなんだろう?って思ったわけですよ。 デイリーユースときどきサーキット、みたいな。広範で絞り込めない面倒な使い方でね。 まあメンテはする。走る前とか、1年以内に交換はする。 と、いう条件で、求める性能はこんな ...
続きを読む
Posted at 2016/01/08 17:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年01月05日 イイね!

懐かしの?

懐かしの?
子供の頃、駄菓子屋でやったなあーと思ったが、よく見ると記憶と違う。 アイコンはエンブレムだったし、倍率が一番低いのはベンベーだった。 そうだ、昔ビーエムはベンベで、ルーレットが当たっても2倍にしかならないから、なんだよまたベンベだよーと本物も見たことないのにみんな文句をつけていたもんだ。 そして ...
続きを読む
Posted at 2016/01/05 19:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | dialy | 日記
2016年01月03日 イイね!

夢が広がる非常装備

夢が広がる非常装備
頻繁に乗らないクルマにとって冬場の大敵はバッテリー上がりじゃあないですか。 ましてや軽量化とかしていたらますます心配ですが、最近はいいものがあります。 リチウムイオン電池を使ったジャンプスターター。 鉛酸電池に比べて各段に軽いし、小さいし、液漏れも起こさない。 でも大事なところはそれだけじゃなく ...
続きを読む
Posted at 2016/01/03 19:02:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年01月02日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。
初走行してきました。 ECUもちょっと直して、ちょっといい感じ。 細かい設定がいじれるのは面白いですけど、細かすぎて伝わらない域に入っていてもなかなか踏ん切りがつかなくなりそうです。 それと、なぜか使ってもいないフィードバック補正2のマップにデータか書き込まれて、何度消しても復活してくるという、ナ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/02 19:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年12月27日 イイね!

筑波の帰り

筑波の帰り
コンビニ出たとこの景色が綺麗でした、空が広いといいね。 もうちょっと左側には夕焼けに映える富士山も見えました。 今度は走りに来たいなあ
続きを読む
Posted at 2015/12/27 23:45:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年12月19日 イイね!

これだ!

https://www.facebook.com/onlyfunniestvideoever/videos/937869579626394/ コレホスイ。 実際には使えないだろうけど、改造すればなんとでもなる、ハズ。 でも置いておく場所がナイ。先にこれ使えるくらいのガレージ作らないと・・・ し ...
続きを読む
Posted at 2015/12/19 20:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | ニュース
2015年12月18日 イイね!

ムネのドコドコが……止まらない……

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1512/17/news138.html そのようにエンジンを捉えたことは無い。絶無だ。 だが、今の時代はそういうもんなのだろうか? ま、どうでもいいか。
続きを読む
Posted at 2015/12/18 23:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | ニュース
2015年12月13日 イイね!

サスダンパーについてのおぼえがき

ダンパーストローク長 1G沈み込み長=リバンプ長 ストローク長ーリバンプ長=バンプ長 バンプ長は30mm以上必要、絶対底付きさせないなら50mm以上 まずは底付きしない状態にすることが、基本。 スプリングは軸重、荷重限界から考える 限界荷重=軸重×1.5÷2 以上を確保。 レートの選択範囲は限 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/13 20:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サスペンション | クルマ
2015年11月15日 イイね!

車歴と弄り方

うちのレガシィ24年目になります。ホークはよくわかりません。 まあ、鷹さんはキットカーなので、出来上がった直後から維持するのが面倒なんですが、レガシィの方は時代によって環境やオーナーが結構変化して、クルマの寿命ってこういうもんなのかな、と感じました。 ・新車期(新車販売期間中) レガシィって全く ...
続きを読む
Posted at 2015/11/17 01:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年11月13日 イイね!

バンプラバー リフレッシュ

バンプラバー リフレッシュ
先日グリスアップした車高調ダンパー。 バンプラバーがボロボロになってましたので、交換。 元と同じウレタン製のにしてもいいんですけど、思うところあって、作ってみました。 ウレタン素材は加水分解でボロボロになっていくんです。だから持って5年というところ。 クッション性も次第に失われるので5年すぎたらか ...
続きを読む
Posted at 2015/11/13 19:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サスペンション | クルマ

プロフィール

「@ノイエ汁 レバーパタパタするだけだけど、うちのフルマニュアルエアコンでもそこはバキュームで引いてマス。」
何シテル?   11/18 12:30
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 01:22:23
[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation