• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2023年01月13日 イイね!

モッタイナイ電動工具 マキタインパクト再生

モッタイナイ電動工具 マキタインパクト再生
インパクトレンチを持ってないならリチウムバッテリーモデルを買うのが正解だと思う。 でも、もう持ってるわけですよ。ちょっと前からクルマいじってるし。 本体壊れてないのにバッテリーがダメになる。しかし型遅れの重たいバッテリーがどんどんお高くなり買いたくない、というわけで、モッタイナイ再利用。 いや、 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/13 18:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | dialy | 日記
2022年09月15日 イイね!

最近すごく納得した、ラジエータやら冷やしネタの話

今のエンジンほとんど水冷じゃないですか、油冷が負けた理由何となくわかる話です。 https://car.motor-fan.jp/article/10014133 普通は水と油で比熱が違うからと説明されます。水温める方がカロリー使うからだ、と。 そんなん、油を沢山、高速で流してやればいいだけで ...
続きを読む
Posted at 2022/09/15 15:06:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | dialy | 日記
2022年09月01日 イイね!

ちっちゃいEVのファンカー

イギリスのグッドウッドは面白いね。こんな車が走ってるそうだ。 動きがおかしい。けど本物。グッドウッドのレコードタイムだそうだ。 軽自動車くらいちっちゃいクルマ。ただ、ファンでフロア下の空気を吸いだしてダウンフォースを稼いでいる、昔F1で禁止されたサクションカー。普通なら空力の効かない低速コーナ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/01 11:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | dialy | クルマ
2022年03月02日 イイね!

エンジンチューニングとボカロソフトのつくりこみ

ボーカロイドソフトのドキュメンタリー番組見てて思ったのですが、これエンジンチューニングの未来かな、と。 何言ってんだオマエみたいな感じですみません。エンジンはパワー大事です。パワー無いと話にならない。でも十分にある状況ではパワー出ても反応遅いとダメですよね。逆にレスポンス早すぎても乗りにくかったり ...
続きを読む
Posted at 2022/03/02 19:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | dialy | 日記
2022年01月03日 イイね!

WRCカテゴリーがRALLY1に

ハイブリッドでパイプフレームでセンターデフなしなのか。 RALLY1 ラリーカーのキモは駆動系とサスですから、センターデフ固定、(おそらく直結)となると走り方が全然変わりますね。トラクションは一番かかるけど、ターンインで曲がらない。まあみんな腕がいいから曲げる。曲げるのがドライバーの仕事、みたいな ...
続きを読む
Posted at 2022/01/03 19:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | dialy | ニュース
2021年12月31日 イイね!

電気に振り回された1年

いや、まだ解決してないですけどね、 昨年11月、鷹の遠出帰り不調から、点火系のデスビ・コイル・プラグコード、バッテリー配線緩み、イグニッションスイッチ、リレー&ヒューズ、そしてECUカプラーと、あらゆるところを疑ってチェックし、一時改善してみたりするも完治には至らずという不調ですが、まさかのアース ...
続きを読む
Posted at 2021/12/31 21:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | dialy | 日記
2021年10月20日 イイね!

ベストな作業手袋はなんでしょうね

パナソニックがタングステン製の防刃手袋を出したそうです。タングステンは電球のフィラメントに使っていたので細線にしたり加工するノウハウがあるのだとか。 従来のステンレス製より細くてしなやかだから使い勝手もいいようです。使ったこと無いけど。 クルマのメンテ作業に使う手袋、ビギナーの頃は軍手使っていま ...
続きを読む
Posted at 2021/10/20 23:43:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | dialy | クルマ
2021年09月05日 イイね!

国産スーパーカー、40年の時を超えて復活せず。

国産スーパーカー、40年の時を超えて復活せず。
童夢零ですよ。ラジコンですけどね。 いや捨ててないからあるのは知ってた。けど動くとは思わんかったなぁ。 たしか小学校の低学年だった。引っ越す前だったし。スーパーカーブームが終わって余韻みたいな時期で、クリスマス開けに安売りしてたのを誕生日プレゼントで買ってもらった、ような気がする。 近所のおもち ...
続きを読む
Posted at 2021/09/05 20:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | dialy | クルマ
2021年04月14日 イイね!

閑話休題 コイルとは何だ?

直前ブログの通り、イグニッションコイルのドエルとかデスビとか点火系をいろいろ調査しているところではあるのだが、コイルというのはなんとも不可解なシロモノでどう理解していいのか、イメージが湧きにくい。 そんな不思議コイル、普通は電磁石にしてモータにするか発電機にするか、ちょっと変わったところで変圧ト ...
続きを読む
Posted at 2021/04/16 15:52:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | dialy | 日記
2021年01月23日 イイね!

古巣HPを閉じました。

実はこのみんカラブログの始まりは、丸パクりされたことが発端。 当初はホームページを立ててHTMLで書いていたのですが、そのページの記事を丸ごとみんカラにコピペされました。 友人が教えてくれたんですけどね。まあ、当時はコピペに悪意を感じない人もいたのでしょう。 そのパクり人が誰かは知りませんが、私 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/23 16:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | dialy | 日記

プロフィール

「非接触温度計とか、サーモグラフィーは放射してる赤外線を計って温度推定をするけど、物によって放射率は違うから赤外線反射塗料とかで測ると低く計測されるんじゃないのかな? そういう塗料とかカバーとか、ちょっと怪しいな。」
何シテル?   08/20 21:27
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation