• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2006年11月06日 イイね!

筑波1000 42秒494

Monologue 85 2006.11.6  先日、約半年ぶりに走った。もう秋か春にしか走らないようになってしまった。夏は熱的に厳しいのでおいしい時間が短すぎてダメ、その点冬はまだましだけど、路面に水が乗るとなかなか消えないのが難点かな。    今回は筑波1000。実はここは2年ぶり。前回 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/06 23:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2006年08月14日 イイね!

三回目の筑波2000

Monologue 83 2006.08.14  タイムは1分9秒台、ベストの1秒落ちというところでした。  エンジン不調を押してなので、まあいいかなというところ。  にしても筑波2000はふだん行ってるしのいなんかにくらべると広くて怖さがありません。楽しい。恐怖感がないというのもそれはそれ ...
続きを読む
Posted at 2006/08/14 23:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2006年04月19日 イイね!

筑波2000(画像は筑波ではありません)

筑波2000(画像は筑波ではありません)
Monologue71 2004.12.30  先日自分のクルマではじめて筑波の本コースを走った。  Sタイヤを履いてのベストタイムは、1'08"950 。まだまだラインも最終の進入速度も詰められるのでベストタイムはもっと上がるだろう。  このサイズのサーキットになるとギアは3,4,5になっ ...
続きを読む
Posted at 2006/04/19 00:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | 日記
2006年04月12日 イイね!

タイムと感覚のギャップ

タイムと感覚のギャップ
Monologue65 2004.9.21  先日、知人のクルマでサーキットを走らせてもらった。(Thanks!)  人のクルマだからというのもあり、そんなに攻め立てるような走りはせず、どちらかというと楽しませてもらいながらの運転だったのだが、タイム的には思ったよりもイイところまで出ていた。 ...
続きを読む
Posted at 2006/04/12 00:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2006年04月11日 イイね!

タイヤ

タイヤ
最近のポート、燃焼室は手作業よりNC加工にする模様。再現性を確保し確実に進歩するためには再現性が高い方が望ましい、のはわかるがけどちとさみしいかな。(本文には関係ありません) Monologue64 2004.07.25  前回更新が04年の4月だからもうすぐ4ヶ月。  この4ヶ月で車の仕 ...
続きを読む
Posted at 2006/04/11 00:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2006年04月09日 イイね!

Circuit Tukuba 1000

Circuit Tukuba 1000
Monologue62 2004.3.4  先日、久しぶりに筑波1000サーキットを走ったのだが、タイムも更新できたし、気持ち良く走れた。結構満足。  この半年でいろいろ手を入れてみたが、その中でも足のセッティングが上手く出たからだと思う。  大きな変化の一つめは、ターンインでブレーキを残し ...
続きを読む
Posted at 2006/04/09 00:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2005年08月26日 イイね!

GDB インプレッサ typeRA SpecC in 筑波サーキット

GDB インプレッサ typeRA SpecC in 筑波サーキット
Monologue55  2003.8.31  筑波走りました  復帰第2段は他のクルマのインプレッッションです。先日、友人のGDBインプレッサで筑波2000を走りました。  筑波の本コースを走るのは実は初めて。完熟もなしにいきなりレーシングスピードで大丈夫かいな?なんて思いつつ走ってみると ...
続きを読む
Posted at 2005/08/26 01:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2005年08月22日 イイね!

スポーツシートの条件

スポーツシートの条件
Monologue48 2002.9.2  シートをかえてみました。  といってもフルバケットではなく、リクライニングタイプのSPARCO STARというモデル。  これまでがWRXのシートで、そこそこホールドしてくれてはいたのだが、どーも具合がいまひとつ。  自分の体型にはマッチしていて ...
続きを読む
Posted at 2005/08/22 23:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2005年08月22日 イイね!

スポーツランド山梨試走

スポーツランド山梨試走
Monologue45 2002.7.26  交換後初のサーキット走行はスポーツランド山梨になった。  結果から言えば、交換前に比べて約0.5秒のタイムダウン。  しかも区間タイムでは直線区間はタイムアップしているのでコーナワークで秒近く落ちていることになる。  具体的にどこが遅かったとい ...
続きを読む
Posted at 2005/08/22 22:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | 日記
2005年08月19日 イイね!

富士スピードウェイ

富士スピードウェイ
Monologue41 2002.6.30  富士スピードウェイを走ってきた。  歴史あるこのサーキット、トヨタが資本参加して来年には大規模な改修が行われることが決まっている。  世界的にも有数なホームストレートも短くなってしまうようで、その前に走れたのはとても嬉しかった。(Hさんに感謝!) ...
続きを読む
Posted at 2005/08/19 22:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ

プロフィール

「@Sekiai バネ下空力カーは空力荷重がバネ介さずにタイヤ押し付けてるから全然違う考え方が必要なのかもです。ロールしてもイン側が空力荷重でグリップ強いし、ダンパーで引っ張り上げない方が4輪で曲がれる、とか。普通のクルマは外2輪で前後バランスさせるけど多分それじゃない領域ですよ」
何シテル?   07/26 15:00
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation