• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2005年08月28日 イイね!

ミッションブロー前夜

ミッションブロー前夜 Monologue57 2003.9.15

 またMT壊しました
 いや違うんです。今回は壊れるべくして壊れたんです。信じてください。
 って、誰に言い訳してるんだか。まあ、後学のため壊れた時の状況を記憶の限りお伝えしましょう。

 1.なんだか異音がしていた
 ある日から普通に町中を走っているとき、どうも異音がすることに気付きます。
 それは2速ギアで走って要る時だけ出る、「ウイーン」という唸り音で、アクセルを踏んでいる時にはあまり聞こえず、アクセルオフでエンジンブレーキを効かせている時に比較的大きく聞こえるのです。
 他のギアでもエンジンブレーキの際にはかすかな唸り音があるものですが、2速だけがちょっと大きいので、なんとなく気になるものです。
 音質はバックギアの唸りと歯打ちを足したような感じで、ギアだというのは容易に想像がつきます。

 2.なんとなく確信する
 異音がいつから発生していたのかはある程度はわかりますが、その原因になりそうなことについては心当たりがありません。
 MTに負担がかかるサーキット走行などは異音を感じるちょっと前に行ったのが最後で、その後しばらくはおとなしく走っていましたし、なにかを踏んだりあからさまなシフトミスもしていません。
 一度気になると耳に付くものです。まあこの手の異音は勝手に直ってしまうということはないですから、いずれMT交換しなくてはイカンというのは判っていました。まあ、交換ついでにやりたいこともあったので、それに向けてパーツを集めたりいろいろ準備はしていたのです。近いうちにイクから、と。

 3.中の状態を想像してみる
 音もだんだん大きくなってきているように感じます。ごく低い速度でよーく聞けば速度に比例して周期的にココココ・・・と聞こえます。音質はエンブレの強さを変えてもあまり変わりません。単音で聞こえているということは2速ギアの歯の1つにクラックがあるということです。2歯にクラックができているのであれば180度裏側にない限り、コツコツとか、ココッ、ココッとリズムを刻むはずです。
 また、音質が変わらないことからは、クラック自体はまだそれほど大きいものではない、と想像できます。掛かる力で変形する程のクラックであれば音質が変わるはずです。

 4.どうするか?
 いずれは破損します。しかも、メインシャフトとカウンターシャフトのどちらが壊れるかといえば、ギアの径が小さく、1歯にかかる負担の大きいメイン側です。2速のメイン側はシャフトと一体ですからギアセット交換というよりシャフト交換です。
 となれば、パーツを変えてどうなるというより、ギアAssyで変えた方が間違いがないでしょう。しかし、歯が欠けた時そのカケラが変なところに入り込んでしまうとどこまでダメージが及ぶか判りません。となればミッションAssyで用意しておくのが安心ですし、いざ壊した時もすぐ復活できます。

 5.どう壊すか?
 この手のトラブルはいつの間にか歯が欠けていたというような遅れ破壊はありません。クラックが入っていたり大きくなるということはありますが、それは破損にいたる前のことで、異音という徴候が出ますし、実際そうでした。
 どうやって壊れるか?機械部品を破壊する原因は衝撃・振動・圧力です。この場合は当然衝撃で壊れるでしょうから、2速に入れる時ドカンとクラッチを繋ぐとそこで壊れる、はずです。
 町中で走っていて壊すのとサーキットでやるのとどっちがいいのか?それは考えしだいです。が、町中では2速を飛ばしてシフトもできます、一方サーキットでアタックしてる時は・・・ですね。

 この後、壊した時とその後についてはまた後日ということで。
Posted at 2005/08/28 20:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ

プロフィール

「@ノイエ汁 134aまでなら、廃棄する人が多いのか中古工具屋にけっこうあります。まだ国産品があるので自分で直したり校正できるならそちらの方がモノは良さそう。」
何シテル?   08/01 14:43
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation