• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2019年01月11日 イイね!

Pitteねぇ。

なんていうか、carviewさんマネタイズに困ってるのかね?
シェアビジネス仲介業なんて儲からないし、現業の業界があるのに喧嘩売るのって日本では難しいよ。アメリカならタクシーがアレでああなったけど、日本で特に工夫もない上に黒船でもないシェアビジネスは資産捨てにいくようなもんでしょう。

せめて金銭のやりとりでなくポイントとか仮想通貨?、そういう現金化とは違って見える価値の提供があれば可能性はある。保有ポイントに応じてみんカラからなんかもらえるとかイベント起こせるとか、ちょっと考えれば何でもできるのになんつーか、残念この上なし。
Posted at 2019/01/11 16:24:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | dialy | ニュース
2019年01月07日 イイね!

エンジンマウント用ゴムブッシュ募集

エンジンマウントを外してみた

うーん。
これじゃ振動酷いわけだ、と思いつつ流用ブッシュを探しているのだけれど、ブッシュ単体の情報って無いんだね。

純正のブッシュ、横置きSR20の後ろ(ミッション側)ブッシュはリンク先のこんな感じ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/336744/car/236722/395720/note.aspx

4番のスグリが入っていて上下方向の動きをよく逃がしてくれるブッシュがそれ。
でもどうやらサイズが違うっぽい。だいぶ薄い。

むしろニスモが出してるK11マーチ用のブッシュ
アマゾンにリンク
こっちの方がすぐりの形状もよさそうではあるが、やっぱり寸法が不明。

取付幅は60ミリ、外径55ミリのブッシュ、もし使えそうなものをご存じの方がいたらご一報いただけるとありがたいです。(マーチやSRのブッシュもサイズもあるとありがたいです)


追記
K11マーチのニスモ強化エンジンマウントブッシュ11321-RS260はわかりました
外径76.6mm
厚み30mm(外周部)、46mm(中心カラー部)

ニスモに聞いたら丁寧に計って教えてくれた。ありがたい。
Posted at 2019/01/07 21:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年01月04日 イイね!

こういふるさと納税は・・・

どうコメントしたらいいものか。

プラグ交換セット(水平対向エンジン向け) PG86S


大阪の河内長野市、マニアックすぎます。
でもその他工具も山ほどあったりして、困るなぁ。
Posted at 2019/01/04 22:01:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | dialy | ニュース
2018年12月29日 イイね!

2018はどうだったか?

クルマ的にね。どうだったかって言うといろいろやったけど、カメの歩みで良くなってるけどちょっとづつ、っていうホークと、事実上ほぼ乗ってないレガシィ、という感じかな。

ホークは、タンクのガソリン漏れ修理がまだ終わらず。ローバルはだいぶ硬化してきてもう漏れはなくなったからあとは仕上げの艶消し黒塗装をすれば終了、のはず。

おかげでキャビンの環境はかなり改善したけど、まだ空気が悪い気がする。負圧の関係で後ろのエンジンルームから排ガスが戻ってきているので、それもなんとかしたい。フレッシュエアをどう入れるか、ですね。
チョンマゲ、はなかなか厳しい。ルーフウイングがあるから車検的にはつけても大丈夫だけど、天張りやり直しとかは自分では難しそうなんだよね。冬場寒いし。
追加した外気導入を強化する方が現実的かな。

フロントサスのオイル漏れは以外にもいろんなアバタが見えてきて、年明け持越し。交換用のダンパーはOH済ましてあるんだけど、取付ブラケットを手直しすることになり、ようやくその目途が立った。
まあ、ブラケットだけじゃなくてアームの問題もあるので、その辺も片付けようかと。

ついでにホイールのお色直しとタイヤ交換、は済んだ。ミシュランのパイロットスポーツ3、ハイグリップではないけど、すごくバランスが良くて気に入ってる。レガシィにも履かせてるけど、走りたいように走れるというのかな。

油圧計が跳ねまわる問題は、中継コネクターの接触不良というオチだったもよう。動きが安定してはいるんだけど、センサー位置が悪いのか指示温度が低め。センサの突き出し量とかで改善できるのかな?

インパネではタコメーターの夜間照明がかなり暗くなってきたので電球を変えないと。
廃番の大森電子式大型タコメータ。もうサポートがないので普通のT3バルブでいけるのか不明。
先に買ってダメとか嫌だしなぁ。

レガシィは、今年は動態保存?状態でほどんと何もせず。ただものすごい調子はいいんだよな。

もうちょっとやっておきたかったけど、無理してもいいことないので出来る範囲でチョイチョイな感じでここまで来ましたが来年も引き続きチョイチョイ良くしていきたいところですのでみなさまよろしくです。
Posted at 2018/12/29 17:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | dialy | 日記
2018年12月14日 イイね!

東名あおり運転事事件判決

【速報】「危険運転」認め懲役18年 東名あおり運転

判決の内容や被告人の人格なんかはよそにお任せするとして、この事件の呼び方は「あおり運転」が適切ではないように思うんですよ。
追い越し車線上での強制停車がトラック追突の直接的な原因で、後ろからのあおり運転ではなく進路妨害です。
東名強制進路妨害死傷事件が適当ではないかと。

にもかかわらずあおり運転と称しているのは警察の意図的な誘導があるように思えます。
あおり運転と呼べばその行為の全てが悪質で危険で違法性の高く、いかなるものであっても取り締まりを受けて当然、というような印象を与えられますし、実際に事件以降検挙数はふえてるでしょう。
危険運転で立件するからあおり運転って言ってるのも事実でしょうけど、頭の良い官僚はこれで国庫金増やしたり、法改正で普通に走っていてもいつでも違反者に仕立て上げられるようにしていきます。

つまり、こういうのは別件逮捕と一緒で公権力の濫用に繋がるんですよ。その先は恐怖政治か、相互監視で非国民呼ばわりする管理社会があるんで、やりすぎには釘を差しておかないと。

犯人憎しの感情で走るとバランス取れなくなりますから気を付けないといけません。
Posted at 2018/12/14 17:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「@ノイエ汁 レバーパタパタするだけだけど、うちのフルマニュアルエアコンでもそこはバキュームで引いてマス。」
何シテル?   11/18 12:30
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 01:22:23
[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation