• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Tao)のブログ一覧

2007年08月21日 イイね!

日本テレコム・・・

昨日、ソフトバンクテレコムから、手紙が来ていた。

内容は、日本テレコムの業務吸収するから、その確認と言う事。

・・・・・・・


良く考えて見たら、その契約はずいぶん前の物(^^;

すでにうちでは光回線に変更してから2年以上経っているので、0088などは使えないんですよ。

まぁ、使ってるって情報が残ってたら、何かの時にトラブルに巻き込まれるだけなので、解約の連絡を。


電話を掛けると担当者がすぐ出たので、(ソフトバンクなのに、すぐ繋がったのに驚いた!)解約の申し込みを。

「うちは光電話にしてしまったので使えませんから。」と、言って居るのに、ソフトバンクテレコムへの加入を薦められる・・・

「ですから、光電話では、それらのサービスは、元々使えないんですよ。」
と説明したら、少々お待ちくださいと。

きっと責任者から解約の申し込みがあったらソフトバンクへの申し込みを強く薦める様に指示されていたのでしょうね・・・

数分待たされ、「それでは、本日付で解約の手続きを取らせていただきます」と。
で、さらに、「連絡先の番号を」と・・・
本来はそっちの電話番号でも、勧誘を進めるマニュアルに成っていたのでしょうね。

連絡先の電話番号に変更ありません。と言ったら、あ、そうかと言う感じで、「判りました」と。

まぁ、加入者減少は、そのまま株価の下落に繋がりますから、こういうのは抑えたいんでしょうけどね。


昔から、ソフトバンク系は解約で揉める事で有名な会社です。
さすがに私の場合は揉め様が無いがよかったんですけどね。

ADSL回線では、トラブルと言うと、大体ソフトバンクが絡んでましたからね。
Posted at 2007/08/21 12:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 暮らし/家族
2007年08月20日 イイね!

後で書くためのエリア。

本当はこんな事しなくても良いんですけどね。
これの部分は後で書く予定です。
Posted at 2007/08/21 01:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2007年08月19日 イイね!

勝った、負けた?

ちょっと前の話しですが。

某お店の駐車場に。TTRを止めて買い物に行ってた時の事。

私は、ある程度空いて居る所へ止める方なので、店の入り口から少しはなれた駐車スペースに。

戻ってくると、わざわざ隣に某、国産メーカーのこの前生産終了したオープンが止めてあり、オーナーやその知り合いなんかがなにやら話し込んでいる様だった。


まぁ、こちらとしては関係ないので、屋根を開けて走り出したわけなんだけど、その時聞こえてきた言葉が・・・・・
「屋根が電動なのが負けた・・・」と。


そっか、屋根が電動で無ければ向こうが勝ってたって話ししてたんだなぁと(^^;

話をした訳じゃないので、向こうの人達の価値基準は判りませんけどね。
Posted at 2007/08/20 07:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi TT | クルマ
2007年08月14日 イイね!

渋滞の中を・・・

渋滞の中を・・・暑さと、出かけても渋滞と言う中、何処へも行く気のないだらだらとした生活を送ってしまって居ます(^^;

でも、
ふと思いついて、出かけて見ました。
これと、ちょっとした悪戯用品を仕入れにwww



出かける前に、渋滞情報を見たら、渋滞はまだ無いような感じ。
急いで支度をして東北道へ!
走り始めると、渋滞表示・・・(--;
手前の渋滞に突入!。
2Kmと3Km      事故か?
と思ってたのですが、のろのろですが動いてる。

そのうち、次の渋滞が4Kmに成長!
さらに、5Kmに成長!!!
渋滞の成長はうれしくありません。

まぁ、運転に慣れて居ない人が引き起こす加速不良とブレーキの踏みすぎが誘発する自然渋滞でした。



何とかアキバまで着き、リングを捜して購入です。

このアダプタリング。デジカメ用です。
デジカメに付けると、フロントのワイドコンバータやテレコンのレンズ、フィルターなどが取り付け出来るようになります。

超小型や、表面をすっきりさせるタイプのカメラには付かない部品なんですよね。
コンパクトでも、ちょっと上のクラスにならないと付かない物です。
(ただし、形は不恰好になりますけど。)

これで、後は、0.7倍位のワイドコンバータが欲しいものです。
(標準だと展示会なんか厳しいんですよね。離れられないから)
0.65倍だと収差が結構出てくるので、出来れば0.7が限度かと思っているのですけど。

気が付いた人もいるかと思いますが、このアダプタリングは、リコー製(^^)
私の持ってるカメラは、ニコンのP5000です。

ニコンからも出ているんですけど、ニコンの物はフィルター径が28mmと今ではちょっと特殊な部類に入ってしまいますから、選択肢が少なくなります。
ステップアップリングも種類が少ないのが欠点。

リコーのこのアダプタリングは、フィルター径が37mmと、各社から出てるレンズ郡が使えるんです。
ステップアップ1個で一眼レフに良く使われる52mmにもアップできますからね。
(28だと2個付けないと52mmまで持っていけない。)

不思議な事なんですけど。リコーのCaplioGXのこのアダプタ(HA-1)は、専用設計したかのように、ぴったりとはまるんですよ。
ネットの情報は偉大ですね。
購入する時、お店の人も取り付けて確認して見て、驚いて居た位です。

ワイドコンバージョンレンズも買いたかったのですが、希望の物が無く、とりあえず帰る事に。

さて、ワイコンレンズを捜さねば(^^)
Posted at 2007/08/15 14:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2007年08月09日 イイね!

もう、温度の事は書きたくないくらいですね。。。

もう、温度の事は書きたくないくらいですね。。。前回TTに乗ったあと、洗車をしてない事が判明して、今日急遽洗車を(^^;

暑かった・・・

私の行ってるディーラーは明日から1週間ほど夏休みだそうです。
まぁ、トラブルの種はなさそうなので、安心ですが。

それより、モンスターのタイヤ交換しないと・・・
前回の北海道で完全にフロントの山がなくなってしまいました。
出費が多いなぁ。
Posted at 2007/08/10 00:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi TT | クルマ

プロフィール

メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   123 4
5 678 91011
1213 1415161718
19 20 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation