• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月17日

キャロル _ 舵輪 with ボス ( & スペーサー ) 交換 _ 一夜明け

> 本格的には明日の朝、まだ肌寒い時間に 100km ほど走らせてみましょう。


一夜明け、momoステになった2号機 ( キャロル ) を100km少々走らせてみました。
自宅から反時計回りで ぐるっと。

前半は、山の中の 起伏が有って、カーブが続く道。 北海道なので、道幅も路面状況も良好。
両手で操舵ができるようになったことで、体が安定したのか 車が安定したのか、カーブでの横方向の加速度が上がったようで、助手席の置いてある小物入れのカゴが 初めて倒れた。
1号機 ( Euro-R ) で走るよりも、速度は随分と遅いはずなのに 早く感じてしまう可愛さ (^_^;

窓を少し開けて走っていると、前輪から聞こえてくる路面との摩擦音が、以前とはけっこう違っています。 明らかに、私が運転し易いと感じています。
ただ、
予想よりもカーブが深くなっていて 「 ちょっと苦しいかな? 」 と感じてしまうシーンでも 後輪が思うように仕事をしてくれません。 ( 操舵のし易さと関係の無い話ですが )
意識して カーブに進入しても、やっぱり後輪がいま一つ 怠けている感じ。
良く言えば、どっしりしている。 でもやっぱり 怠けてる と感じてしまう。

軽自動車は ホイールベースが短いんだから後輪を安定させたい?
いやいや、絶対値が短いけど、トレッドとの相対値でいえば、
ホイールベース÷トレッド : 1.762 ( Euro-R ) vs 1.900 ( キャロル )
キャロルの方が Euro-R よりも相対値としては長いんです。

もう少し後輪が 曲げる仕事をしてくれれば、もう少しスムーズに走れるのだけれど ・ ・ ・ ・ ・。
確かキャロルを買う前に、スズキの軽自動車の諸元を見て、何か納得したんだよな。
何だっけ???
2駆 と 4駆 で、リアのトレッドが変えてあるってことですね。
2駆は、フロント よりも リア のトレッドが広くて、
4駆は、フロント よりも リア のトレッドが狭い。
それが挙動に影響あるのは事実として、今の怠けた後輪の挙動に直接結びつくのか?????
後輪の トー を回ってしまう方向に調整すれば良い気がするんだけど、リジットだから トー の調整機構すら付いていない可能性もあるな (-_-;

んなことを考えながら走っていると、時折 ピキッ という音と振動が手に伝わってくる。
んっ (-_-?
とか思いながらも しばし放置。
10回近い ピキッ の後で、警笛ボタンの周囲に留めた ネジの頭を指先で触る。
緩んでるね。。。

広い路肩を見つけて停車し、六角レンチで チェック。

回る回る。 6本とも 1周以上 回りました。

ネジが戻って緩んだのではなく、5mmを 6枚重ねた スペーサーが、揺さぶられ・負荷をかけられることで、収まるべき位置へ微妙に動いて落ち着いた結果なのでしょう。
なかなか 気を使わせてくれるスペーサーななぁ。


ままとりあえず、確認して納得しなければいけない事柄は残っていますが、両手で操作ができるようになって、運転し易くなったことは確認できました。
MOMO TUNER 320mmφ + HKBボス OT-250 + JDMボススペーサー
良い買い物でした (^_^
ブログ一覧 | 軽自動車って | 日記
Posted at 2016/07/17 11:28:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見事に復活、韋駄天辛口ターボ(懐か ...
P.N.「32乗り」さん

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

男のロマンを求めて🚗
Highway-Dancerさん

アイドリングストップキャンセラ取付
mimiパパさん

コロナ禍が落ち着きはじめたが⁉️
mimori431さん

今日は三人めし「フライングガーデン」
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~ の3号機です。 【 関連ブログカテゴリ ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機です。 車 種 名 : マツダ Super ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation