• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月13日

露天風呂 _ 3

誕生日月のせいか、 が好き。
だけど、好きなだけじゃ駄目なのかしら?
今日、仕事上での調子が悪かった。
傍目に調子が悪くても、自分で納得しているのなら問題無いのだけれど、
今日は自分で自分が信じ難いほどに悪かった(-_-


日帰り温泉施設で、下駄箱で No. が空いているのを見ながら No.を確保した。
そして、
暖簾をくぐった先の脱衣所のロッカーでも No. が空いているのを見ながら No.を確保した。
湯船につかりながら思う。
誰が言い出したかしらないが、4は縁起が悪い方で、7は良い方らしい。
これで駄目なら明日は、下駄箱を No.18、脱衣所のロッカーを No.19 にしてやる(-_-メ

と。

湯からあがり、脱衣所でズボンのベルトを締めていると、昨日の煩い一団が入ってきた。
下の名で呼び合う甲高い男の声。 間違いなく昨日の気色悪い一団。
近くに合宿できる施設があるのでしょうね (-_-
あと10分もずれていたら、昨日と同じめに遭うとこだった。ラッキ。。。。。 って、
えっ、まさか下駄箱の No.7 分のご利益はこれで終わりか (0_0?

玄関を出でキャロルの待つ駐車場へ向かうと、駐車場にとまった仕事帰りらしい ハイエース2台と ダイナのダブルキャブ2台から 兄さんとおっちゃん方が ぞろぞろと出て来てすれ違った。

こうなると、もう10分くらいは湯につかっていたかったかもしれない。
だったらまだ下駄箱分のご利益は使われてないってことだよね (^_^
それとも、脱衣所ロッカー分のご利益もこれで終わりか (0_0?


さて、明日は No.4 を選ぶことができるまでに持ち直すか?
それとも No.18 と No.19 を選ぶまでに追い込まれているか??
さぁさぁさぁさぁ、明日が怖い (;_;
ブログ一覧 | 本当に独り言 | 日記
Posted at 2017/03/13 22:03:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C26セレナファンベルト取替。
富山のかわさん

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2024 G/W福岡帰省!?(後編)
Jつのさん

The Blow Monkeys ...
kazoo zzさん

札幌でぶらり街散歩を楽しむ・・・と ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年3月13日 22:18
私はなぜか下駄箱No.5を選ぶことが多いかも(^^)
7や8は人気があるので、すぐに埋まりますよね。
でも、車のナンバーは5が絡んで無いな・・・(^^;)
コメントへの返答
2017年3月14日 7:13
ついつい 何故か 小さく 神頼み (^_^
8 は、末広がりってやつでしょうか。
私は 4 が絡まないナンバーの車とは短い付き合いになる傾向が続いています。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~ の3号機です。 【 関連ブログカテゴリ ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機です。 車 種 名 : マツダ Super ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation