• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月07日

1年点検での2万kmはいけるか _ 3週連続の今週

> そして5回目の今、3週連続での函館方面往復が確定していた (  ̄□ ̄;
> 今週 、 来週 、 再来週 。 。 。

さて、
今週 、 来週 、 再来週 の今週にあたる今週です。
日本語が変なのは 是非ともご容赦いただきたい m(_ _)m

行ってきました 函館方面 往復目

5:00 スタート。 デミオ君は久しぶりに 軽く雪化粧 (-_-;
富良野を通過するまでは、乾いたアスファルト路面を 雪が覆っていた。
その先に雪は無く、快調に距離を稼いで 8:30、吉野家 38号線帯広店 到着。
贅沢して、牛丼並 + ぶた汁 + サラダ な豪華朝食 (^_^

午前中は帯広市内でお仕事。
我が家周辺に比べて、帯広 ( 十勝 ) は別世界。 雪は無いし、暖かい。
同じ北海道とは思えない (  ̄▽ ̄;

12:00、朝で この日の食費を7割方消費してしまったので、昼飯は食わずに 再スタート。
南西に向かって峠 ( 日勝峠 ) を越えて太平洋沿いまで出る。
峠は、路面は乾いているのに 何故か吹雪。 視界が ・ ・ ・ (;_;

太平洋沿いを進んで苫小牧に到達。
距離優先なら、起伏は激しいけど 少し内陸を行く経路。
燃費優先なら、少し距離は伸びるけど 海沿いを行って室蘭を経由する経路。
走行距離に応じてガソリン代が支給される出張なので、燃費優先を選択して室蘭へ向かう。
途中、ナビが 「 オロフレ峠を行けば室蘭市内を迂回できるぞ 」 と進言してきた。
確かに 室蘭市内の ちょっとSFチックな道は、うねうね複雑な上に混雑して時間の浪費だ。
もう春だし、ナビの進言を受け入れ、オロフレ峠へ進路をとった。
ちっとも春じゃなかった (  ̄□ ̄;
路面は雪。 除雪は甘くて 1.5車線しか除雪していない部分もあった。
そして、何故か霧?で視界不良。 行程の 1/3 は 30km/h で恐る恐る。
室蘭市内を抜けた方が早かった。。。

函館方面にある 事務所 ( 古い小部屋 ) に到着したのは 20:30。
5:00 スタートから 630km 走行。
高速代が出ないから、たんたんと 下道 を走って630km。
途中のファミリーマートで買った 麦茶と一番大きかった菓子パンをかじってから就寝。
疲労困憊。。。

目覚めて思うは ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 腹減った (  ̄へ  ̄ . . . . . . . . . . . 俺は子どもか。。。

40kmほど北上したとこ周辺で、昼時をはさんで計 3時間ほど お仕事。
昼時の1時間が邪魔。 どうせなら午前に固めて3時間連続の方がありがたい。
昼時 ・ ・ ・ ・ ・ 1時間 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飯? ・ ・ ・ ・ ・ ・ 我慢 (;_;
だって、出張費なんて出ないんだもん。 飯代くらい出てもいーと思うんだよね。。。
我慢。晩飯の牛丼を楽しみに 空腹に堪える。
自分は堪えられるが、デミオ君は堪えてくれそうにもないのでお食事。
安いけど怪しいセルフは避けて、見慣れた配色のスタンドでブランド軽油を奢る。
ガーーーーーーーーー 28.88L
燃費は 23.3km/L なり。
オロフレ峠を通らなければ、24km/L いってたかもしれない (;_;
驚いたのは、
セルフ給油機に1万円札を入れたんだけど、
お釣りの千円札が
6枚まとめて出てきた(  ̄□ ̄;

これまで経験した 北海道のセルフ給油では、お釣りの札が1枚ずつ
1枚 ヂー 、 1枚 ヂー 、 1枚 ヂー 、 1枚 ヂー 、 1枚 ヂー 、 1枚 ヂー
って出てくるのばかり。
風の強い日なんて、札が飛ばされないように 1枚 1枚 しっかりとつかんでいたというのに、
今日の給油機では 6枚まとめて ヅー っと出てきた。
ちょっと感動。


仕事を終えて帰路。
距離優先なら 札幌市内を経由する経路。 札幌圏を抜けるのに時間がかかる。
燃費優先なら、苫小牧まで戻って千歳付近を通過する経路。
やはり燃費優先を選択。

吉野家 36号線苫小牧店 にて本日のお食事 (^_^
これだけを楽しみに朝から生きてきた (笑

さて、帰宅できたのは 20:30。
前日の 5:00 から走った総距離は、998km
おしい、あと2km ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
出張費、せめて 1日あたり 500円 くらいは出てもいいと思いません (-_-?
カウントダウン : 23日
ブログ一覧 | 零細企業 | 日記
Posted at 2019/03/07 22:05:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お昼は一人めし「麺処 諭吉」
zx11momoさん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

トゥィンギー、6歳になりました(喜)
P.N.「32乗り」さん

季節の頂き物🌽
剣 舞さん

ランチ🎶
sa-msさん

厳しい暑さの土曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2019年3月8日 15:38
我が流星号は
近所のお買いものと
遊びにしか使ってないのに
12ヵ月点検では2万キロ
超えてました。。。(笑)
コメントへの返答
2019年3月9日 7:11
デミオ君は、今月中に少なくとも あと2千kmは走る予定が入ってます。 来月の1年点検前に2万km超えが確実となってしまいました。
日本の自家用車では
24ヶ月で 2万km超 が
標準なんでしょうかね (笑

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~ の3号機です。 【 関連ブログカテゴリ ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機です。 車 種 名 : マツダ Super ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation