• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月27日

白いんじゃないの (=_=??? _ 印紙と証紙

出張しまくりの3月も一段落したので、有給休暇を消しております。
有給休暇なんて存在していても まともに使えない 人員 ( 勤務シフト ) だったから、4年で2日しか取ったことがなかった。
これまで捨てまくってきたのに、最後も使いきれないなんて流石は零細企業 (  ̄へ  ̄


先週の金曜日。
とあるお役所に資格証の発行を申請をするために提出しなければならない証明書を 別なお役所で発行してもらうために必要な収入印紙を300円分 郵便局で買った。 ややこしいよね (=_=;
その証明書は、扱っている最寄りの役所が 旭川市 or 札幌市。
もっと近くの役所で発行できないのかと調べたけれど、駄目っぽかった (-_-;
郵便局から帰宅して、
念のために、旭川にあるそのお役所のHPを視た。
管轄エリアが示されていたのだが、我が家のある街はエリア外。
ありゃ? もしかして札幌でしか発行してもらえないのかな???
旭川のお役所へ電話してみた。 結果、旭川で発行可能とのこと (^_^

我が家からは、旭川でも札幌でも距離に大きな差は無い。
仮に無人の平原を車で走るなら20分も変わらない距離。
だけど、札幌市内を行くのと、旭川市内を行くのとでは、所要時間に随分な差が付いてしまう。
旭川の方が かなり楽。


月曜日。
お役所の窓口は 8:30 に開くとのことなので、8:30着を目指して家を出た。
とは言っても、遅れても問題は何も無い。 だから何事も無ければ8:30に着くであろう時間に出た。
おそらくは、
通勤の車で混み合って9:00頃着になってしまうであろう。 そして、月曜日だから何処のお役所や 銀行や その他でも目にする様に、窓口が混み合って延々と待たされて、発行された書類を持って駐車場で待つデミオ君に戻った頃にはお昼時になっていることでであろう (  ̄▽ ̄;
が、
意外なことに順調に8:30に到着した上に、窓口での待ち時間はゼロ。
8:50には駐車場で待つデミオ君に戻れてしまった。


さて、これは翌日に予定していた事を前倒しで済ませてしまえるかもしれない (^_^


旭川から 牛丼屋さんに寄り道することすらせずに帰宅。
役場へと行って、とあるお役所に資格証の発行を申請をするため必要な書類等を集めた。
そして郵便局へ寄り、申請をお願いするに必要な 1万円弱もの収入印紙を購入。
再び自宅へ戻り、申請書に必要事項を記入。
特に住所は、役場からとった住民票に記された通りに一文字ずつ確認しながら。。。
午前中に申請できてしまいそう (^_^


そして、
とあるお役所の裏手にある駐車場にデミオ君を停め、鳩の糞が ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。


鳩の糞で不機嫌になりながらも決して微笑みを絶やさず、お役所の担当官様に添付資料一式を添えて申請書を提出。
確認しますのでお待ちください と言われ、廊下の椅子に座って待つ。
待つこと20分。
たった6枚の、すかすかな書類に目を通すのに20分もかけてくれるお役人様のことを ありがたいと思うのが一般人の心構えってことかいね (^_^;

hisaoさん、書類はOKです。
ただ、収入印紙ではなく収入証紙で支払っていただかなければなりません。
 とぬかしおった。

収入証紙(-_-?

私: 「 ですが、そこに記された要項には収入印紙って記されてますよ
担: 「 いえ、収入証紙です
私: 「 だけど、ほら

コピーの コピーの コピーの コピー くらいになっているのであろう、それを示しながら訴える私。

担: 「 違います、収入証紙です

ファイルに綴じられた綺麗な コピー元の原紙なのかもしれない紙を示しながら言う担当。

収入印紙 vs 収入証紙印紙 vs 証紙 vs (-_-メ
言い争っても 勝てるはずもなく。。。

コピーの コピーの コピーの コピー くらいになっている紙を私に渡したのは、あんたんとこの天下り団体だろうがよ(  ̄へ  ̄メ


しかしそれを口に出すことはできない。 ここは 喧嘩してはいけない筆頭であろうお役所。
それに、用途を考えれば証紙が正解だろう。
だけど、私が受け取った紙に記された文字は ではなく にしか読めないだろうよぉ。。。
ネットで確認しろってか? だったら天下り団体の爺様方にコピーが残り少なくなったからって コピーのコピーを取るなんてまねを止めさせろよ。
で、
証紙は何処に売っているかと訊ねたら、ここの1階に売っているとのこと。
1階へ行くと、最も有名な天下り団体の札を掲げた小窓が1つ。。。

申請書の受理を宣言されたので急いで帰宅。
郵便局で受け取ったレシートを探し出して、収入印紙とレシートを手に
すみません、払い戻しってできますか (;_; 」 と私。
当日ですから大丈夫です。でも、翌日以降になってしまっても、税務署に申告すれば還付は受けられますから安心してください (^_^ . 」 と局員さん。

税務署に申告して還付を受けるって ・ ・ ・ ・ ・ 。 . 申請に行く当日に買って良かった(  ̄▽ ̄;

収入印紙 vs 収入証紙 . ( ;_;

ちくしょ~、たった一つの申請をするだけのために ・ ・ ・ ・ ・ ・ くそー(  ̄へ  ̄メ
カウントダウン :
ブログ一覧 | 本当に独り言 | 日記
Posted at 2019/03/27 10:17:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これってブルーバード?
パパンダさん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

雨です 穴 いろいろと 草刈り 虹 ...
urutora368さん

2024年6月 会津武家屋敷·会津 ...
hazedonさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2019年3月27日 13:33
本当に、お疲れ様でした(/ _ ; )返金されて良かったです(*☻-☻*)
コメントへの返答
2019年3月27日 16:58
翌日でよい事は翌日に持ち越して、無理してやらないのが正解ですね (^_^
2019年3月28日 11:23
こんにちは。
収入印紙は国税。収入証紙は地方公共団体独自のものですが、一般的には馴染みが無いですよね。
県の収入証紙なんて、使うのは車庫証明とか高校受験の手数料納入とか、一般人には一生のうち数回あるかないか。
それだけに、地方公共団体は積極的に「印紙ではありませんよ。証紙ですよ~。」と積極的にPRしなきゃいけないんですけどね。
以前、パチンコ台の入れ替え申請をしていた時はしょっちゅう県の購入していました。
携わったパチンコ店全部潰れましたけど、私は悪くないからね(笑)
コメントへの返答
2019年3月28日 12:34
こんにちは。
そうなんです。 北海道内でいえば、印紙は国に納める、証紙は北海道に納める場合 なんです。
だけど、渡したお役所が その先で何処へ献上するかなんて 一般人には判らないですもんねぇ。
なにせ、必ずその印紙(証紙)に割り印を押せって役所もあれば、何故か割り印を押すな って役所もあるし。。。

パチンコ関連の申請も、喧嘩しちゃいけない役所の筆頭ですよね(笑

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~ の3号機です。 【 関連ブログカテゴリ ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機です。 車 種 名 : マツダ Super ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation