• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月08日

アクセラというクルマとの微妙な相性

昨年だったかに、中古のアクセラセダンの購入を真剣に考えたことがあった。
この型のアクセラセダン。



さて、
そもそもアクセラは、
セダンではなくハッチバックの方をデミオを買った際に候補の一つとして考えた車種だった。
が、
欲しい仕様で見積もると、2号機としては高過ぎた (¥_¥
予算内に妥協した仕様で見積もると、買い替えるために自分にする言い訳が足りなくなった。
いかんせん、惚れて買うクルマではないいじょうは自分への十分な言い訳が必須。
DJデミオで選択することができた
4WD + レーダーオートクルーズ + ヂーゼル
という仕様が、自分への十分な言い訳を最安値で実現できた車種だった。
しかし、
嫌というほどに判っていたデミオの酷い後脚は、判って買ったにも関わらず、何万km走っても不満の対象から消えることはなく・・・。
ついに観念して、中古のアクセラを探してもらうことにしたのだった。
そしたら、
まぁ~信じがたいほどに極上の中古アクセラセダンが予算の範囲で出てきたのだった (^_^
ヂーゼル ではないことを除けば、過剰なほどのフル装備。
走行距離も異様に短かかった。
その時には、ヂーゼル を諦めて 後脚 を優先した。
がしかし、
色が・・・。
夜中には、よし買うぞ! と決心して眠るのに、
目覚めて明るい外を見ながら考えると、あの色は無理・・・ となってしまった。
2~3日間も考えたんだっけ?
そうして、
最終結論は、買わない であった。
理由は唯一、ボデーの色(・_・



さてさて、長い前ふりだったけど、
隣街の食料品店へ買い物に行ったら、2号機 ( DJデミオ ) を停めた目の前に、その色だけを理由に購入を断念した型のアクセラセダンが、まさにそのボデー色のが停まっていた。
2号機を停めたエリアとは90°向きが違う向きで白線が引かれたエリア。
真横から じっくりと久しぶりに見て、
やっぱ ねーわぁ~( ̄▽ ̄;
と思った。
人気色なのではある。
アクセラセダンでは 白 に次いで多く走っているのではないかと思う。
そして、
買い物を終えて戻ると、さっき見たアクセラセダンの斜め後ろに別な色の同型が停められていた。
これなら欲しいなぁ~(^_^
と思ってしまった。
ちなみに赤系ではない。
じ~っくりと見比べるが、どちらも純正ホイールだし、違うのはボデー色のみ。
それなのに、
ど~見ても やっぱ ねーわぁ~( ̄▽ ̄; な方を欲しいとは思えなかった。



さてさてさて、
同じ型のアクセラセダンで異なる2つの色を見比べることとなった翌週、
3色め ( ̄▽ ̄;

黒かぁ ・ ・ ・ ・ ・ 微妙 ( ̄_ ̄;

基本、私は 赤 は好きである。
基本、私は 白 は嫌いである。 たぶん昔、結婚式場でバイトをしていたせい・・・。
基本、私は 黒 は好きである。
それなのに、
黒でも微妙と感じてしまったアクセラセダンちゃん。
クルマとしては、とても良い出来だと試乗するたびに感じていた。
それなのにボデー色によっては私のストライクゾーンを大きく外す。
不思議なクルマだ ( ̄□ ̄
ブログ一覧 | 本当に独り言 | 日記
Posted at 2022/10/08 06:35:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年10月8日 7:49
コメント失礼します。
アクセラですが私が買おうと思うタイミングでは、2LのMTが無くてアクセラ購入をあきらめました。
理由は違いますが私にとっても微妙な車でした
(当時、初期型アテンザの乗り換えショックからアクセラを検討していました)
あの時、2LのMTがあったらロドには乗っていなかっただろうな~!
今となっては無くて良かったのだと思う微妙な車ですね~
コメントへの返答
2022年10月9日 4:03
おはようございます。
私の場合、
1号機としてアクセラを買うのなら、
・ 4WD
・ 2.2L ヂーゼルturbo
・ 6速マニュアルトランスミッション
を選択するところでしたが、
いかんせん2号機としての役を負わせるつもりでしたので オートマチックトランスミッションとの選択で検討していました。
後継である現行の Mazda3 も、アクセラくらいにはまっとうなクルマとしてデビューすると思っていましたのので、単なる大きなデミオに成り下がってのデビューを知って落胆しました。
アクセラを買っていくべきでした・・・。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation