• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

2012年 北海道 第9回 宿題

今年にはいってから髪を名古屋では切っていない私。
別荘近所の床屋さんで暑い季節は毎月、涼しい季節は少し間を開けて切っている。
私よりも数才だけ若いお兄さん?が1人でやってる床屋さん。3号機で行くと 「 お待ちしてましたー 」 とで迎えてくださる。
店内に鏡は2枚、椅子も2台。 待合の長椅子は1脚。 待合とはいっても待つ客はまずいないそうだ。店の扉を開けて誰かが散髪中なのを見ると 「 また来る 」 と言い残して帰っていくとのこと。
さらに常連は扉も開けずに窓から中を覗き込んで誰かがいるとそのまま立ち去るとのこと。
なので、待合の椅子に座るのは一度覗いて "そろそろ終わるな" と見定めた客か、子供の付き添いにきた母親くらいだそうな。
1人でやってるというか、1人でなきゃ成り立たないお店???
ちなみに、その1人のお兄さんは独り者(-_-;
私は行くたびに ここ、この小さな街での相談をお兄さんにする。 xxx屋さんはどこが 良い/いまいち などなど。

「 別荘の神棚にさ、一応はお札みたいなものが入ってるんだけど、何年も入れっぱなしってわけにはいかないよね? 」
「 どこの神社になってる? 」
「 ん? この町の神社だと思うよ 」
「 普通はそ~思うよね。でも ちょっと変わってるんだ、この町 」
「 まさか お寺さんの札を神棚に置くってことはないでしょ? 」
「 流石にお寺じゃないけど、町に神社が2軒あるのよ 」
「 へっ? 町っていうか、集落としても1つだよね ここって 」
「 そう1つ。 なのに神社が2軒あるのよ 」
「 なんか怖い話がありそうね 」
「 俺も、元々は少し離れた違う集落だから詳しいことは知らないんだけどね 」
「 じゃ~、どっちを選んだの? 」
「 怖いから選ばなかった。元いた町の神社さんにお願いしてるからって断らせてもらってる 」
「 なるほど・・・・、そうとうに怖い話がありそうね 」
「 1軒は、そうあたなの別荘の裏の道を真っ直ぐ行くとT字の突き当たりだよね。そこを右に少し行くとある 」
「 神社なんて あったっけ? 」
「 あるのよ。道から鳥居が見えるよ。 もう1件は、そこの道の先に橋が2つ続くよね? 」
「 うん、分かる 」
「 その2つ目の橋の手前を左に入って、その先がY時になってるから斜め左に行って、スタンド跡を左に入るとある 」
「 なんとなく分かった 」 ← 分かるかい!
「 神棚のお札、開けると神社の名前が書いてあるはずだから、それを見てから その神社に行ってお札を交換してもらうのが良いかな 」
「 そうだね 」
「 あっ、寄付がいるよ 」
「 賽銭箱に投げ入れるってわけにはいかないよね 」
「 巫女さんか神主さんに手渡しだろうね 」
「 巫女さんなんているの? 」

てな会話をしながら髪が軽くなっていった訳ですが、結局、神社の名前は何なんだろ?
間違えると怖いから聞かずに調べることにした。 名前を調べる他に、何故に2軒あるのかも知りたい。
大学で、教授達の仲が悪くて学科が2つに分かれたとか、お偉いさんの仲が悪くて会社が2つに分かれたとかは聞いたことがあるけど、神社が2つ。 神さんの仲が悪くて2つに分かれた? でもそれでは何千年も前の話になってしまうから北海道ではありえない。 神主さんに息子が2人いて、仲が悪かったとか?

名古屋に戻ってからnetで調べるも 何故に2軒あるのかは ネタを発見できず。 ネタがローカル過ぎて誰もアップしてないのね(-_-;
とりあえず次回、神棚からお札を出して見てみましょ。
神棚から一度お札を出して また戻す ・ ・ ・ ・ ・ いつもは水杯しか置いてないけど、お神酒にすれば許してもらえるかしら(-_-?
Posted at 2012/12/01 07:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北の別荘 | 日記
2012年11月27日 イイね!

2012年 北海道 第9回 こぼれトピックス

(1)
予定していた用事4件は、3件クリア、1件保留。
1件は妥当な結論にまでは至れなかったので、春までは保留です。残念(―_―

(2)
名古屋へ戻る際にタクシーをお願いしたところ、再び リーフ登場。
しんしんと降り続ける雪の中を静かに走るリーフ。
雪でロードノイズも静か(^_^
「いーですね~」と言うと、
「嫌だよ~。暖房使うから 直ぐにバッテリー無くなっちゃうんだもん」 との返事。
なるほど、ごもっともです。
でも、しんしんと降る雪の中を静かに走る。 いーわ~(^_^

(3)
今回、みゆきさんのアルバムのバックアップを10数枚、別荘へ持ち込んだ。
久しぶりに、本当に久しぶりに じっくりと聴いた。
一言一言、一語一語、一音一音、じっくりと聴いた。
誰がなんと言おうと、みゆきさんが素晴らしいのは さておいて、じっくり聴くと、本当にCDが再生した分の時間が経つということを実感した。
普段、たいていは何かをしながら聞き流していたことを改めて実感(―_―;
ただ聴くだけの長い時間というものも、いー時間ですね。
いー音色を聴くもよし、いー曲を聴くもよし、いー唄を聴くもよし。
いー時間です。
Posted at 2012/11/27 08:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北の別荘 | モブログ
2012年11月25日 イイね!

2012年 北海道 第9回 四日目 3

今朝も降り続けていた雪が、千歳には まったく無い。 不思議だ (―_―?

流石は休日。 繁盛してます、千歳空港。 小銭が ざっくざく 飛び交ってます。
札は勿論、百円玉まで残しちゃいけませんよ。 さ~皆さん、持てるだけ買い続けましょ~ (笑


私はといえば、
3号機のドアポケットに置いてある小銭入れが 釣り銭で一杯になったので、名古屋へ持っていって 他とまとめて両替しようと 鞄に入れておいたら、手荷物検査に 引っかかってしまった (―_―;

「 お客様。鞄に沢山の小銭が入っているようなのですが、開けて確認してもよろしいでしょうか 」
嫌だと言っては ゲートを通してくれないだけですので
「 はい、ど~ぞ (^_^ 」
ザーーー、ザッ、ザッ、ザッ
だって 。
はた迷惑なことをしてしまいました m(_゛_)m
Posted at 2012/11/25 14:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北の別荘 | モブログ
2012年11月25日 イイね!

2011年 北海道 第9回 四日目 2

2011年 北海道 第9回 四日目 2← いつもの画像。

給油して、車庫に寝かせつけた3号機。
勿論、洗車せずにそのまま。

念のため、コードリールを物置から屋内に移動。
他の冬支度グッツ諸々も、もしかしたら来月には物置が開かないかも ということで、屋内に移動。
あと一時間で戻る支度をすませなくては。
Posted at 2012/11/25 09:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北の別荘 | モブログ
2012年11月25日 イイね!

2012年 北海道 第9回 四日目

2012年 北海道 第9回 四日目寒いです。 昨日よりも寒い気がします。

← 3号機に降り積もった雪。
← 昨日の復路での どろどろ がガチガチ。

夕べ、また少し降ったらみたいです。
このまま寝雪になるっぽいですね(―_―;
暖冬であってほしいな。
去年みたいな雪はかんべんしてほしいな。


夕べ洗濯したのを畳んでしまい、アイロンをかけてしまい、そして タオル類を今 洗濯中。タオルは干したままで名古屋へ戻ります。
先月までは夜8時の便で戻っていましたか、今月からは 念のために3時の便にします。なので、午前中には別荘をあとにしなくては(^_^;

ご近所さんが、リンゴを持ってきてくれました。
朝飯はリンゴ (笑
70、80代の方々からすると、私は小学生あつかい(^_^;
Posted at 2012/11/25 07:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北の別荘 | モブログ

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation