• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

走らせる事そのものに 心地良さが薄いクルマのメリット (=_=

世間様での4連休。
それにしても、
初日から3日連続して、不思議なほどに不安定な空模様だった。
4日目は ・ ・ ・ ・ ・ ・ 朝から雨が降りそうな薄暗い雲に覆われていた。
よし、
せなかん事もあるから、今日は家で じっとしていよう ・ ・ ・・ ・ 8時を過ぎたら晴れてきた。。。

順番ではないが、そろそろ2号機 ( DJデミオ ) を動かさないと いかん気がする。
でも、連休の最終日だし、交通量が多いであろう 旭川⇔札幌 の幹線には近寄りたくない。
何か自分に言い訳が通る目的地はないかしら (=_=?

ということで、
1号機 ( Euro-R ) と 3号機 ( NBロドスタ ) では既に走っている、小さなSLがある うにうに路 へ 2号機で行ってみることにした。 まだ2号機で走ったことがない。

いつもの様に、レーダーオートクルーズに任せて 操舵だけで進んで行ったら、何事も無く小さなSLの広場に到着。 今回は、SLを撮りもせずに うにうに路 に侵入。

さて、うにうに (^_^
がしかし、オートクルーズに任せても、自分でアクセルペダルを踏んでも
つまんない (  ̄△ ̄
つまらない理由は、何度も書くけど 後脚 のせいだわね。
まるで、腰から下を抑えこまれた状態で、上半身だけで もがいている様で ・ ・ ・ 。

考える ・ ・ ・ ・ ・
そうだ、この区間には小さな橋がたくさんあって、小さな川の流れが綺麗に見えていた。
なかなか停める気にならなかったので ちゃんと見てこなかった。
今日は、クルマから降りて ちゃんと見てみよう。

とはいえ 直線が少ない うにうに路 だから、
危険 ( はた迷惑 ) なので 全ての橋毎には停めらなかった。
橋の前か後かに 長めの直線が有るか、 . . . . . ( こういうとこ )



橋から歩いても汗をかかない くらいの距離に駐車帯が有るか、

でしかクルマを停められない。
ちなみに、
これくらい離れても、静かな山の中では ヂーゼル音が聞こえてくる。
場所が場所なだけに、音を鳴らしておいた方が良いかなと思ってのことだけど、
ホント、エンジンが回っているだけで 賑やかなクルマだわぁ~ (-_-;


川なんぞを撮っても、それを後々に観るわけじゃないから無駄なんだけど、肉眼で眺めているだけでは飽きてしまうので、パシャ パシャ と。
あ~、向こうにも細い道があるんだなぁ。 旧道かしらね?



他にも



もう1枚くらいなら m(_ _)m

水面の キラキラ が静止画だと判らないから、今一つ綺麗なままを切り取れない。
でも、動画を撮ったところで 観ないしなぁ。。。


トンボ は、逃げないんだね。



こっちの橋でも


などと、10回くらいは停まって 眺めて 撮って・・・。
綺麗だな~ と思う場所では、川の近くまで下りていきたくなるんだけど、ジャンボ宝くじに当たるよりは高い確率で 餌になってしまいそうなので (  ̄▽ ̄
ふむ。
無理やりにでも停まる理由を付けると のんびり できるね (笑
1号機でも 3号機でも、停まるより走っていたいから難しいけど、
2号機でなら、理由さえこじつければ まだ停まる気になれる。



うにうに路 を抜けたら、信じられないことに また降雨エリアに突入 してしまった。

数分で、再び青空の下に出た。
この局所だけで降る雨、本当に なんなん だろうか (-_-メ



さて、
以前に ボー っとして左折してしまった交差点に到着。

こちらからは、左折することができる ( できた )。
でも、逆方向から辿ってみたら 右折できずに素通りしてしまった (0_0;
何故、右折できなかったのだろうか?


左折してから、振り返って見ると、

やっぱ標識が無いのね(  ̄▽ ̄;
こういうのって、よく有るのかね???


↑ の画像を撮って振り返ったら、自転車に乗った おっちゃん が右手を挙げて来た。
えっ、俺(-_-?
知り合いが、こんなところで自転車に乗っているはずはないのだけれど・・・。
おっちゃん は、右手を挙げたままで左折して行った ・ ・ ・ ・ あ~、手信号
そういや、右腕の肘から先だけを上に挙げてたもん ・ ・ ・ ね? ・ ・ ・ いやいやいやいや、
いくら純朴なおっちゃんでも、ほとんどクルマも通らない田舎道を 手信号を常用して自転車に乗る習慣は無いでしょうよ (  ̄▽ ̄;
2号機と同じ色のデミオに乗ってる知り合いと人違いをして、思わず照れ隠しで曲がって行ちゃったんじゃないのかな (笑
Posted at 2020/09/23 05:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation