晴れ間が見えたこの日、一応ではあるが紅葉を眺めようかと (^_^
もう少しで冬眠に入る 1号機 ( Euro-R ) で出発。
旭川市の北西、嵐山 と呼ばれるエリアを目指した。住所は深川市?
枯れる寸前の葉をまとった木々の間を走る(笑
うねうねとしながらも路面は悪くなく、綺麗だな~ と思いながら走る。せっかくなら3号機 ( NBロドスタ ) で幌を開けて走る方が綺麗に見えるんだけどね (^_^;
山道を抜けて旭川市に到達。 こがねちゃん弁当で朝飯を買いこんでUターン。
なんとなく紅葉が見えている駐車場に停まった。
なんとなくだよね。
正直に言えば、雑木林。
けっして 綺麗~だー とは感じないけど、秋だな~ とは感じる。

道を走っていれば綺麗な紅葉が見えるけど、
良さげな見所にはクルマを停められる場所が無い。
車中で弁当を。
ちょっと贅沢な幕の内弁当なんてないかしら ・ ・ ・ ・ なかった ( ̄_ ̄;
反対に若者っぽくってことで、カラアゲ&ハンバーグ弁当。

まったく期待していなかったのだが、美味かった \(^_^)/
そうそう、あったあった、こういう味があった
という美味しくて懐かしい味だった。
帰路は、ナビに距離優先で選択をまかせた。
結果、
何県を走っているのか風景からは解からないような山間を抜ける道が選ばれた。
横を見れば、入って行きたい道があった。
丘の上に 開けた場所が見える。 あそこまで行ってみたいな (^_^

1号機で砂利道は嫌だし、たぶん途中で本当に進めなくなるだろう。
ズームアップ。
牧草地だろうか?
あ~、途中にロープが張られてますね。

地主さんが敷地内には住んではいないけど、現役で使われている土地なんですね。
行ってみたいなぁ。
開けた丘の頂上で意味も無く珈琲とかって、魅かれるなぁ (^_^
Posted at 2022/10/20 05:56:29 | |
トラックバック(0) |
本当に独り言 | 日記