• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月22日

2回目のナリモ

2回目のナリモ ナリモに行ってきました。

前回の反省を込めて
DSC&TCSをカットで
ブレーキング、ハンドル捌きを丁寧にテーマと
前回の記録(47.33)更新を目標に

事前にコース歩行にて
路面状況、バンク状態をを確認
前回も確認してますが
どこをどう走ろうと考えての歩行は
タメになります

最初は落ち着いて走ったので
綺麗に走れたと思いますが
その後だんだんと
タイヤのグリップが無くなってきて
あちこちでリヤをスリップしまくり😅

右回りで1〜4コーナー(右のコーナー)は
直線からのブレーキはやんわり踏みながら
3速で進入
4コーナー(右の7R)では
前回よりはしっかり速度を落とし
ここでのオーバーランはなくなりました。

6〜7コーナー(ウラストレートの入口)の
外側にあるアスファルトの凹みに
落とす事があって
6コーナーの入り方の角度の大切さを実感

7〜10 (右の大きなコーナー)コーナーは
最後の周回でわかってきたのが
1コーナーに近い感じに
緩くブレーキして入れれば
一つの円で回れるんじゃないかな⁉️
足廻りのセッティングとタイヤの問題で
7〜10コーナーでは
終始オーバーステアに悩みましたが、
フロントに荷重を乗せてから
じっくり回る感覚なら行ける時もあったので
次回の課題のコーナーです。

11〜12コーナー(左ヘヤピン)は
上手くインで廻るスピードの感覚が
解ってきた感じで
12を抜けた後に外側に
落とす事が減りました。

14〜16コーナー(最後のS字)も
16で突っ込みすぎて
曲がれないことも減り
16〜18コーナー(最後の右コーナー)では
オーバーステアを出さないように
アクセルを踏めず
ステアリングでバランスを取りながら
コーナーを抜けていく感じでした。

6点シートベルトの効果は大きく
シートにしっかり固定されるので
ハンドル操作が楽に出来ました。
スライドの始まりが解り易くなるとは。
タイムアップに繋がったと思います。

タイムは



2周目に出した46.51
それ以降はオーバーステアに悩み
バンダナさん同乗、交代での助手席同乗で
アドバイスやコツを掴ませてもらい
最終的には46.43
目標だった46秒台に乗せられたのと
前回から0.9秒縮まったので大満足です😊

バンダナさん
ありがとうございました😊

次もよろしくお願いしま〜す。
ブログ一覧
Posted at 2020/03/22 15:51:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

次男とツーリング②
ベイサさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年3月22日 21:13
お疲れ様
ナリモ2回目で47秒を切ったのは、kobaさんが初めてですよ。ドライビングスキルは初めから私の上をいっています。お見事☆
ただナリモ歴だけは8年と長いので多少のアドバイスはできると思っています。
当日は、変態設計者の作ったナリモラインに少しだけアドバイス。
あとは・・基本だけど意外に難しいのは特に1コーナーでのスローイン・ファーストアウト。誰でも知っている言葉だけど・・これは結構難しいです。
突っ込みすぎのことも書いてありましたが、パターンですね。でもここはkobaさんが自覚しているので、問題ないでしょう。ブレーキを50センチ手前から踏んでください(笑)
このあたりはの感覚の問題なので、反復練習に勝るものなしと思っています。
私が乗せてもらった時は既にオーバーになっていたのには困りましたよ。1ヘア・・ハンドルはキッカケであとは勝手に車が回りアクセルコントロールですか。自分の腕を棚に上げますが・・スリップアングルは好きですがオーバーはちとね。汗。
裏ストレートからインフィールドへの侵入は本来なら思いっきり飛び込みたいところでしたが・・ソロっと入っても下手くそなカウンターが必要なのは参りました。
ここは等速コーナーと考えて本来なら横Gによるスピードダウンを防ぐためにターンインしたらアクセルを踏み込みたいですね。
なんやかやと。
オーバー何とかして下さいな。
コメントへの返答
2020年3月23日 0:59
コメントありがとうございます😊
街乗り〜山道位なら、オーバーステアは出てこないんですけどね。
あのスピードだと出てくるので、サーキット用のセッティングの対策を考えておきます。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] フェリー⛴️から
2025年08月11日01:40 - 02:13、
28.17km 32分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   08/11 07:03
koba0005です。よろしくお願いします。 周りから弄りまくっていると、 評価されますが 街乗り快適仕様です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAEウルトラシフター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 04:51:09
GRヤリス 全オイル交換の御依頼です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 12:04:27
icode クイックシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 06:22:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター ちゃん (マツダ ロードスター)
この目つき、大好きです😊 足廻りは仕上がりました。 あとは腕だけ😅 ほぼノーマルで ...
トヨタ GRヤリス ヤリスっす (トヨタ GRヤリス)
冬の安心と楽しさの両立出来るクルマとして手に入れました。 早いし快適、便利機能も満載。 ...
マツダ CX-5 ファイブちゃん2 (マツダ CX-5)
またCX-5に乗っています。 ロド熱がひどくて、 こちらは嫁殿号です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いいクルマでした ここからがロドの始まりです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation