• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月25日

パーツ装着についておさらい(その3)

パーツ装着についておさらい(その3) ここから先はロド沼になるので
充分に気をつけてお読みください。

車高を落とす?
マフラーを変える?
が頭をよぎりますよね。

車高を変える先に待ち構えているメニューが
非常に豊富でお金が掛かりますので
先にマフラーが良いかと思います。

マフラーは何で選ぶかというと、
なんと言っても音質です。

馬力が上がると思ってしまいますが
ノーマルマフラーでセッティングされた
NAエンジンで
色々な抵抗物の先に付いている
サイレンサー(消音器)です。
期待する方が無駄だと思います。

材質によって音質の傾向が
変ってきますが、
耐久性、コストのバランスを考えて
ステンレス製が間違い無いですね。

音質を確認方法では
空ぶかし、
他人のクルマ、
自分のクルマなど
音質「聴こえ方」がそれぞれ違います。
一番聞く機会の多い
運転席で確認するのが理想です。

デモカーとかに同乗させて貰えれば
イメージが沸きやすいですね。

マフラーもエキマニと組み合わせると、
車検対応、騒音規制値に
適合しなくなったりするので、
その先のステップも想定しながら、
選ぶことも必要かと思います。


ちなみに自分は
サクラムというショップの
マフラーを付けました。

自分の耳では
倍音を聴き分けられませんが
とても高音寄りの音質で
5000回転以上のパーンって
弾けるような音が
とても気持ちいいです😊

減速時のシフトダウンの
回転を合わす時の
音質も気持ちいい音がします。

YouTubeとかにも
音源が上がっていますが、
現実の聞こえ方に近いものは少ないので、
オフ会などでオーナーさんに同乗を
お願いしてみるのも手ですね😊

続く
ブログ一覧
Posted at 2021/12/30 19:47:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

南へ
バーバンさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2021年12月30日 20:15
コメント、失礼致します。(ペコ
 
マフラー交換とか、憧れます。
とは言え、純正音もたまらなく好きです。😄
 
参考になります。👍
続編、待っております。
コメントへの返答
2021年12月30日 22:18
交換するまで
純正音でイケてると思ってました。

今でも思ってますが、純正はいい音です。

でも変えると、
これもありと思うようになるんですよね😅


続編を期待して頂き
ありがとうございます。

構成は出来てますが、
確認しながら焦らしていきますので
少々お待ちください😁

2021年12月30日 20:29
沼の住人がこっちゃ来い!って言ってるようにしか読めませんがぁ。。。(笑)

冗談はさて置きサクラムは高いですが間違いないですね👍️
行き着く先はサクラムですよ!😁
コレを装着して満足出来ない人は変態です(笑)
私もNC,ND乗ってたら欲しくなります😍

今年はお世話になりました。
来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2021年12月30日 22:12
まだ沼のほとりの
ほぼノーマルの住民です。

ロコモンの音ヤバいですよ〜
あれは、反則です😅
いいっすよ〜

脱力師、楽しませてもらいました。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
2021年12月30日 20:39
💬🙇💦…|д゚)から💬🙇💦💦🙇💦……
🧣を既に変更されてる方は➡自分❓😱❓➡私の様に”聞かなきゃよかった~😭~”になるか”ヨシ❕次は…”とファイトを燃やせる方のどちらかになるかと~😭~🙇💦…
P.S…【AE】も懐かしき❓🙇💦❓🧣の音質ですが~🌸ム🧣は…😱…
  Hobo【大観山normal】❓❕😵…位です~👏👏👏~😭~






コメントへの返答
2021年12月30日 22:05
絵文字に嵐に、読解力を試されているようで😆

🧣がマフラーで
🌸ムがサクラムですね

先に選んでいるのであれば
それを愛してください😁

それが人生です😙
2021年12月30日 21:32
こんばんは😃🌃

ワタシの場合は先輩方とyoutubeを見て決めました。
最初はフジツボの4本出しを見た目で考えていましたが「ん、待てよ?乗っていたら見えないじゃん😩 じゃあ決めるのは音でしょ」となり低音の響くHKSリーガマックススポーツとなりました。現代のマフラーは確かにパワーupは期待できませんが、テンションは上がりますね😁
スピードは、上げすぎないように気を付けなきゃ🤯
コメントへの返答
2021年12月30日 22:27
こんばんは

趣味の音質や走らせ方で、
選択が変わってきますよね。

回転を上げちゃいますので
サーキット以外は
2速までです😅

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] フェリー⛴️から
2025年08月11日01:40 - 02:13、
28.17km 32分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   08/11 07:03
koba0005です。よろしくお願いします。 周りから弄りまくっていると、 評価されますが 街乗り快適仕様です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAEウルトラシフター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 04:51:09
GRヤリス 全オイル交換の御依頼です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 12:04:27
icode クイックシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 06:22:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター ちゃん (マツダ ロードスター)
この目つき、大好きです😊 足廻りは仕上がりました。 あとは腕だけ😅 ほぼノーマルで ...
トヨタ GRヤリス ヤリスっす (トヨタ GRヤリス)
冬の安心と楽しさの両立出来るクルマとして手に入れました。 早いし快適、便利機能も満載。 ...
マツダ CX-5 ファイブちゃん2 (マツダ CX-5)
またCX-5に乗っています。 ロド熱がひどくて、 こちらは嫁殿号です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いいクルマでした ここからがロドの始まりです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation