• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月23日

990Sの試乗をしました。

990Sの試乗をしました。 マイロードスターの点検でディーラーで待ち時間があったので
990Sの試乗をさせてもらいました。
日本一ロードスターを売っているディーラーですよね。
やっぱり、もうあります。

何が違うかというと
第一印象はブレンボブレーキですね。
バットを変えた標準ブレーキとの比較ですが、
ひとまわり大きなローターのおかげもあると思いますが
安心感あって、よく効きます。

でも踏み始めの初期に効きすぎる感じなので、
慣れないとカックンになります😅
走行距離が400キロ弱で少ないので、
当たりが付いていないせいかもしれません。

サスペンションも標準なので
とてもロールします。

そんなロールする脚でのKPCの効果ですが、
カーブの時のロールを抑えている感じです。

しかも自然に。

交差点でこの位ロールするよなって
予測しながら入っても
ロール量が少なく、すいっと曲がってくれるんです。
内側のブレーキを掛けているから
必然的に曲がりやすくはなっているのだと思いますが。

という事は、
サスペンションのレートや
スタビのレートを上げずに、
ロールを減らすような効果がある?
Sだからスタビ無しだったけどね😅

サスペンションを変えて
サーキットでの効果、試したいですね🤔
ショップさん、早くやってくださ〜い。
このブレーキシステムは
タイムアップするかも知れませんよ。

ミッションは、驚くほどスコスコ入ります。
何か変えたのかな?
抵抗なくスムースです。

シートも、包まれ感の高いシートですね。
初期型とは違ってますね。

エンジンも軽く
回りやすいエンジンです。
3型以降のエンジンは回りが軽いです。

6.5型にまでモデルが深化したので、
色々と違いがあるのは、当たり前ですよね。

それ以外は
静かで穏やかで、いいクルマですよ。

自分のほぼノーマルなクルマが、
どれだけ変化しているのかを確認できる
いい機会でもありました。

横に乗った嫁が、このクルマって静かだし、快適なんだね〜

だって・・・

新しいからだよ😅

って会話があったような無かったような。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/24 07:35:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

暑かった💦
はとたびさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2022年1月24日 8:25
これは欲しくなりますね😊
コメントへの返答
2022年1月24日 9:15
ブレーキシステムが
今後どう評価されるかですね。

サーキットで、タイム出したよってなったら🤔
2022年1月24日 8:37
ほぼノーマルな車と完全ノーマルな車では全く違います。
奥さん、鋭い!!! 笑
コメントへの返答
2022年1月24日 9:16
ほぼノーマルなので
それ程の差は無いと思っていたけど、
ちょっと、違いましたね😅

徐々に変えていけば
慣れるんだな〜
とも思いました😁
2022年1月24日 8:48
「パーツ装着のおさらい」で分かったことを990Sの新車で一から再確認するのですね。
昨日契約だと納車は4月ですか。
コメントへの返答
2022年1月24日 9:18
再確認は
もう少し先でしょうね😅

ブレーキをブレンボ入れれば
ほぼ990sなので😎
2022年1月24日 8:48
奥様”偉い❕”~🤣🤣🤣🤣~<m(__)m>💦💦💦💦
normal VS Hovonormal❓😱❓で~再度🤣🤣🤣~🙇💦🙇💦…
…………👆…………間違っても我が愛車ではないな~<m(__)m>🙇💦
コメントへの返答
2022年1月24日 9:29
うちの嫁、
ノーマルのATなら
買って乗ってもいいよ😅
とも言ってました。
もっと、うわてでした😆

それはないでしょ!って

自分の方が
つい
言ってしまいました😓
2022年1月24日 9:27
吹いたwww

ま、ウチのはほぼ乗らないのでセーフw

今更乗り換えてパーツ移植したりなんだり、面倒ですしねえ…
新しい分いいんでしょうけどね………
コメントへの返答
2022年1月24日 9:33
間違って新車の試乗に乗せちゃったんですよね😅

パーツの移植多数。
ピロは移植しにくいし・・・
デフも・・・

勿体無いパーツがあるので
ためらいます。
2022年1月24日 9:28
コメント、失礼致します。(ペコ
 
990S売れるでしょうねぇ。
若い子内で人気沸騰のようですねぇ。
 
カーブでの運転、しやすくなってそうですねぇ。😄
足回りイジりにくくなってくるのでしょうかねぇ。
 
奥様のコメントに、ドキっですねぇ。
コメントへの返答
2022年1月24日 9:37
若い子が興味あるって
いい傾向ですね。

カーブのクルマの姿勢が安定するので、とてもいいと思います。
足回りは、ブレーキとは別なので
安心して弄れると思います🤓

奥様のジョークが
さらにうわてでした。
2022年1月24日 14:46
私も早く試乗したいですー!
KPCはDSCと連動でオンオフなので、サーキットではちょっと使い難いかもですね!
最近のマツダのロードスター専用のミッションオイルが凄く良いんですよねー!
好感触はその影響もあると思います!
コメントへの返答
2022年1月24日 15:00
SなんマツダのSみがはら店です。
ピットにパーティーレースカーが
入庫してましたよ。
番号は忘れちゃいましたが😅

DSCとの連動ですか。

逆にサーキットでの公平性を
維持した結果かもしれませんね。

ロードスター専用オイル
気になりますね。
すご〜く、ミッションの入り良かったです😊

どこのメーカーですか?
2022年1月24日 15:51
お疲れ様です。
自分も990S試乗したいです🙂

サーキットみたいに酷使をしなければマツダ純正のミッションオイルが低温からギヤの入りが良いですよ。
ただしサーキット等で酷使して高温になってくるとギヤが入り辛くなってシフトミスします。
自分は短距離通勤に使ってるので純正ギヤオイルを入れてます。
コメントへの返答
2022年1月24日 16:35
なる程、いい情報をありがとうございます😭

サーキットに行かないならば、
純正専用オイルが良いって事ですね😊

それ以外のサーキットユースは、
ショップおすすめのオイルですね😊
2022年1月24日 16:15
SなんマツダSがみはら店、こないだ行きましたが、凄く綺麗で広くて良いですね!!

オイルはどこのメーカーかは分かりませんが、街中での感じも良いですし、サーキット走ってもなかなかでしたよー!
コメントへの返答
2022年1月24日 16:38
凄く綺麗で、
これならマツダ地獄でもいいやと
言える店舗になりましたね😊

サーキットでもなかなかとは、
お試ししたくなりました😁

ありがとうございます😊
2022年1月24日 21:19
奥様に「座布団一枚❕」😊
ノーマルが一番だとよくご存知で…w

この新車とコバ号ミニサーキットで走らせたらどのくらいタイム差あるのかな
案外いい勝負出来たりして…⁉️

あっでもこれ買うならぜひBOXSTERをおすすめしまーす😎

弄り倒さなくてすみますから…
きっと満足できますよ〜😊
コメントへの返答
2022年1月25日 5:08
やられましたね😅

ミニサーキットなら
コバ号の方が足廻りが硬い分
バケットシートで体が固定されている分
速いと思います。

BOXSTERはいいクルマと理解していますが、
自分の経済力ではまだ早いです😅

外国車の修理代にビビるようでは、
まだまだです😓

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] うろうろ探索、ハイタッチなし。初ヤエー1個取得。
2025年08月31日08:44 - 18:06、
297.19km 5時間38分、
バッジ26個を獲得、テリトリーポイント230ptを獲得」
何シテル?   08/31 18:42
koba0005です。よろしくお願いします。 周りから弄りまくっていると、 評価されますが 街乗り快適仕様です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAEウルトラシフター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 04:51:09
GRヤリス 全オイル交換の御依頼です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 12:04:27
icode クイックシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 06:22:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター ちゃん (マツダ ロードスター)
この目つき、大好きです😊 足廻りは仕上がりました。 あとは腕だけ😅 ほぼノーマルで ...
トヨタ GRヤリス ヤリスっす (トヨタ GRヤリス)
冬の安心と楽しさの両立出来るクルマとして手に入れました。 早いし快適、便利機能も満載。 ...
マツダ CX-5 ファイブちゃん2 (マツダ CX-5)
またCX-5に乗っています。 ロド熱がひどくて、 こちらは嫁殿号です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いいクルマでした ここからがロドの始まりです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation