• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月19日

TC1000走りました



ご一緒させて頂いた
iwaさん
横浜NDさんと
走行会に参加しました。

前日の豪雨が嘘のように晴れて、
最初はウェットスタートで
2本目からはドライでした。

今回はおニュータイヤ71RS 195/55R15






走行比較は自力ベストと
コーナーの入り方を
午後に来ていただいた
booboo先輩のレクチャーを受けての
比較になります。

このサーキットを走り込んだ方の
コーナーへの入り方の教えは
とても参考になりまして
タイヤカスいっぱいになったタイヤでも
0.3秒も短縮できる結果がでました。

教えて頂いた点を要約すると
タイヤの使い方
Gの掛け方
目の使い方
人の走り方の見方
タイヤのカスの分析の仕方

すごく為になりました😊

結果は43.7秒

はじめて走ったコースの割には
とっても上出来です😊

今回のサーキットで大きな発見は
ブレーキの掛け方で
コーナーでのグリップが大きく変化するです。

当たり前の事なんですが、
今までの概念には無かった引き出しなので
今後意識して取り組んでみようと
思います。

結果も出たし
とても楽しい一日でした。







タイヤの皮むきとしても
よく削れました。

タイム上位の人が
一所懸命の走りは
数ラップしかしない理由も
身に染みてわかりました😅

嫁から
一日で新品タイヤが
こんなに減ったの?って
驚かれました。

だよね😅

自分の方が驚いているし😅
ブログ一覧
Posted at 2022/03/20 05:02:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

違った新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年3月20日 5:51
昨日はお疲れ様でした。

十分楽しめて良かったですね!
私も今回タイヤについて、先輩方がノウハウの蓄積で走っている事を実感しました。
選び方・使い方!なかなかお金のかかる趣味ですね🤣
コメントへの返答
2022年3月20日 6:28
楽しかったです😊

本格的にやったら
すごくお金掛かりますね。
2022年3月20日 8:20
お疲れ様でした。初走行のコースであれだけ走れるのは流石と思いました。次にはかなりイケそうですね!TC1000は攻略が難しくて、基本が色々と学べるので楽しいと改めて思いました。
ご一緒できてよかったです。またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年3月20日 12:02
ありがとうございました。
昨日は楽しく走れました。
筑波は初ではありますが、
あちこち走ってますので😅

すぐに壁に当たるので
基本を学ばないとです😊

また、よろしくお願いします。
2022年3月20日 10:16
15インチなのですね。
16インチのT-66Fよりも軽いからでしょうか。
コメントへの返答
2022年3月20日 11:59
15インチです。
軽さもありますが、安さもあります♪

あとはRPF1をちゃんとしたタイヤで
走らせたかった。

と、いろいろあります😊

T-66Fも、お気に入りです😊

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] マツダファンフェスタへ十勝スピードウェイへ
久しぶりにいっぱいロードスターに会えて満足
意外と遠かった。
2025年08月03日06:58 - 18:37、
457.76km 7時間58分」
何シテル?   08/04 06:03
koba0005です。よろしくお願いします。 周りから弄りまくっていると、 評価されますが 街乗り快適仕様です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAEウルトラシフター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 04:51:09
GRヤリス 全オイル交換の御依頼です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 12:04:27
icode クイックシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 06:22:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター ちゃん (マツダ ロードスター)
この目つき、大好きです😊 足廻りは仕上がりました。 あとは腕だけ😅 ほぼノーマルで ...
トヨタ GRヤリス ヤリスっす (トヨタ GRヤリス)
冬の安心と楽しさの両立出来るクルマとして手に入れました。 早いし快適、便利機能も満載。 ...
マツダ CX-5 ファイブちゃん2 (マツダ CX-5)
またCX-5に乗っています。 ロド熱がひどくて、 こちらは嫁殿号です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いいクルマでした ここからがロドの始まりです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation