• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月16日

ダイエットについて考えてみる

ダイエットについて考えてみる タイトルに書いたダイエットは
自分自身のダイエットも重要ではありますが、
クルマのダイエットについて
書いてみようと思います。

自分のクルマのグレードは『S』
なので車検証上は990Kgになります。

重量増となっているパーツ
下回りにしっかりついている
ニーレックスのマジカルクロスバー5点 12.6Kg
ニーレックスのフェンダー連結バー   1.3Kg
オクヤマのアルミロールバー     公表値なし
その他(ナックルサポート、ダイヤゴナル強化プレート)
前後エアロ
などなどで増加分     20Kg程度でしょう。

減量パーツ
純正シート 15.6Kg → エスケレート 6.0Kg ー9.4Kg×2脚
純正マフラー 9.4Kg → サクラム  8.5Kg ー0.9Kg
純正ホイール 6.8Kg → TWS   5.12Kg ー1.68Kg×4本

削減重量 ー26.42Kg

増減を考えると、6Kg位下がってますが
それ以外にいろいろパーツもついているので
ほぼノーマルの重量と一緒ということがわかりましたとさ。

めでたし、めでたし😊


おまけで気になったのが
ホイールのタイヤを含めた重量って?

調べてみると・・・

タイヤ重量(NEOVA(AD08R)はHPに重量の資料あり)
15インチ 195/55R15 8.8Kg
16インチ 195/50R16 8.1Kg
     205/50R16 9.6Kg

ホイールと組み合わせると
ENKEI(5.4Kg) 195/55R15 14.2Kg
TWS (5.12Kg) 195/50R16 13.22Kg ← 最軽量
         205/50R16 14.72Kg 現在の仕様 最重量😅

15インチが軽いに決まっていると思いきや
16インチ195の方が軽いことに!

感覚でやってはいけませんね。

反省😓
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/16 20:11:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年5月16日 20:26
💬🙇💦…続けて最新版❓😱❓Hovoノーマル❓😱🥴🤣❓車❓
のインプも是非~<m(__)m>💦🙇💦…
コメントへの返答
2022年5月16日 20:30
最新版はもう少しお待ちくださいませ♪

まだ、仕上がってないので
もう少し調整が必要なんですよ。
2022年5月16日 20:30
とても参考になりました。
ホイールはリム幅やインセットによっても変わるので複雑ですね。

先日ディーラーで聞いた話、本気のオーディオシステムを組んだ車などは大幅な重量増が見込まれるので車検場に持ち込むけど、通常は後付け品で多少車重が増加してもディーラーでは厳密には測定していない(できない)のでスルーだとか。
よって S や 990S が多少重くなっても重量税は上がらないと解釈してます。
コメントへの返答
2022年5月16日 20:36
一番びっくりしたのが
ホイールの重量よりも
タイヤの幅で大きく重量が違う点でした。

箱根でお会いした人で
軽量化したSSPで990kgを達成して
重量税の減税の公認とった人が居ましたよ😆

ホイールとシート交換で行けますからね。
お得感ありです😊
2022年5月16日 21:15
減量良いですね‼️
重量計るだけでもワクワク。
NCの時にカーペットにカーペット下のアンダーコートまで剥がしてドンガラで-60キロの1,050キロ台まで達成。
車重は焼却場に車で持ち込めば重量が簡単には計れました。
防音効果も無くなって、床下からサクラムも炸裂して楽しめました(笑)
サーキットタイムも良くなるのでドンガラ最高です(笑)
軽量化頑張って下さい。
コメントへの返答
2022年5月16日 22:29
ゴミを捨てにロードスターで行けば
確かに重量を測れますね。

でも、目立つなあ〜😅
2022年5月17日 9:03
おはよー☁️ございます
タイヤのサイズが同じでも銘柄で重量が違うんですよね🍀
BSとYは略同じで何故かDかかなり軽い‼️
迷わず124🦂の時々DのZⅢ選択してます❗
昨日ニュータイヤの皮剥き(BS71RS)は純正ピレリより軽いのには🎵
コメントへの返答
2022年5月17日 10:02
おはようございます。

重量の違いをちゃんと調べてみて、驚きました。

ただ、D,Bは公表してくれていないので、今回調べてみて不親切と思いましたね。
その点では、Yはきちんと公表したので、サーキットユーザーに向けた、いい姿勢と思いました。

4Cかっこいいですね。
そのうち遊びに行きます。
2022年5月17日 22:30
ガソリン重量ダイエットはいかがでしょう?
ビンボーランプが点灯して時点で《残9リットル》です。
そこからリッター15キロだと135キロ走れます。
ガソリンのメーターで半分だと20リッター=15キログラムです。
残量をちゃんと把握するだけで、10リッター=7.5キログラム以上減量できますー😀
コメントへの返答
2022年5月17日 22:39
具体的なコメントとても嬉しい限りです😭

ドライバーのダイエット以上に、
即効性あります。

それだけ変化する
リヤのセッティングは難しいですね😅

プロフィール

「@O野ろどや さま
スターダストにあと少し足りなかったです。」
何シテル?   08/06 20:13
koba0005です。よろしくお願いします。 周りから弄りまくっていると、 評価されますが 街乗り快適仕様です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAEウルトラシフター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 04:51:09
GRヤリス 全オイル交換の御依頼です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 12:04:27
icode クイックシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 06:22:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター ちゃん (マツダ ロードスター)
この目つき、大好きです😊 足廻りは仕上がりました。 あとは腕だけ😅 ほぼノーマルで ...
トヨタ GRヤリス ヤリスっす (トヨタ GRヤリス)
冬の安心と楽しさの両立出来るクルマとして手に入れました。 早いし快適、便利機能も満載。 ...
マツダ CX-5 ファイブちゃん2 (マツダ CX-5)
またCX-5に乗っています。 ロド熱がひどくて、 こちらは嫁殿号です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いいクルマでした ここからがロドの始まりです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation