• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月22日

袖ヶ浦フォレストレースウェイ走りました。

ワンスマ主催のJOYFAST枠で袖ヶ浦フォレストレースウェイを走りました。
同じ枠には、箱根で知り合いました単@おじーさん、別枠のもうすぐサーキットデビュー枠にはモニークさん、村人さん、ケンケン+さん(もうすぐ?)ほかご挨拶した方々(すみませんちょっと覚えてなくて・・)がいて、いろいろ楽しめる走行会というよりは、お祭りイベントでした。
こんな感じならまたJOY枠で参加したいですね。(ワンスマは10月にも開催があります。)

昨日からの雨の影響で路面はウェット状態で、走ると水しぶきが上がる状態で1ヒートがスタートしました。



初めてのサーキットでは、危険が危ないので
DSCはオンで、路面、コーナー、グリップ感など様子を見ます。
最初の周回ではJOY枠の全ての人27台が一緒に走ります。
最初はカルガモで2周するので、先導のトシさんの近くを走って走行ラインを教えてもらい早くサーキットに馴染むようにします。
映像でコースは予習はしていましたが、
高低差はクルマに固定されたカメラではわからなく、
戸惑ってライン取りどころではありません😅
あちこちの下りのブレーキ😇
どこでブレーキ踏むの??
どんぐらいの強さなの??
って感じでチョービビりです。

1ヒートは目標の20秒台はクリアして1分28秒266でした。
これは、同じロードスターと同じ枠で走れることが大きいですね。
似ている性能の車同士なので、そのラインをなぞれば良く、、、
ってわけには、なかなかいかないですけど😅
ある程度、ラインを参考にできます。
先輩方は走り方を知ってますので、全てのコーナーで離されます。
早い人が来たらすぐに譲って、
一つ二つコーナーのポイントをチェックしながら
徐々に慣れていきます。
いつも走っている1000Mクラスのサーキットとは違って、
コース幅が広いのでどこでも抜いてもらうことが出来ます。



2ヒートと3ヒートのベスト記録の比較です。
2ヒートでは、徐々に慣れてきたので、
コーナーの攻め方が多少変わって26秒027が出ました。
3ヒート目は25秒と意気込んでいたものの、
エアコンオンで走ったので、あえなく撃沈。
攻め方は解ってきたのに、26秒432と遅くなってしまいました。



青い線が速度です。
薄い線がコンプレッサーオフ(午前9時)
濃い線がコンプレッサーオン(午後4時)
気温も影響しているとは思いますが
ここまで、違うとは思ってなかったので、
舐めてました。

これからは、ヘルメット、グローブ、シートベルト、エアコンをチェックして
コースインします。

今まで走ってきたコースにはなかったのは、
下りのブレーキングです。
4コーナーのブレーキでのスピード合わせは特に難しいです。
次はDSCを切ってトライですね。

また、NEWジョイゴスタの感触の方も
(モニークさん画像提供ありがとうございます😊)

前から


後ろから


外から見ても、なかなかいいロール姿勢ではないんでは?
運転していても、コーナーでよく踏ん張るいい感触でした。

みんなちょいちょいレースクィーンと
写真撮ってましたが
チャンスを逃してしまいましたとさ😅

最後にタイヤの状況を
右前


左前


右後


左後


高速右コーナーが多いので進行方向の左側に負担が掛かっているようです。
また、フロントのカスが多いは
ハンドルで曲げようとしているせいかな?
タイヤはまだまだ良くわかりません。

最後にいいタイムが残せれば良かったのですが、
次にテーマが残れば励みのなりますので
これからも頑張りたいと思います。

ご一緒いただいた皆さま、ありがとうございました。

終わり






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/24 19:15:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2022年5月24日 20:06
タイヤが凄いことに😅サーキット楽しそうですね!

そこのサーキット、先月ワンスマイベントでロド友の方に誘われ遊びに行きました!
自分は、走行しませんでしたが、バス🚌で周回に参加しましたが、ヘアピンで横転するのでは無いかと、ちょっとビビりました😄
コメントへの返答
2022年5月24日 20:16
コメントありがとうございます。
サーキットは事故などの危険もありますので、楽しいばかりではありませんよ😅
しかも、自己責任😭

でも袖森は道が広いので、無理をしなければ楽しめると思いま〜す。
2022年5月24日 21:09
お疲れさまでした~

ステアリングが先で外荷重をかけながら下りでブラインドコーナー多いから最初は怖いんですよね。(今でも怖いですがw)
トラコンONのままでもある程度はタイムは出るんで、
ある程度慣れるまではONでもいいんじゃないかと思います。

追走してた時に見た感じではきれいに内輪が設置して
ロールしてたんじゃないかと思います。

動画を見直して思ったのが、譲るときはレコードラインのままで近いほうの端にウィンカーを出すほうのがいいです。
抜いてく人は進路を変えられるより、動かないでいる方が抜きやすいです。
タイムアタックイベントじゃなくてみんなでワイワイの走行会なので、
抜く方が気をつかえばいいと俺は思ってます。

また遊んでください!
コメントへの返答
2022年5月24日 21:14
単@おじー先輩コメントありがとうございます。

初めてのサーキットではなかなか抜く事が無いので
こういう事を教えてもらえて嬉しいです😊

抜かせるテクニックも、覚えないとです😊

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] フェリー⛴️から
2025年08月11日01:40 - 02:13、
28.17km 32分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   08/11 07:03
koba0005です。よろしくお願いします。 周りから弄りまくっていると、 評価されますが 街乗り快適仕様です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAEウルトラシフター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 04:51:09
GRヤリス 全オイル交換の御依頼です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 12:04:27
icode クイックシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 06:22:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター ちゃん (マツダ ロードスター)
この目つき、大好きです😊 足廻りは仕上がりました。 あとは腕だけ😅 ほぼノーマルで ...
トヨタ GRヤリス ヤリスっす (トヨタ GRヤリス)
冬の安心と楽しさの両立出来るクルマとして手に入れました。 早いし快適、便利機能も満載。 ...
マツダ CX-5 ファイブちゃん2 (マツダ CX-5)
またCX-5に乗っています。 ロド熱がひどくて、 こちらは嫁殿号です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いいクルマでした ここからがロドの始まりです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation