• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月01日

ロド天でのタイヤの感想

09ネオバのサーキットでの感想です。



こちらは2ヒート終了後の右後輪です。
20周して気温も上がりはじめてきた所のものです。
そこそこタイヤカスが付いてますね。




こちら6ヒート終了後
80周程度走った後です。
曇りの天候になって、
路面温度も下がってきたのか
タイヤカスがあまりありません。

イーグル、Z3などでは
最終ヒート後に写真を撮ると
ガッツリ長い帯のタイヤカスが
残っているんですよね。

それに比べて09ネオバは
サーキットでのタイヤカスがつきにくいですね。

他の人のタイヤの状況も
そんな感じだったので、
パターンから上手くちぎれる様に
なっているんだろうな。
そういう点で、
サーキットでは使いやすいですね。


街乗りでエア低くすぎで乗っていたら、
よれてくわない印象でしたが(そりゃそうだ)
ある程度の圧が掛かると
いい感じにくってくれていい印象😊
だいたい2.2〜2.3辺りが良さそうな印象。

街乗りで静かで乗り心地よくて、
サーキットではタイヤカス付きにくくて
グリップも良いときたら、
とてもいいんじゃないかと思いますよ😊

あとは、半分以上減ってからがうるさい
という話通りになるかどうかですね😅
ブログ一覧
Posted at 2022/11/01 19:24:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年11月1日 19:47
💬🙇💦…( ..)φメモメモ…えっト~箱根界隈【若しくは,須玉か長坂で下りて141を流して❓😰🙇💦…】で温度を上げてから…美🍆爆走❓😱❓には,ヨイ🤣🤣🤣❓タイヤ…という事で❓🤣❓<m(__)m>💦💦💦💦…。
【某ハイグリップタイヤの後方を、数度カルガモしただけで”コノspeed無理~😭😭😭~”と思いながら…08《お陰様で🙇💦》履いてますので~今後のインプを期待してます~爺😤より~<m(__)m>💦💦💦💦…。】
コメントへの返答
2022年11月1日 21:51
一般道ではこんなにはならないで、安心してください😮‍💨

ここまで出来たら、相当です☺️
2022年11月2日 13:41
ネオバのもうひとつのメリットは「裏組の必要が無い!」ってとこですね☝

サーキットから帰ってきたら、こまめにローテーションすればロングライフ~😃👍
コメントへの返答
2022年11月2日 13:59
ローテーション方向がないから、上手く使えますね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] うろうろ探索、ハイタッチなし。初ヤエー1個取得。
2025年08月31日08:44 - 18:06、
297.19km 5時間38分、
バッジ26個を獲得、テリトリーポイント230ptを獲得」
何シテル?   08/31 18:42
koba0005です。よろしくお願いします。 周りから弄りまくっていると、 評価されますが 街乗り快適仕様です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAEウルトラシフター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 04:51:09
GRヤリス 全オイル交換の御依頼です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 12:04:27
icode クイックシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 06:22:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター ちゃん (マツダ ロードスター)
この目つき、大好きです😊 足廻りは仕上がりました。 あとは腕だけ😅 ほぼノーマルで ...
トヨタ GRヤリス ヤリスっす (トヨタ GRヤリス)
冬の安心と楽しさの両立出来るクルマとして手に入れました。 早いし快適、便利機能も満載。 ...
マツダ CX-5 ファイブちゃん2 (マツダ CX-5)
またCX-5に乗っています。 ロド熱がひどくて、 こちらは嫁殿号です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いいクルマでした ここからがロドの始まりです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation