• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月10日

フューズについて

今回、セルモーターのフューズ切れでエンジンが全く掛からない経験をしました。
原因は何か?
考えてみます。
あまり電気に詳しくないので、間違っているかもしれませんが、頑張って原因の仮定を立ててみます。

フューズが切れる原理は、多くの電流が流れて熱でフューズで使われている金属が溶断する。

単純に考えると、セルが回る時に過電流が流れる要因があることになると思います。
セルのモーターに絶縁不良を起こして抵抗がない部分があって、そこから一気に電気が流れておしまい?

それが簡単な答えなんですけど、直接電気を流すとしっかり動いてくれるんです。
また、それが原因なら、フューズ交換したも、すぐにまた切れますよね。

この先は、ハテナ?の世界なんですよね。

エンジンのピストンの位置がたまたま回りにくい位置にあって、それが原因でセルモーターがロックしたくらいな負荷が掛かって、、、?
これも単気筒エンジンにはあるみたいですが、小さいとはいえ4気筒ありますし。

あとは、フューズの劣化?
耐用年数は10年程度と言われているそうですが、自分のは8年。

その他の電装品の影響??
新たな電装品は付けましたが、電源経路が別ですし、考えにくいです。

そうなると、切れたフューズの個体の問題なのか?

それを原因に考えると新しいフューズの交換すると解決なのですが、何とも腑に落ちません。

車体に不満はなくても、徐々に経年劣化の波はあちこちに来ているということですね。

しかも、電子制御だらけの車体、叩いても直りません。止まったら、何をしてもダメです🙅‍♂️
エンジンが掛かれば走れるからまだいいけど、電気自動車って怖いなって、つくづく考えさせられた出来事でした。

こういう経験して自分にはエンジン車の方が、何とかなるし、合っていると思いました。



これ一つで、不動車になります😇

ブースターケーブル、トランクに積んでおいてよかった。
ブログ一覧
Posted at 2023/10/10 07:29:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お盆休み....全然車触ってないの ...
mowaさん

1週間ぶりの帰還
しんベエさん

ヒューズボックス ~接点復活~
だまちゃんさん

教えて偉い人! キルスイッチの配線
tommmyさん

緊急入院、・・・RX-8が
あれっくす@GODDESSさん

この記事へのコメント

2023年10月10日 8:34
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
 
今の車は機械ってより、電子制御が大半ですよねぇ〜 うちの子は、病弱でしょっちゅう、システムエラーが出ております。😭
基盤が、あかんようなのですがねぇ。
 
電子制御の異常も、目で見てわかるようになったりも、すぐそこに、なのでしょうがねぇ。
 
見えない部分の異常は、焦りますねぇ。
コメントへの返答
2023年10月10日 12:37
コメント、ありがとうございます。(ペコ

今回思ったのが、マニュアルにもかかわらず押しがけ出来ないんじゃないか問題。

電子制御ですので、今でもPCを繋げばこのエラー何回出ているかとかすぐにわかりますよ。(専門的な知識は必要かもしれませんけど。)

今回は予兆が全くなかったので、すごく焦りました。
2023年10月10日 8:35
セルモーターが回りにくくなり(原因は?)負荷過大が原因で溶断したのなら再発するでしょうがそうでなければフューズ個体が原因ということで交換で解決、だといいですね。
うちのデミオも丸9年になるので五月雨式に不調になっても面倒だしいっそのこと総交換も考えておきます。
コメントへの返答
2023年10月10日 12:40
電気はよくわかりませんが、いろんなことが起きれば、次第に詳しくなるのかもしれませんね。
フューズの問題なら、解決していることになるのでいいのですが。ほぼ10万キロ乗っていますからね、何かが壊れても仕方ありません。
そろそろ維持るになるのかな。

デミオさんは箱がえですか😁
2023年10月10日 11:30
ヒューズ切れか・・・
自分のNDも可能性があるんでしょうね。
チト心配です。
予備のヒューズやブースターケーブルを準備してトランクに入れておこうかな(^_^;)
コメントへの返答
2023年10月10日 12:43
皆さんの参考になればとあげました。

セルのフューズは特殊な形状ですので、予備って考えにくいものです。(値段にもよりますが。)一般的なものは、ケースに予備が入っているので、大丈夫です。

今回は、ブースターケーブルで命拾いしましたよ。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] うろうろ探索、ハイタッチなし。初ヤエー1個取得。
2025年08月31日08:44 - 18:06、
297.19km 5時間38分、
バッジ26個を獲得、テリトリーポイント230ptを獲得」
何シテル?   08/31 18:42
koba0005です。よろしくお願いします。 周りから弄りまくっていると、 評価されますが 街乗り快適仕様です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAEウルトラシフター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 04:51:09
GRヤリス 全オイル交換の御依頼です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 12:04:27
icode クイックシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 06:22:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター ちゃん (マツダ ロードスター)
この目つき、大好きです😊 足廻りは仕上がりました。 あとは腕だけ😅 ほぼノーマルで ...
トヨタ GRヤリス ヤリスっす (トヨタ GRヤリス)
冬の安心と楽しさの両立出来るクルマとして手に入れました。 早いし快適、便利機能も満載。 ...
マツダ CX-5 ファイブちゃん2 (マツダ CX-5)
またCX-5に乗っています。 ロド熱がひどくて、 こちらは嫁殿号です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いいクルマでした ここからがロドの始まりです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation