• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月28日

物足りない・・・

 早速今日からサイレンサーを付けてみたのですが、やっぱり物足りなく感じています・・・

 しかも、買ったばかりのころは良かったのですが、今は噛み合わせが悪いのか、ボルト止めしている反対側が振動で震えて金属音が鳴っていますよ(爆) サイレンサーつけたほうがうるさいんじゃない?って感じですがw

 ヒマがあるときに、両側で止められるように穴あけしようかな?
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/07/28 23:56:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

カール開封の儀
オグチンさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

5年目車検 ヤナセ!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2007年7月29日 0:03
インパクトで良ければドリル貸すよ~w

明日は頑張ってねぇ~(^^)v
コメントへの返答
2007年7月29日 0:10
ドリルなら持っていますよ~

フェンダーに穴をあけれるくらいなので、マフラーのテールぐらいは余裕でしょうw
2007年7月29日 0:04
ウチのも一時期金属音がしてましたが、
付属のボルトじゃなくて、市販のボルトに変えて
がっつり固定したら鳴らなくなりましたよ。
後は、ワッシャー噛ますとかかな?
コメントへの返答
2007年7月29日 0:11
そういえばワッシャー噛ましてないや(汗)

工具箱の中にサイレンサーのボルトが散乱していて、ワッシャーが見当たらなかったので、クシャクシャっと付けてしまったのでw

がっつり固定ですか・・・試してみます!
2007年7月29日 0:11
サイレンサーとマフラーの接触部分に何かを巻くのですよ。
私は以前それで対応していました。

何かは忘れました。
銀色のヤツです。
コメントへの返答
2007年7月29日 0:13
銀色のヤツですか・・・ 皆目見当も付きませんがw

確かに隙間をなくしてやれば無問題なんでしょうけどね~
2007年7月29日 0:18
サイレンサー付けた状態で高回転まで回さないように気をつけて下さいぬ(´∀`;)
コメントへの返答
2007年7月29日 0:19
僕は普段はほとんど高回転まで回さないので大丈夫だと思いますよw

回しても5000rpmくらいかな?それも1日に1度あるかないかな感じですw
2007年7月29日 0:55
物足りないでしょうねぇ・・^^;
何とも言えないですけどホント辛いっすね・・(ノ∀`)

金属音はワッシャ無しだからっていうのはありえそうですね~。
スプリングワッシャと平ワッシャ使ってみてくださいな(*ゝω・)b

というより排気漏れは大丈夫ですか??
コメントへの返答
2007年7月29日 1:06
まぁそのくらいガマンしないといけないんでしょうね。これも共存するためんなんで仕方ないですよw

やっぱりワッシャは大事なのかなw

排気漏れはおそらくしてないと思いますよ!
2007年7月29日 0:59
滑らかなキャンプインでは物足りなかったのかと思いました…w

銀色のヤツ・・・
マフラー補修用の耐熱テープとかですかね~?私も見当がつきません…f^^;
コメントへの返答
2007年7月29日 1:07
滑らかにやっても、大量の汗をかきましたw

耐熱テープでも巻けば確かに変わるかもしれませんね!

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation