• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サト@のブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

フィアット500全国ミーティング

フィアット500全国ミーティングいよいよ今週末にせまった全国ミーティング!
いろんなチンクを見るの楽しみですね〜。
全国津々浦々、老若男女集まるミーティングはRossoAmoreのビーナスオフ以来。
台数多いので、交流できる方は限られますけど、少数派の500Sオーナーの方と交流できたらなと思ってます。

天気もなんとか持ちそうですね👍
朝イチで洗車して出発しようかな。
Posted at 2015/10/29 20:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | チンク
2014年09月30日 イイね!

500Sマイナーチェンジ

500Sマイナーチェンジ今年買ったばかりの500Sが早くもモデルチェンジして旧型になってしまいました。
発注する直前に2015年モデルが発表されてて、後から気づいたんですけどね。
まぁ、後の祭りでした。

変更内容は概ね予想してたレベル。
詳しくはプレスリリース見てくださいね。

プレスリリース読んだ人は感じたと思いますけどね、情報少な過ぎでしょ。
500Sのサイトいったら詳しく載って・・・ない!
つーか、変わってないし。
さすがFCJ。
やる気のなさと広告宣伝費の少なさには驚愕です。
やたらとネット広告は使ってますけどね。

ここからは独自調査で予想してみます。
噂通り105psの6MTは入りませんでしたね。
日本には入れる気があるのか謎です。今回は入らないとの噂は聞いてました。それにしてもTFT液晶メーターの新モデルを日本で台数が稼げないMTのみの500Sで入れて来たのは意外でした。大人の事情があるんでしょうけどFCJは売る気ないんですね。ディーラーがちょっとかわいそうです。
自分だったら不評のデュアロジックをやめて北米仕様で搭載されているアイシンの6AT搭載モデルに液晶メーター入れて売りますけどね。

ちょっと脱線しました。
何の話でしたっけ?
そうそう、新しい500S。
大きく変わったのはなんと言ってもTFT液晶メーターですね。
プレスリリースだとやたらエコインジケーターを押してますね。
はい、そんなの要りません。
旧型の500はシフトのインジケーターピコピコ点滅するけど、MTなのにイチイチシフトアップ促してきて鬱陶しいんですよね、アレ。
んなもんはいらんのですよ。
それよりもまずはコレ。

パーキングスクリーン。コレほしい。日本の500Sはパークアシストないし選べなかったからないかもしれないけど。
ボディのフォルムが箱型じゃないから小さいのにリアがどこまであるか掴み辛いんだよね。しかも下側見えないから障害物見落としそうでこわい。

次コレ。

ブースト計。ブースト上がると白が赤に変わるらしい。後付けのブースト計つけたくないからいいね。アバルトの目玉のオヤジもいいけど、500Sに付けれなそうだし。

次コレ。

Gセンサーとアクセル開度。アクセル開度はなくてもいいけど、Gセンサーは欲しいね。ピークホールドあるのかな?運転中は見れないから。

やっぱり目玉はTFT液晶メーターだね。ごちゃごちゃしてて見辛いかもしれないけど、元々見辛かったしいいんじゃないかな。ボルボV40とかレクサスRCの液晶メーターと比べるとハナクソみたいだけど、高級車じゃないから。
何と言っても恐いのは故障ですね。エンジンかけたらブラックアウトで何も映らないなんてことが想定されます。まぁ、そんときはそんときです。

次いってみましょう。
どれどれ、シートがブルーかレッドのラインが入った2タイプとな。

これのことか。
ちょっと赤がうるさいけど、そんなに悪くないかな。
赤ステッチの旧500Sの方が好きだな。
写真だと真ん中もレザーっぽいけど、おそらくファブリックだろうな。
次ブルー

GDBインプの青内装を思い出しました。
青って内装で使うと幼稚な感じになっちゃう。
ブルーアルカンターラを挿し色で使うのなんかはいいと思うけど。
コイツはシフトブーツとステアリングの赤ステッチをそのままにしたのが失敗だな。ダッシュのグレーとも合ってないな。
内装の変更はちょっと残念な感じ。

気を取り直して外装いってみましょう。

これが新色ブルーイタリー。
たぶんElectronicaBlueのことですね。
廃止になったフットルースブルーより明るい発色。
エクシーガのスカイブルーみたいですね。
青好きな人にはいいかも。
パステルカラーの追加がないのが残念。
500Sでもブルーヴォラーレ選ばせてよ。

プレスリリースでは触れられてないけど、ホイール変わりましたね。
本国ではあった16インチですなコレ。ちょっとお得?
そしてキャリパーが赤塗装されている。
もしやアバルトの赤キャリパーになってリアもドラムからディスクになってる?
本国のは105ps仕様だとリアもディスクだったと思うけど、85psだからフロント塗っただけかな?値段変わってないところからしてもたぶんそうだろうな。

旧型オーナーとしてはメーターは羨ましいけど、購入したいほどの魅力はないかな。コストダウンしてる感じはなくて変わってるからこれから買う人はお得ではないでしょうか。
これで105ps6MTだったら間違いなく買いですね。

ディーラーに配車されたら見に行ってみたいと思います。
Posted at 2014/10/01 00:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | チンク | クルマ
2014年06月21日 イイね!

スロコン取り付け

チンクにスロコン着けました。

発注から1ヶ月待ってようやく昨日届いた。
並行輸入品買ったからなかなか届かなくてすっかり忘れてた。

取り付けはスロットルの放電待つ5分が一番長くて3分くらいで取り付けられるお手軽品♪
カプラ抜いて割り込ませるだけだからね。

シフトダウンの回転合わせが格段にやりやすくなった。
電スロのクルマには必須パーツです。
アクセルちょん踏みでぶ〜〜んって感じだったのがブンッ!って吹けるようになった。
そもそも、純正でこのレスポンスにしておいてくれと思いますが。

新車だからいじらないつもりでいたけど、がまんできない不満箇所が多くてしばらくイジイジしそうです。
Posted at 2014/06/21 10:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | チンク | クルマ
2014年05月25日 イイね!

ルームミラー交換

ルームミラー交換チンクのルームミラー交換したよ。

純正ミラーに被せる大きいミラーはよく付けてる人いるけど、逆に小さいミラーに交換するとは思わなかった。

でも、これイイね。
このパーツ知る前はあまり気にならなかったけど、知ってから純正ミラーのでかさが気になって仕方ない・・・。

交換したらイイ感じ♪
視界が開けた!

けっこう良い値段するから他人にはオススメできない一品。

チンクのミラーって簡単に外れるんだね。
金属のステーがフロントガラスに貼り付いてて、上方向に引張ったら簡単に外れた。
社外品のミラーはそのステーに差し込むだけ。
勢い良く外れてステーで手切っちゃったけどね(笑
交換する人は要注意(汗
Posted at 2014/05/25 18:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | チンク | クルマ
2014年04月19日 イイね!

代車遍歴その1(ツインエアPOPデュアロジ)

代車遍歴その1(ツインエアPOPデュアロジ)我が家のチンク預けてきた。
代車遍歴が増えて行かないことを祈るけど、代車で4Cとか貸してくれるなら壊れてもいいかも笑

納車時に指摘した凹み3箇所とその他細々した修理&納車に間に合わなかったナビ取り付けキットの装着のために。

凹みは結局メーカー?インポータ?からOKが出てないらしいけど、セールスの方が面倒みてくれることになった。
新車はどのクルマ買うかよりも誰から買うかが大事なんてよく言われるけど、ホントそうだと思う。
この方いなかったらおそらくチンク買ってないですからね。
実は家の近くにもフィアットアルファロメオあるけど、県またいで遠いところで買ってます。

デントリペアでどこまでキレイになるか楽しみ♪
これから納車される方で外観を気にされるなら納車時の入念なチェックを強くお勧めします。はっきり言って品質は軽自動車以下です。コスト詰めた軽自動車と言えどMadeInJapanだから当たり前か。

代車は同じくチンクのツインエアPOP?
廉価モデルにありがちなショボさはなくて良いねコレ。
廉価モデルじゃなくてベーシックモデルって言った方がいいかな。

同じ車種と言えど、違いから今回わかったこと。
1.500Sの軽トラのように異常に高い着座位置は車種固有のものではなく500Sのシートのせいみたい。POPのシートは自然なアイポイント。
2.デュアロジック(オートマ)でも燃費が良い。20km/L以上出ました。

修理完了の連絡を気長に待ちつつ、しばしのデュアロジツインエアを楽しもっと☆
Posted at 2014/04/19 21:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | チンク | クルマ

プロフィール

基本的にDIYでチョコチョコいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ODO:56,150】3列目用室内灯の前後方向変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:34:35
"1L7"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 21:29:22
ゴルフ7.5 ヒューズ使用先一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 22:16:37

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
500S→500Sマヌアーレロッサに乗り換え。 外装は豪華になりましたが、いろいろステル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
9台目にして初の新車です。 ツインエアMTは最高の組み合わせですね。 スポーツカーでも廉 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
3列シートの親父用マシン。 使い勝手はハイト系のミニバンに劣るけど、質実剛健なつくりによ ...
その他 その他 その他 その他
InterMax RAYS 09年モデル 初めてのロードバイク。 1日200kmは走れま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation