• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月20日

喜怒哀楽の激しい日

喜怒哀楽の激しい日 私がみんカラを始めたきっかけのイベントがあります。
それまでSNSなど、遠い国の物語と固く信じていたのですが、アルファロメオスパイダーだけが集まるスパイダーズDAYの存在を知り、その告知手段がホームページからみんカラに変わりました。こうなると使い方を覚えなければ、参加することが出来ません。そこで嫌々始めたSNS、もう3年以上続けることになるとは、思ってもみませんでした。
そのスパイダーズDAYが3年ぶりに開催されることになり、一路清里まで。
天気予報は晴れだったのが段々怪しくなり、遂に雪の予報が。もし高速道路で雪になったら目も当てられません。
超早朝の移動を避けるため、前泊する事にしました。

清里には無事昼過ぎに到着。時間が早いので近くの商業施設へ。

途中少しにわか雨はありましたが、当地清里の午後はピーカン、雪なんて本当に降るの?

有名なカレー屋さんも、極寒の中、人影はまばら。

 
と、矢張り降ってきました。忌まわしい雪が。
誰も居ないメリーゴーランドが哀しげです。


林も薄っすら積もり始めます。


クルマにも雪が。


途端に大雪の様に降り始めました。全速力で宿泊先のオーベルジュに駆け込みます。


ひと心地ついて、暖炉にあたり、薪火料理を頂きます。



ワインやモルトを楽しみました。こうなると雪も風情を感じる余裕が出てきます。尤も翌日積らなければですが。

さて明朝。これ以上ない晴天です!会場の平沢峠に到着すると、もう殆どの参加者が到着済み。今回は主催者発表で(笑)、15台の参加となりました。


フェラーリなどの稀少車は残存率が非常に高いので、生産台数が少なくともこうしたミーティングには多数集まるのでしょうが、30年以上前の大衆スポーツカー(敢えてそう呼ぶとします)が、こんなに大切にされて15台も集まるなんて、主催者様の人徳とオーナーの皆様のスパイダーに対する愛情の賜物です。ですからこのミーティングだけは二桁ナンバーが誇らしい。



今回興味深かったのは、風防板。コレがあるだけで高速もオープンで風の巻き込みが抑えられるとのこと。

かなり興味を惹かれました。でも見た目重視の軟弱者の私。如何しようかなぁ。

みん友のgrunge様は、オリジナルの吸気対策を皆さんに紹介されていました。私もポルシェのIPDブレナムでのパワーアップで吸気対策の重要性は体感してますので、流石だなぁと感心しきり。


スパイダーには大きく4期のマイナーチェンジがあり、そのシリーズ3の希少なカラー。オリジナルカラーなのだそうです。


ここで大喜びの画像を撮る事に成功しました。
実はみん友様のきぬがわ様の車両、私と同じ店の同じ営業さんから1月違いで購入された物。私が2月納車で彼が3月納車、31年前に新車として2台、きっと環八沿いのあの店で並んでいたのです。
遂にツーショット画像を手に入れて嬉しくて。


大喜びの時間はあっという間。雪山を後にして高速に向かいます。


その帰り道。後ろから170キロくらいでスロラームでの追い越しを繰り返していた大型バイクが、私のクルマを抜いた時、パチン!と今まで聞いたことのない音の飛び石が。
SAに入って確認すると、結構な塗装剥がれがありました。


お互い様で仕方ない事とは言いながら、誰にぶつける事も出来ない怒りが沸々と。

雪降る哀しげな夕方から、お酒を焚き火で楽しんだ時間の後、大喜びできた出会いを経て、最後は怒って終わった、喜怒哀楽の日。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/20 11:41:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

金曜日ですよ・・・
tatsu-SPさん

クラシックカーフェスタin尾張旭
grungeさん

第109回 新舞子サンデー
grungeさん

LA STORIA SPECIAL ...
タケラッタさん

金曜日・・・
tatsu-SPさん

2024.1 箱根神社へ初詣ドライ ...
kunizoさん

この記事へのコメント

2023年11月20日 12:17
お疲れ様でした。
飛び石はフロントガラスでなかっただけでも不幸中の幸い。いやいや、大事なクルマなんでやっぱり幸いではないですね。

あっ、そうそう、風防板つけると本当に快適です。
今まで以上に快適なドライブできますよ。
コメントへの返答
2023年11月20日 13:31
コメント有難うございます。
そうですね、フロントガラスでなくて、良かったかも知れません。まあ仕方ないことと諦めます⤵︎。
風防板ですよね。ボクスターで効果は分かっているのですが、上手くトノカバー内に収まるかですね。
2023年11月20日 12:18
こんにちは。

清里に限らず先週は突然の雪に見舞われた地区もあったようですね。でもその影響は無かったようで何よりでした。

風防、当方911も懸念材料でして、運転席と助手席のヘッドレストに橋渡しするように掛けるネットのような物があるそうですか、同じく見た目優先で購入に至っていません。

なんと、それは凄い偶然ですね!もしかしたら同型が故に、お友達のスパイダーがタリパパ号だったかもしれませんもんね!

飛び石ですかぁ…仰る通りお互い様ですが、文句の一つも言いたくなりますね汗
早く修復してココロの傷も消してください。
コメントへの返答
2023年11月20日 13:34
コメント有難うございます。
雪は怖いです。何しろご存知のようにスタッドレスを履くのは、ワザとドリフトする為のサーキット専用車しか履いた事が無いものですから。
きぬがわ号と入れ替わっていても、確かにおかしくありません。何しろ車体番号は、彼の方が古いのですから。駐車スペースの関係で先入後出しだったのかも知れません。
2023年11月20日 12:25
こんにちは。

コロナが明けて、各種のイベントが
真っ盛りになりましたね。

今回はアルファスパイダーのイベントで
清里ですね。
今回、久しぶりに開催されたと言うことで
存分に楽しまれたご様子。

一方で帰路時には残念😢ながらの
飛び石でフロントにダメージが発生
と言うことで、こちらは不運となり
ました。

こればかりは悔やまに悔やまれない
状況となりました。
では、念のためフィルムを貼りましょうか?
コメントへの返答
2023年11月20日 13:36
コメント有難うございます。
過日はお手伝い出来ずに申し訳ありませんでした。
フィルムはソリッドブラックの場合、凄く目立つのですよね。何しろ見た目重視ですから(笑)。
2023年11月20日 13:15
こんにちは。

スパイダーを愛する皆さん、15台は凄いですね!

雪は怖いですよね…

念願のツーショット、良かったですね。

跳ね石は怒りの矛先がなくて辛いですね。
コメントへの返答
2023年11月20日 13:38
コメント有難うございます。
本当に皆様、大切にされています。誰かが言っていましたがアルファロメオが好きなんじゃじゃなくてスパイダーが好き、そうなのかも知れません。
跳ね石は私も気づかず誰かにしてしまっているかも知れませんから、仕方ないです⤵︎。
2023年11月20日 13:31
お疲れ様でした。

自分も清里前泊で時間潰しでロックでお茶をしてから宿に行きました。

前夜は泊まりで来ているのに雪の積雪次第で明日は中止?ってヒヤヒヤしておりました。

きぬがわ号とのお話はなかなか素敵なお話ですね。
コメントへの返答
2023年11月20日 13:40
コメント有難うございます。
そーですよね、前泊考えますよ、あの天気予想なら。
夕方の雪、みるみる道路が白くなって、翌日も帰れないかと思いましたね。
はい、貴重な兄弟車です。
2023年11月20日 17:40
昨日はお疲れ様でした。
確かにスパイダーが好きで、長年乗り続けている方が多く感じますね。
参加した車両の半分くらいが、2桁ナンバーだと言うのが物語っていますね。

吸気穴増やすと、オリジナルとは面白い程に、全くフィーリングが異なりますよ。

飛び石は痛いですね…
私の場合は、ラリーの真似事してインカットした際に、コーナーでフロントタイヤで跳ねた大きめの石が、サイドシルにヒットしてデカイ傷が出来た事があります…(泣)
コメントへの返答
2023年11月20日 22:31
コメント有難うございます。
本当に二桁ナンバーがこんなに参加されるミーティングは、今まで見た事がありません。皆様スパイダー愛が溢れていますね。
吸気のカスタムは、排気より効く気がします。IPDプレナム、マジで20馬力くらい上がった気がしましたから。
飛び石はお互い様なのですが、辛いですね。新車と違って、ただ塗れば良いだけでなく、隣のパネルと磨き傷の度合いが違うと格好悪いですから。
2023年11月20日 23:55
お疲れ様でした~

タリパパさんにとっては、上出来な2日間だったのではないでしょうか?(笑)

大雪でスタックする結末を期待しながら読んでいたのですが....(爆)

いつも1人で?お酒をたしなむシーンが多いですが、
本当にお1人ですか?(笑)

また、バイクの速度が、なぜ170km/hとわかるのか?
不思議です。(笑)
コメントへの返答
2023年11月21日 5:23
コメント有難うございます。
本当に夕方は路面にみるみる雪が積もり、翌日動けないのではと不安になる程でしたが、1時間天気予報で翌日の昼は二桁の気温になる事を知っていましたので。
サーキットの前泊は1人の事が多いですが、この日は家人を連れて行きました。grunge様の奥様とずっと猫の話をするなど、ミーティングは楽しんでいるようです。
何故分かるのでしょう?まるで抜かれた時にメーター読み160キロ位で巡航していたみたいですね(笑)。
交通法規を遵守する私は免許もゴールドですから、当然法定速度で走行中で、相手の速度はあくまで推定です(笑)。でも何故虫が死ぬほど付くのでしょうか(苦笑)?
2023年12月2日 8:13
なんと、きぬがわさんのスパとは、そんなご縁があったのですね!

いやぁ、とても素敵なお話ですね~♪

それにしても、二桁ナンバーが輝いています。

「アルファロメオが好きなんじゃじゃなくてスパイダーが好き。」

けだし名言・・・、ですね♪♪
コメントへの返答
2023年12月2日 15:40
コメント有難うございます。
そうなんです。兄弟車ですから隅々まで同じなのですが、彼はステアリングを替えてらっしゃいます。コレが一筋縄でいかない話で、北米仕様のためエアバック付き、台座が四角く大きいのです。私は諦めましたが、彼のは綺麗に収まってます。そんな苦労を確認できるのも兄弟車ならではです。

プロフィール

「@speranza 様 いつも良いね、有難うございます。ブログがないので図々しくこちらにてお礼を。来週いらっしゃるのですね。良い風景なので楽しんでください。」
何シテル?   10/23 15:29
タリパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デジスパイス4の実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 09:20:19
アルファロメオ オフ会潜入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 23:02:11
平日ツーリング奥浜名湖編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 06:17:01

愛車一覧

フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
旧いイタリア車二台に振り回されてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
旧いイタリア車二台に振り回されてます。
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
二十年毎日乗っても飽きないクルマって、良いですよね。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
サーキット専用車として986ボクスターSを手に入れました。変更点としてはLSDやシート、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation