• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

VICSアンテナ交換

さて、純正のナビはアナログフィルムアンテナ、4本の内、1本をVICS用に使っています。
地デジチューナーを設置したときに、フィルムアンテナを貼るのが面倒で、そのまま、純正アナログアンテナ4本をデジタルチューナーにつなぎました。
そのため、、そのままだとVICSアンテナがなくなってしまいます。
そこで、ルーフに昔使っていた、FMアンテナをたてて、使っていました。
エレメント長は73センチくらいあるので、VICSも純正より早く受信していました。
しかしながら、エレメントが長いので、トランクを開けると若干干渉します。
アンテナ角度を調整してもうまくいきません。
そこで、台座を改造して、使っていたのですが、ルックスがいまいちです。
台座を改良しようとあれこれ試行錯誤したのですが、うまくいかず、アンテナごと、取り替えることにしました。
こんどは前車、ステージアにも使っていた、エレメント長18センチの小型のものです。
エレメント長が短いとVICSの周波数とあまりあわず、受信性能もいまいちの可能性がありますが、
ステージアのナビも407と同じパイオニア製なので、たぶん、受信出来ると思い、換装しました。
コンパクトでセティングも楽でしたが、やはり、受信性能は長いアンテナにはかないません。
まあ、純正並みといったところでしょうか。
もう少し、様子をみて、受信性能に支障があるならば、ブースターでもつないでみようと思います。
とりあえず、トランクとの干渉もなく、ルックスも向上したので、よしとします。笑
右が長いエレメントのアンテナ、左が今回の短いアンテナです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/28 20:12:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

代車Q2
わかかなさん

一撃
バーバンさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2012年12月28日 20:38
うちの地デジチューナーは2X2なのでVICSのアンテナは生きてます

チューナーに付属していた張り付けアンテナに換えるか思案中…
コメントへの返答
2012年12月28日 20:46
こんばんは
チューナーに付属のデジタルアンテナに換装しようかと思ったのですが、貼り付けがシビアそうだったので、そのままアナログアンテナです。笑
アナログアンテナはVHF帯、UHF帯をカバーしているので、いちおう地デジも問題ないようです。
もちろん、地デジ帯に特化したデジタルアンテナのほうが良いのでしょうが。
エレメントがVICS周波数特化しつつ、短いものがあれば、いいのですが。

プロフィール

「@haya/// さん フェイスリフトモデルと言った感じですね。」
何シテル?   07/31 23:34
タカ407です。よろしくお願いします。 407を長く乗りたいと思っておりましたが、 508に乗換えとなりました。 15年、神奈川に赴任しましたが、 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第六回 ぷじょぷじょ~ズミーティング in 車山高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:30:37
 
みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 21:15:16
🇫🇷プジョー神奈川倶楽部朝ドラ終業式&忘年会ツーリングに行って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 13:48:00

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
407から508へ乗り換えました。
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
プジョー 407 セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation