• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月30日

本日の車弄り48.5

今日は失火対策にアーシングをしてみました。
純正アースも点検したかったのですが、そこに至るには後付けの電装品へのケーブルでごちゃごちゃしています。
その為、今日は、アーシングセットの施工のみにしました。
ポチったアーシングセットが到着したのは夕方。
外は寒く、風も冷たいです。
しかし、車は走行直後なので、エンジンは熱いという弄るにはあまり良い状況ではありませんでした。
そんな状況ながら、せっかくセットが到着したので、アーシングしてみることにしました。
エンジンフードを開け、少しエンジンを冷ましてから、弄り始めました。
まずはバッテリーターミナルに、アーシングケーブルをつなぐターミナルをネジ留めします。
ケーブルターミナルには3個ボルトがついていますので、セットの5本は問題なくつきそうです。
さて、まだまだ熱いエンジンを触らないようにしながら、アーシングポイントを探します。
エンジンのヘッドカバーの下に純正アースポイントがありました。
かなり細いケーブルだったので、ここを増強してみます。
本当は、共止めするのは良くないのでしょうが、適当なボルトがとおりそうな穴もなく、
共止めしてみることにしました。
このボルトは遮熱版のすぐ裏にあり、多少冷えたとはいえ、触ると、まだまだ熱い、タービンのすぐ近くです。
触らないように気を付けながら、ナットを緩めます。
レンチもあまり振るスペースもなく、更にナットを落としたら、回収不能な箇所についています。泣
落とさないように気を付けながら、ナットを外し、アーシングケーブルをはめ込み、今度はナットを絞めていきます。
最初は手で絞めるのですが、スペースがなく、ちょっと面倒でした。
手で締まるだけしめて、レンチでしめつけます。
絞め終わったら、ちゃんとケーブルが止まっているか、ナットがちゃんと締まっているか確認して、エンジン側は終了です。
アーシングケーブルを遮熱版に触れないようにしながら、取り回し、バッテリーのターミナルにつなぎます。
この辺りで、だいぶ暗くなったのと、寒いので終了にしました。
今日は1本だけ、取り付けました。
あと4本、ケーブルがついてきたので、後日、取り付けることとします。
さて、施工後、近所のスーパーまで、試走してみましたが、何か効果があったような気はしません。笑
目的は失火対策なので、コールドスタートさせて、効果があれば良いのですが。
あと、4本。
どこに繋ぐか悩みます。笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/30 18:38:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2016年12月31日 1:20
こんばんは。

アーシング設置お疲れ様でした!
エンジン回りの施工は、エンジンが冷えるまで待たないといけないので、面倒ですよね。
冬場は多少暖かい方がありがたいですが、夏場は絶対にお断りです!(笑)

アーシングも、適切な位置と取り回しを考えると、なかなか妙案が見つかりませんよね~!

あと4本。
なんとか年内に施工完了すると良いですね!
コメントへの返答
2016年12月31日 1:24
こんばんは。
残念ながら、アーシングは越年です。
明日は仕事なので、弄れません。泣
ついでに、元旦も仕事です。
まあ、例年のことなのですが。
アーシングポイントは何処が良いのかわからないので、純正アースの補強をしてみようと思います。
失火対策なので、エンジンを中心にしたいと思います。
あとはコンデンサーチューンでしょうか。
年明けにでも、ポチりたいと思います。笑
2016年12月31日 2:15
こんばんは^^

純正アースの補強対策。
なるほど。失火対策としては有効かもしれませんね!

ただ、この時期になると外での作業は寒くて大変です。
寒過ぎて車を弄るどころか、外にも出たくありません(汗)
コメントへの返答
2016年12月31日 7:42
おはようございます。
冬は寒くて、車弄りには辛い季節です。
樹脂も固くなり、割れやすくなりますし。
昨日は時間もなく、取り急ぎアーシング一本でしたが、残りのケーブルも繋いだら、効果があるかもしれません。
これで失火が起きなければ良いのですが。

プロフィール

「@haya/// さん フェイスリフトモデルと言った感じですね。」
何シテル?   07/31 23:34
タカ407です。よろしくお願いします。 407を長く乗りたいと思っておりましたが、 508に乗換えとなりました。 15年、神奈川に赴任しましたが、 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第六回 ぷじょぷじょ~ズミーティング in 車山高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:30:37
 
みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 21:15:16
🇫🇷プジョー神奈川倶楽部朝ドラ終業式&忘年会ツーリングに行って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 13:48:00

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
407から508へ乗り換えました。
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
プジョー 407 セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation