• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカ407のブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

SP-A220改とNT-SP1

DIU-A050の外付けスピーカーで試行錯誤していましたが、
SP-A220を改造してみることにしてみました。
オリジナルの出力は160mwX2でしたが、これを基盤交換して、
2~3Wの出力にしてみました。
用意した基盤は小さなもので、もう、完成品です。笑
私のつたない半田技術でも、問題なさそうです。
スピーカーラインなど、9本のラインを半田付けするだけです。
(基盤は完成品なので、電子部品の半田付けはありません。笑)
オリジナルの基盤を取り出し、各ラインを半田付けし、USBのラインを追加します。
外観の違いはUSBラインが1本、躯体より出ているだけです。
さて、PCにつないで、鳴らしてみました。
音は格段に大きくなりました。
しかし、音が割れます。泣
倍以上の出力にしたので、躯体とスピーカーがアンプに合わないのでしょう。泣
実用に耐えうる音量は、改造前とさほど変わりませんでした。泣
たぶん、これでは音が小さく、車内で音楽を聞いていると、
A050からのアナウンスは分からないと思います。
そこで、A220の使用を諦め、新しいスピーカーを探しました。
ネットを探していると、ありました、安価で音が出そうな物が。笑
NT-SP1 なんと送料を入れても1,330円。
ちょっと大きめですが、その分、音も期待できそうです。
電源もUSBでつなげます。
本日、到着したので、さっそく使ってみると、
ハンドセットオリジナルのスピーカーより、多少、音量は劣るものの、
音質は聞きやすく、音楽を聞いていても、問題なく、A050からのアナウンスが
分かります。
問題は大きさで、なんとかステアリングのところに入るものの、
少し、気になります。
まあ、慣れれば問題ないでしょうが。笑
もう少し、調整がいりそうですが、とりあえず、これでスピーカーは
良しとします。笑

基盤は小さく、2X3.5センチです。

水色のUSBラインが見えます。笑 USBで、電力を供給します。

NT-SP1を置くとこんな感じです。

寝かせるとこんな感じになるので、少し、目立ちにくくなります。
Posted at 2013/11/15 22:44:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@haya/// さん 困ったものです。自分さえ良ければですね。」
何シテル?   09/08 10:55
タカ407です。よろしくお願いします。 407を長く乗りたいと思っておりましたが、 508に乗換えとなりました。 15年、神奈川に赴任しましたが、 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 8 9
1011 121314 1516
1718 19 2021 2223
2425 2627 28 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第六回 ぷじょぷじょ~ズミーティング in 車山高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:30:37
 
みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 21:15:16
🇫🇷プジョー神奈川倶楽部朝ドラ終業式&忘年会ツーリングに行って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 13:48:00

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
407から508へ乗り換えました。
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
プジョー 407 セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation