• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカ407のブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

本日の車弄り35.3

今日は先日、ポチッたサブコンが到着しました。
みん友さんにも好評のレースチップです。
508用には3種類販売されていますが、一番ベーシックな
Racechip ONE TB を付けてみました。
ノーマルの 156PSから189PSにパワーアップするそうです。
トルクアップもするそうで、燃費も良くなるとか?
インストールは簡単です。
カプラーを2本にレースチップからのケーブルを割り込ませ、
ケーブルをレースチップにつなぐだけです。
エアフィルターボックスを外し、ブーストセンサーのところに
ケーブルを割り込ませるのですが、ケーブルをつなぐのは何の問題もありませんでした。
しかし、フィルターボックスを固定するねじがうまく締まらず、
変な体制でねじを締めるので、腰が痛くなりました。
なかなかうまく締まらないので、乱暴でしたが、潤滑剤を吹き付け、
締め付けました。
今度、ブースト計を電子式に変えるので、また、ボックスの着脱があるのですが、
もっと使いやすい工具を用意しようと思います。
腰が痛くなるのは辛いです。泣
さて、インストールが終わり、チェックも終了。
エラーも発生しなかったので、テストに出かけました。
近所の有料道路で踏み込むと、OBDのブースト計では今までより低いブースト圧を表示します。
(サブコンが信号を改ざんしているので、当たりませですが。)
機械式ブースト計は今までより、0.4Kくらい高い値を表示します。
今までが0.8~0.9Kが最大ブーストでしたが、1.2Kくらいかかります。
スロコンをエコからスポーツモードにして踏み込むと、
1.5Kもブーストが掛かります。
このとき、OBD経由のブースト計はいままでの最大ブースト圧、200Kpaを表示しました。
ECUの最大ブースト圧が200Kpaなのでしょう。
しかし、1.5Kもブーストが掛かってだいじょうぶなのでしょうか?
レースチップの中でも一番出力の低い、サブコンなのですが。
最大出力を出す、RaceChip Ultimateだと1.7Kくらいかかるのでしょうか?
そんなにハイブーストでエンジンは大丈夫なのでしょうか?
なんだか踏めなくなります。笑
サブコンを付けて、ブーストアップをしたのに、踏まないなんて。笑
スロコンにサブコン、そして、スポーツモードにしたら、どうなるのでしょう?
508らしからぬ走りになりそうな。
もっと早い車や、パワーのある車にも乗っていましたが、
なんだか508は車に乗らされているような感じが。
テイストに慣れないからなのでしょうが。笑

小さな躯体です。
リモコンキー3個分くらいです。
しかし8ビットとは。
今どき、WINタブレットでも1諭吉を切ってきているのに、
ベーシックなレースチップでも約4諭吉。
かなり割高な気がしますが、製造ロットが少ないので仕方ないのかもしれません。

Posted at 2016/05/08 22:52:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@haya/// さん フェイスリフトモデルと言った感じですね。」
何シテル?   07/31 23:34
タカ407です。よろしくお願いします。 407を長く乗りたいと思っておりましたが、 508に乗換えとなりました。 15年、神奈川に赴任しましたが、 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4 56 7
8 9 10 11 12 13 14
151617181920 21
22 232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第六回 ぷじょぷじょ~ズミーティング in 車山高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:30:37
 
みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 21:15:16
🇫🇷プジョー神奈川倶楽部朝ドラ終業式&忘年会ツーリングに行って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 13:48:00

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
407から508へ乗り換えました。
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
プジョー 407 セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation