• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカ407のブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

11/19 PLM 渚園の天気予報

今週末の土曜日、浜松の渚園でプジョーライオンミーティングが開催されます。
エントリーはまだ、受け付けているみたいなので、参加車両は700台には至っていないのでしょう。
さて、気になる渚園の天気ですが、今のところ、曇り一時雨、降水確率50%最高気温19℃最低気温12℃だそうです。
しかし、この予報、まだ、精度が低いみたいです。
雨は降らないで欲しいです。
http://weather.goo.ne.jp/place/22002844354/weather/
Posted at 2016/11/14 06:26:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

IPコイルを付けてもらいました

今日はあいにくの雨で気温も低く、寒かったです。
その為、道も混んでいて、走りにくかったです。
さて、今日は足立にあるプジョー専門店でIPコイルを取り付けてもらいました。
508(前期型)はアイドリングストップがないので、信号待ちなど、セレクターをDレンジにしながら、フットブレーキで止まっています。
そういった状況ではエンジンからの微振動が伝わってきます。
407ではほとんど感じなかったのですが、6発と4発の違い、排気量の違いなのもあり、仕方ないのでしょう。泣
対策として、プラグ交換、エンジンオイル交換などで一定の効果があったものの、さらに振動を減らしたいと思っていました。
そこで、アイドリング時にもっとよくエンジンが燃焼できれば、振動も減るかも?という発想で、点火系強化にいたりました。
プラグは先日、変えてから、まだ1500Kくらいだったので、今回はコイルのみの交換としました。
ショップ着くと、早速、コイルを交換してくれました。
約5諭吉弱でした。
交換後は停車時の微振動も減り、いい感じです。
ついでにエンジンの回転も更に滑らかになりました。
一般道しか走っていないので、高回転でどんな変化があるのかまだ、不明ですが、なかなかいい感じです。
当初の目的であった、微振動も減りましたので、満足です。笑
強いスパークを起こすので、プラグの寿命も短くなります。
次回はショップおすすめのプラグに入れ替えてみようかと思います。
プラグ+コイルの効果でさらにドライバビリティが向上するように思います。

コネクターのところが純正黒から赤くなりました。笑
だんだん、エンジンが賑やかになっていきます。笑
Posted at 2016/11/11 20:54:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部11月定例ミーティングに行ってきました。

今日は早起きして、箱根の大観山にプジョー神奈川倶楽部の定例ミーティングに行ってきました。
神奈川赴任中は20分もあればついてのですが、今日は自宅からなので、約2時間かかりました。
お天気も良く、富士山もきれいに見え、ドライブ日和でしたが、大観山はやはり少し寒かったです。
FBMの車山と比べれば、まだ、暖かかったですが。笑
大観山はフォードフォーカスのミーティングも行われており、フォーカスがぞくぞく登ってきます。
単一車種でのミーティングが出来るなんて、凄いです。
また、隣の駐車場にはアルファがたくさん集まっていました。
アルファもいいですね。
さて、大観山に集合したあとは、仙石原で朝食です。
いつもいろいろなお話を伺うことができ、楽しく、有意義な時間です。
食事をして、帰路についたのですが、紅葉シーズンでもあり、箱根の道路は混んでいました。
高速に入ってからはスムーズでしたが。

いつものように歓談タイムです。笑

富士山もきれいでした。
今日は希少な3008も参加されました。

更に希少?なキザシも参加されました。
初めてじっくり拝見しました。

朝食会場の駐車場です。落ち葉が舞い散り、秋らしいです。

こちらでも朝食後、歓談タイムです。

407クーペ。やはり華があります。
次回はPLMでお会いできるといいですね。
また、よろしくお願いします。
Posted at 2016/11/06 16:07:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

本日の車弄り47

今日は風が冷たいです。
樹脂類も硬くなり、少し弄るのは難しい季節になりつつあります。
今日はバッテリーを交換しました。
交換自体は古いバッテリーと付け替えるだけなのですが、
ケーブルやカバーを外すのが面倒でした。
交換中も給電が途切れないように、プラス、マイナスのケーブルに充電器をつなぎ、
給電が途切れないようにしました。
プラスのケーブルがどこかに触れないようにタオルでくるみ、
無事に交換作業を完了しました。
前の純正バッテリーに問題はなかったのですが、2年半近くたったので、
突然死されても困らので、予防整備で新しいバッテリーに交換しました。
今度はボッシュのSLX-7Cにしました。
純正よりちょっと大きめです。
これで、冬でも心配なくなります。

自分で追加したケーブルがけっこう邪魔でした。泣
ライフウインクも付けたので、今回はバッテリーの寿命まで使いきれそうです。
Posted at 2016/11/04 16:34:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@haya/// さん 困ったものです。自分さえ良ければですね。」
何シテル?   09/08 10:55
タカ407です。よろしくお願いします。 407を長く乗りたいと思っておりましたが、 508に乗換えとなりました。 15年、神奈川に赴任しましたが、 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
678910 1112
13 14 15 16 17 1819
2021 222324 2526
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第六回 ぷじょぷじょ~ズミーティング in 車山高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:30:37
 
みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 21:15:16
🇫🇷プジョー神奈川倶楽部朝ドラ終業式&忘年会ツーリングに行って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 13:48:00

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
407から508へ乗り換えました。
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
プジョー 407 セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation