• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカ407のブログ一覧

2024年10月30日 イイね!

本日の車弄り92.5

だいぶ気温も下がり車弄りには楽な季節になりました。
宿敵、蚊も出てきません。(笑)
さて508のATセレクターノブですが真ん中あたりにスリットがあり、そこが光るようになっています。
先日、夜間に走っていて、ふとセレクターノブを見ると光っていません。(泣)
接触不良を疑いカプラーを弄ってみるも点灯しません。
点灯しなくても何の問題もありませんが。(笑)
点灯するところが点灯しないのは面白くないです。
そして今日の昼間、再度点検してみると照明につながる電源ラインがボロボロです。
断線している箇所もありました。
そこでカプラーを外し、電源ライトの断線箇所をカット、新しいケーブルを繋ぎました。
電源ケーブルを補修すると点灯するようになりました。
何故か純正ラインはラインがよってあります。
ノイズ対策?
よってあった為か無駄なテンションがかかっていたみたいで断線箇所は複数ありました。
何故、よってあったのでしょうか?
セレクターは可動するので電源ラインを巻き込まないように取り回します。
パネルを閉めて完成です。

夜間なのに光っていません。(泣)

パネルはこの凹んでいるところを持って上に引くと外れます。

パネルを外すとセレクターノブにつながる電源ラインがあります。

断線してます。(泣)

断線して不点灯です。

電源ラインを直して点灯するようになりました。
Posted at 2024/10/30 15:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:プジョー508
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:235/45 18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/21 08:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】

Q1. 普段ガラスに撥水コーティングをしていますか?
回答:はい
Q2. ご使用のワイパーは何タイプですか?(ノーマル/グラファイト/撥水)
回答:ノーマル

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/25 01:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月07日 イイね!

本日の車弄り92

今日もとんでもなく暑いです。
そんな中でしたがホイールをリペアすることにしたので洗っていました。
407の18インチホイールが3セットあり、1セットはガンメタに塗り508に履かせています。
残る2セットはオリジナルのシルバーのままで各々パイロットスポーツ3とパイロットスポーツ4を履かせています。
流石にパイロットスポーツ3は古くなったので、このホイールをリペアして新しいタイヤを組もうと思い洗い始めました。
ブレーキダストがたくさん付いておりなかなか取れません。
加えてこの暑さ、熱中症になりそうです。(泣)
そこで取り敢えず成果を出しやすいシートの交換にうつりました。
先日、ナビシートを前に動かそうとするとギアが空回りするような音がしてシートが動かなくなりました。
厳密に言うと右のレールのギアは生きているのでシートを前にするとシートは右に向きます。
左のレールのギアがだめになったみたいです。
運良く同じ型のシートが川崎にあり、買ってきてはいたのですがシートが前後に動かせないのでシートを止めているボルトにアクセス出来ない状況でした。(泣)
そこでスネークカメラでシートレールを見てみると右側にモーターがあり、ドライブシャフトのような四角い棒で左のギアに動力を伝えているのが分かりました。
壊れたドライブシャフト?を引っ張ると外れたので、そのシャフトを左のギアの穴に入れて、手で回すと動きました。(笑)
そこからは力技。
シートのボルトにアクセス出来るようにシートを移動させられれば壊れたシートを外して交換用のシートに換装出来ます。
暑い中四角いシャフトを手で回し続けます。
時々モーターを動かし右側とバランスを取ります。
いい加減シャフトを回す指が疲れた頃、ボルトにアクセス出来るようになりました。
後ろのボルト、2本を外したら、今度はシートを前に動かします。
また、手でシャフトを回し続け、たまにモーターで右側とバランスを取ります。
やっと前のボルトにアクセス出来るようになり、レンチでボルトを緩めます。
あとはカプラーを1個外して、シートは取ることが出来ました。
交換用シートを後ろのボルト穴に合わせ、ボルトを締めます。
カプラーを繋ぎ、電力を供給すると電力でシートを動かせます。
今度はシートを後ろに動かし、前のボルト2本を締めて終了です。
作業自体は面倒ではありますが簡単なものです。
手でシャフトを回すのが大変ですが。
そして何よりも大変なのがこの暑さの中での作業です。
暑すぎたのか蚊も出てきませんでした。
最後にヘッドレストを取り付けて完成です。
ホイールはまた後日、気が向いたら続きをしようと思います。

壊れたシートの左側です。
シートレールの四角い穴に左からのシャフトが入ります。
シャフトが取り出せたのでこの穴にシャフトを入れて手で回し動かしました。(泣)

シートを外したフロアです。
シートを止める為のボルト穴が4箇所見えます。

交換後のシートです。
同じ純正シートなので何も変わらないです。(笑)

Posted at 2024/08/07 15:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月11日 イイね!

少なくなってきたフレンチセダンです

希少車が更に少なくなったように思います。
プジョー最後のセダンになるかもしれないです。(笑)
Posted at 2024/07/11 20:00:12 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@haya/// さん フェイスリフトモデルと言った感じですね。」
何シテル?   07/31 23:34
タカ407です。よろしくお願いします。 407を長く乗りたいと思っておりましたが、 508に乗換えとなりました。 15年、神奈川に赴任しましたが、 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第六回 ぷじょぷじょ~ズミーティング in 車山高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:30:37
 
みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 21:15:16
🇫🇷プジョー神奈川倶楽部朝ドラ終業式&忘年会ツーリングに行って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 13:48:00

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
407から508へ乗り換えました。
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
プジョー 407 セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation