• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月15日

ヘイストカスタムへの道⑤タンクコーティング&取り付け@Heist P-Nuts Gas Tank Sealer & Install

ヘイストカスタムへの道⑤タンクコーティング&取り付け@Heist P-Nuts Gas Tank Sealer & Install 久しぶりのHEIST弄りの日がやってきました☆〜(ゝ。∂)

梅雨の中休みでは有りますが、せっかくUSAから購入したタンク錆びてしまうので塗装に取り掛かる前準備です~

今回新品のガソリンタンクなのですが、錆び止め用の油ぎっしりで油谷さん状態

よって脱脂と錆びとりの下ごしらえを行います。

市販品の洗浄剤有りますが貧乏サラリーマンの手には届かないのでオアシスへ。





ジャーん
♪マジックリンサンポール♪
余計な~物など無いよねぇ~♪
す~べて~は~ツミィとォ~♪
ボクぅとのぉ~♪


錆びとりのチャゲ&飛鳥です~
まぜるな危険☠もれなく合法トリップ可能ですよ~♪

こんなラインナップが有ります~


変態は『業務用』という言葉に弱い
(;´Д`A
ちょっとデカすぎサイズですが、ラスいちという事で
ゲッツ。飛鳥さん、買い占めたのかしらwww


マジックリンの効能~★
うちみ、ねんざ、疲労回復...


サンポールの効能~★
やけど、きりきず、けが...


コンプレッサーも買ったのでホースとブロアー購入~


金曜日の夜。

タンクのおへそに蓋をして~
Cleveland CycleWerksHigh Mount P-Nuts Gas Tank
(Made by Lowbrow Customs~♪)
配管径1/4"なので、水道管のメクラにて代用。1個\100♪



マジックリン温泉じゃぶじゃぶ(普通に水道水です)


このタンク、6.6Lな筈なのに、
マジックリン 500ml x2杯
水 500ml x13杯

どんどん呑め呑め~
(*^o^)_d[]☆[]b_(^-^*)カンパーイ♪
合計7.5L入りました...ナゼダロウ...

(;゚;ж;゚; )ブッ


翌朝...二日酔いみたいなので
水を一杯~★


怪しげな点々は有りますが新品タンクなので目に見える錆びはありましぇ~ん!!
地肌虐めちゃうし酸化促進させてしまうためサンポールはお休みとしました~★


これで脱脂は完了です~
この後充分に乾燥させるのですが~

HinaSara待たせるのは得意技~♡待つのは苦手~(¬_¬)

表面はリンの効果でアルカリ性なので、エアブローしちゃいます♪
サンポール後は錆びを促進させちゃうのでエアブローすら危うし。虐めた後は直ぐにマジックリンで酸性を中和さす必要有りですね~


再度、メクラ。


乾燥を待つ時間を利用しての~

Frame Mountにするため先ずはTankに穴あけします~
ポンチをポチっと打って~
心配性なので(一般的にはチキンという)Φ2Φ4くらいで穴あけします~


フレームへ無駄穴を開けたくない ので
ライセンスプレートのリベット穴を再利用します~


リベット穴をドリルでモんで取っ払って穴剥き出しにします。
リベット穴と予め穴あけしたタンクに位置決め用の精密ドライバをつっこんでタンク上側を仮固定しています(写真に写らなかった...)
予め開けたΦ4のタンク下側の穴からフレームにポンチ一発~


ドリルぐりぐり~


逆の要領で上側もΦ4でフレーム穴あけ~
これで穴位置ズレちゃう心配もナッシング~★

今回はタンクのフレーム固定をタップ立ててボルト(のみ)固定としました
パイプ厚み2.2tと予測、1.2ピッチが限界かとおもったので
M8ボルトでの固定としました。
並目ボルト8mmなので、先ず6.8mmで下穴を開けときます。
タッピンググリスなぞ持ってないので、スレッドコンパウンドにて代用~(カジリ防止剤)
M8にてタップ立てました~★


ネジ山3つ。ちょっとギリギリかも(汗)
バカになったら貫通ボルト&ナット止めですw


!!P-Nuts Gas Tank Frame Mount Mission Complete!!


つづいて、タンク内をコーティングしちゃいます~♪
GAS TANK SEALERの登場です~
攪拌の為、開封前に5分程
 

本日の
スペシャルゲスト~♪Saraさんです~♡
Shake~♪Shake~♪ブギィなぁ~♪

ハードコアな洋楽しか聞かないので邦楽は時が止まったまま(゜o゜)

物凄いニコニコ顔で振ってました(^_^)v
本人の強い希望でジバニャンにしてあげました♡

説明書にマスキングせぃ!!とあったので従います


Fuel Tank Sealer Can't open!!
(`_´)ゞ
 

マイナスドライバー、プライヤー、ラジペンで
戦う事、5分...
蓋がオスメスでしっかりアメリカーン♡
合体も日本レベルでは無かったので¥(//▽//)¥...


貧乏妄想族の手作りじょうご(ペットボトル)にて~注ぐ


開けた後少なくとも5分くらい箸で攪拌したのにぃ(*_*)


ガソリンタンクにCapつけて~
♪Shake~★Shake~♪5min 


最初の2~3振りはチャプチャプと音してたけど
粘土が高いのか直ぐ音が無くなり......
ちゃんと塗れているのかワカリマセン...

この要領でまた5分...もう焼けた(塗れた)でしょ~?!

蓋を開けて逆さにしてシーラー抜けるのを待つ...


タンクシーラーを抜く待ち時間を利用して~

ボバーに大失敗してしまったHEIST純正タンクのマウント
...
こいつはぶった切るしかありません~♪
BOBBER~BOBBER~★




全てはBOBBERのために~ψ(`∇´)ψ

今日はSaraのヘルプがあったので写真撮ってくれました~♡

Chop ψ(`∇´)ψ
 Chop  ψ(`∇´)ψ
  Chop  
ψ(`∇´)ψ


気休めのマスキング。Priceless。


Before (´Д` ) 

After ψ(`∇´)ψ  


30分程逆さにして放置したシール後のタンク...

ゲッ
(((;゚Д゚))))

殆ど抜けてないし...(汗)
元の容量 236ml がタンクにそのまま...
見えにくいですが、逆さにしてた影響もあって
タンク内にラクダのこぶ状になってシーラー固まる...

乾燥まで72時間~96時間って書いてあったじゃねーか~
僅か1時間そこらで...半熟....
もう取れないのでこのまま¥(//▽//)¥
錆びなきゃいいんだからwゴミにならなきゃイイけど...


あとは、
リヤフェンダーを

切り過ぎのドラッグ系
にはしたくない...
中途半端も
恥ずかしい...

上から、
リヤアクスルシャフト位置にしてみようと思います
チョップしてみないと分からない
~


オッサンの朝は昼12時~なので今日も日暮れとなり終了~
(ほとんど休憩、腕組んでバイク眺めての妄想時間~♪)

あとはリヤフェンダーの切断あるのみ...
2日連チャンでバイク弄ってたらシバかれちゃうんだろうな...

もうそろそろ塗装に移れそうです!!
塗料と塗装の準備品、早く買い出し行かなくっちゃ
!!





昨日...
Lowbrow Customs U.S.Aからお取り寄せした部品達。
USA国内線3便乗継→成田→羽田...

オーダー: 6/9
到着:   6/13


わずか4日で
USA to JAPAN 商品到着です
~♪


謎の追加の税金700円....????

でも足しても送料5000円程度。
通関等もUS国内と日本国内の配送料
含んでこの価格はすごい!!

日本市場パーツ売価の半額くらいで
商品注文出来ますし

 
これなら日本国内でパーツを買うメリット
まったく無し
!!!!


前回
Cleveland Cycle Speed Shopさんのときは
ステッカー沢山!!
(((o(*゚▽゚*)o)))


今回
Lowbrow Customsさんからは
有料のカタログが2冊!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


Triumph 1940's Speed-Twin Replica Exhaust!!
 ♡Cocktail Shaker Tulip Megaphone Muffler

コイツが取り付けられるのは果たしていつになるのだろう...

つづく
ブログ一覧 | 変態のためのバイク | 趣味
Posted at 2014/06/15 01:29:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

今日の夕焼け❗️
ワタヒロさん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

間違い探し(^p^)/
.ξさん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

この記事へのコメント

2014年6月15日 8:06
♪ちょ、ベリベリ サイコー  ひっぴ ハッピ しぇーいく!!

僕も最近の邦楽わかりません。

すすんできましたね~。タンクシール抜けないもんですね~。
ただでさえ、容量少ないのに、余計にガソリン入らなくなっちゃいますね!

コメントへの返答
2014年6月15日 10:21
♪リング〜にぃ〜♪イ〜ナズマ走〜りぃ〜♪
どもぉ☆

音楽はハートで聴くものなので最近の邦楽何とも思いませんよねぇ〜クソな音楽で溢れてる...
AKBってナニ⁈殆ど名前知らないというか興味無し〜
オッさんと言われても時代に流されずアウトローは己の『道』を進めばいいのです〜
何の為にわざわざ小さいタンクを〜‼︎とほざくハゲは置いて行けばいいのです。たとえガソリン携行缶を持ってでも(`_´)ゞ
『行けばわかるさ、ありがとーーー』


走る♪滑る♪見事に転ぶ〜
あ〜♪心にぃ〜愛がな〜ければぁ〜♪
スーパぁ〜♪ヘンタイじゃぁ〜♪無いのさぁ〜♪
(^ー^)ノ
2014年6月15日 17:55
やってますね!!

タンクの錆は・・・危険ですからねぇ~

でも~しか~し

塊が残ってるとは・・・

ヤバゲ・・・ですね。。

何か取る方法ないのかなぁ~??

見えない所で切断して~再度、溶接するとか・・・

でしょうかね??

コメントへの返答
2014年6月15日 18:29
どもぉ♪

肝心なところはシッカリ押さえないと〜☆
タンク内の塊とダマはちと心配です〜
ストレート付き燃料コック入れて騙しておこうかと。

穴あけて溶接。なぁ〜んて。
溶接機あったら今頃脱サラしてバイク屋さんに(笑)

溶接したいところだらけなのでTIG導入しちゃおうかなぁ〜♡
2014年6月15日 18:43
TIGいいですね♪

kouji も・・・欲しい。。

けど・・今回は、金属加工屋さんでしてもらったら~とかでしょうね。。


マア~このままでも~フィルターで大丈夫でしょうけど♪
コメントへの返答
2014年6月15日 19:05
前にTIG導入検討したのですが、アルゴン仕入れのために容器(ボンベ)が必要で法定点検やら必要...
買ってもいいんですがこれだけで諭吉5人〜
ビンボーサラリーマン諦めるしかありません(;´Д`A
USAから買った150ドルのタンクですので金かけずこのまま行きます。

なにせ恐ろしい事に昨年の確定申告後に復興支援なんちゃら税という追徴課税がとんでも無い金額...
資金底ついた今更来るという罠。

借金して税金払わねえと行けねぇのか〜(`_´)ゞ
とりあえず塗装まではこのまま突っ走ります!!
2014年6月29日 13:09
わたくしも梅雨の間にヘイストを弄ってます。
一つ質問なんですが、フレームネックの所に在ったイグニッションコイルは移動されているようですが、
どのように処理されました?
色々悩んでます。
コメントへの返答
2014年6月29日 14:00
ども♪

コイルはブローバイ還元用のフィルタユニット取っ払った場所、メインフレームとサブフレームの分岐点というかリヤエンジンマウントらへんというかにタイラップで留める予定です。
ワタクシはエアサス組むのでエアゲージやら臓物をエンジンマウントにひっつけますので..
ケーブルかなりギリ(マイナスはフレーム)ですがリヤエンジンマウントの隙間に隠すのもイイ手ですよ♪
今、塗装前の足付けのためいいカンジで解体されてるので参考にお写真撮ってブログにはっつけときますよ〜
アタクシのブログ創るのに数時間掛けてますんで1週間くらいお待ちくださーい(=゚ω゚)ノ

プロフィール

「@兄さん
ラッカーで吹いたんですかー
缶はむしろ圧が不安定で
ブハっとでちゃうから
ガンで塗装するよる難しいのに

まあきれい✨

ミラー程度の塗装で主液と硬化剤と2液調合するのもまた面倒くさいですからね」
何シテル?   06/15 22:09
ド素人の自分の無駄な挑戦&経験や失敗をブログを見て救われる(笑って貰える)方がヒトリでも居れば・・と思いみんカラを始めましたが、最近お歳のせいか、自分の備忘録と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2024年明けましておめでとうございます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 13:40:36
カムポジションセンサー コネクタ部漏油確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 20:21:46
WIS-ASRA/EPC インストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 20:19:10

愛車一覧

クリーブランドモーターサイクル ヘイスト 変態専用機(一応アメ車(^。^) (クリーブランドモーターサイクル ヘイスト)
Cleveland Cycle Werks(USA) 『THA HEIST 250』 ...
カワサキ エストレヤ 川崎出身。25歳。 (カワサキ エストレヤ)
シロウトのシロウトによるシロウトのためのエストレアのレストアをやってます。 故障の多い ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 構ってあげないと直ぐ拗ねちゃぅか弱く非力なメル・セデ子 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
貧乏サラリーマンが無茶して買ったShooting Brake 初めて訪れたメルセデスベン ...
輸入車その他 その他 No Music No Life (輸入車その他 その他)
(これまでも数々のイベントに参加してまいりましたが) ロック・メタル・ハードコア・デス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation