メーカー/モデル名 | メルセデス・ベンツ / CLAクラス シューティングブレーク CLA180 シューティングブレーク スポーツ_RHD(DCT_1.6) (2015年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
2
|
---|---|
満足している点 |
いつどこで何が起こっても 自分自身で直す、応急処置を施す 普段からの消耗部品や整備など 車に無知で整備も知らないど素人が ここまで何でも出来るようにさせてくれる こいつのおかげで車もある程度さわれるようになりました 自分で手を掛けたいって人には OEMパーツも盛りだくさん 中古エンジンも沢山出回ってるので 腕利きの町医者を見つければ長く付き合える一台 |
不満な点 |
正規ディーラーの塩対応。 CLAに乗ってディーラーに行くのですが まるで国産車で行ったかのような空気感 ポルシェに行ったかのような対応 おそらくメルセデスの顧客リストから きっと除名されているであろう モジュラーフロントアーキテクチャシリーズのオーナー(笑) 現在自走不可で保有8年目にして 愛車は家に居ないのです😢 no2シリンダミスファイア 3気筒エンジンに至りて DAS診断からイグニッションコイル変えても変わらず 更にDASでインジェクションノズル不良と至り、ECU制御統括同じなno2と4ラインを1-3スワップしてもNG メルセデスディーラーの答えは エンジンASSY交換になるかもしれません ウォーターハンマーで死んだ? クランキングはしてる? ピストン圧縮は? シリンダヘッドバルブシートは? バルブスプリング、コッター 見ました? メルセデスの回答 見ていません メルセデスディーラーの価値観 PRICELESS |
総評 |
楽しい思い出よりも怖い思いでのほうが多くて良いことが思い出せません(笑) 初メルセデスということもあり 延長保証入れたりこまめに整備出しても 5年目あたりかたら、1年に一度は派手に壊れる ドキドキハラハラが止まらない 素晴らしい正規ディーラーのご判断と対応 自腹でレンタカーを借りて 自分で直せるショップ探し こいつのおかげて人脈増えて、色々DIY出来るようになってきました 車が面白いのではなく メルセデスが繰り出す数々に 今の不安とスリルを味わう メルセデスベンツではないと得られない幸福感 皆が言うハッピーメルセデスライフ ようやく楽しめるまでに至ってきました メルセデスは個々の部品にICが埋め込まれ自車VINコードがプログラム打ち込まれています 電子部品を含んだパーツを他車両から持ってきて繋いだ途端、違法車輌と認識、ECUが自己破壊するプログラム、ナチスドイツ由来のバルス発動 世界でも類を見ない素晴らしい設計技術 良いディーラー選びやすいでもなく、 腕のある町医者を探すこと これもまたハッピーメルセデスライフ |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
何故かヘッドライトの底に穴が開けられて大雨降るともれなくヘッドライト内部に水滴が付着
何度と新品に変えても壊れる冷却水のリザーバータンク 樹脂製品はもはや中華以下 助手席ドア内側の樹脂製品変形しちゃって助手席ドア硬いし開きにくい。 きっと理由があってこの設計 とはいえボンネットにガス式アキュームレータ搭載して人跳ねた衝撃吸収したり カタログに記載のない、ディーラー営業の知らない工夫も散りばめられた一台 手は掛かるけどかわいがいたくなるデザイン |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
一瞬騙されてしまうどっしりした足回り
実際150以上出せばバンプして設置感無くなるスリリングな足回り それはスポーツグレードなのに日本のオーナーは年寄りジジイなのでコンフォートサスペンションが乗っているという謎設定 本国やアメリカでは初代CoupeのAMGデザインの走り屋顔負けガチガチのサスペンションが選べますが日本だけオヤジ脚しか選べません 180はデチューンされてるので高速は伸びないし、リミッターはたった209で効いてしまいます ECUチューンだけで250馬力は出るみたいなので、250と同じエンジンでありながらショートストロークの回るエンジン 弄ったら化ける一台 シャシーがロールするのでCPMの導入は必須だと思います |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
先に述べた通り良くも悪くもメルセデスな足回り
グレードによりステアリングのSERVO設定を変えているのも他社にはないユニークポイント hold機能への考慮か アクセルとブレーキペダルの高さ違いは渋滞時に足を泣かせてくれます Cクラスからオルガン式ペダルを移植したほうがいいでしょう ノンストで4時間と運転できない腰痛チェアー AMGのオプションパフォーマンスパッケージのレカロのフルバケが非AMG車でも載せられたら走りが楽しめそうな一台 色々手を加えないと満足に走れない |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Coupeのほうが背が高い荷物が乗る(笑)
下手に詰めるとリヤゲート閉まらない(笑) これはもはやシューティングブレークを作らなくてよかったのではないのかな |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
都市部近郊大渋滞エリアでリッター6
毎日乗っているとガソリン代だけで 月に数万円飛びます シェル之カード作るとリッター13円引き 色々積み重ねるとリッター20円以上引かれるんで燃費気にする人はシェルのカードが最強 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2015年式を6ヶ月落ちのデモ車を
400で買い、7年走行85000キロ 中古で売ると60万〜70万円だそうです (ガリバー持ち込み) 新車3年後以降、一年に一度、自走不可の故障 一発15万円位は見ておきましょう 乗り潰す覚悟も金掛かります DIYできないと維持は厳しそうです |
故障経験 |
とにかく1年に一度は自走不可に至る 有償延長保証期間に発生した故障でも 原因不明と言われ補償期間切れたら 全額有償で修理です、保証じゃないですよね 自走不可の故障の一例です EZS リザーバータンク ターボプレッシャーセンサー ウォーターポンプブロー エンジン2番ミスファイア インジェクションノズル サーモスタット 5年、5万キロ超えたら 一度、サーモスタットとウォーターポンプをセットで交換したほうがいいですよ 何度も二度とメルセデスは買わないと誓ったことか 正規ディーラー車で真っ当にメンテ出しても壊れる ディーラーに無駄金出すなら貯金しといていざというときに蓄えておくかDIYするがおすすめ シリンダミスファイアでエンジンASSY交換を提案してくる正規ディーラーの対応にはもはや唖然としか言いようがないですね 180の中古エンジンで20万円 250の中古エンジンで40万円 プログラム書き換え可能なXENTRY持ってるショップを見つけないと長くは維持できなそうです |
---|
イイね!0件
税関で引っかかった時の大人の対処法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/12 23:32:13 |
![]() |
燃費記録 2025/05/08 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/08 12:52:35 |
|
バイク・キャンプ&食ってばかりのGW。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/07 16:32:38 |
![]() |
![]() |
駆け抜ける歓び (BMW i4) CLA-Shooting Brakeからの お乗り換えでございます。 約3年落ちのD車 ... |
![]() |
変態専用機(一応アメ車(^。^) (クリーブランドモーターサイクル ヘイスト) Cleveland Cycle Werks(USA) 『THA HEIST 250』 ... |
![]() |
川崎出身。25歳。 (カワサキ エストレヤ) シロウトのシロウトによるシロウトのためのエストレアのレストアをやってます。 故障の多い ... |
![]() |
No Music No Life (輸入車その他 その他) (これまでも数々のイベントに参加してまいりましたが) ロック・メタル・ハードコア・デス ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!