• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HinaSaraのブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

車山高原スキー場+車山スカイパークホテル【2016】

車山高原スキー場+車山スカイパークホテル【2016】ドモ~

ついにこの時期がやってまいりました~♪

貧乏サラリーマンのォ~♪
( ´θ`)ノ


年にいちどの
Snow Board祭
♬(◔ ◡ ◔)♪


常日頃からの対価労働と・・・

地獄の日々を忘れさせてくれる


4-SeasonごとのBig Event・・・


貧乏人は気持ちだけでも
セレブに浸れるよーにと



春は:

ハーヴェストクラブ箱根ψ(`∇´)ψ

夏は:

沖縄
カフーリゾートフチャクψ(`∇´)ψ
プールでインフィニティを

秋は:
日本全国の

エクシブリゾートにψ(`∇´)ψ

っと

小金持ちのセレブさん達が集う 
会員制リゾートホテルに


(ヤフオクで落とした) 
株主優遇を使って(*´~`*)



貧乏人便乗ォ!!


一時的な 『脱、貧乏生活』
を楽しんでいるわけですが・・・


毎度同じサイトでは飽きてきますので
今年はイロイロと物色していましたが


Hina&Saraさん達の要望で・・・
スキーもしたいが、プールもしたい(・_ゞ)


妄想は妄動へと転ずる事が出来ず・・・
いつものパターンへ_:(´ཀ`」 ∠):_


ならば・・・
少しでもセレブ感の味わえるホテルがいいなぁ~(○*´∀`*○) と

一昨年前に泊まっちゃったけど・・・
全館スイートルームでプール付き・・・

最低2ベッドルーム+リビング


軽井沢スノーパーク+ホテル1130がいいなぁ~と提案しましたが・・・

<2014年度版>
https://minkara.carview.co.jp/userid/1621560/blog/32627392/



嫁ハン
関越道は時間掛かるし面倒で・・・
下道も長いし・・・
中国人だらけでウザい。
禿しく同感!!!!


Hinaハン & Saraハン
道路がぐにゃぐにゃで酔うから嫌と・・・


毎度の事ながら、
ワタシの意見が通るはずも無く・・・



本年度のスキーリゾートは・・・
昨年と同じく
車山高原スキー場+車山スカイパークホテルへと_:(´ཀ`」 ∠):_


(未だ納車前なので逆らう事も出来ず・・・)


圏央道+中央道・・・
ペースカーにパトが居たせいで
長野県までのんびり100Km走行・・・(半寝状態ZZZ)


今年は雪は少な目で


白樺湖界隈はこのとおり。


しかし車山へいっぽ上がりますと・・・


標高1500mだけあって3月中旬なのに極寒´д` ;ガクガクブルブル


あちこちこんな状態でしたが・・・


4シーズン目に突入した台湾製スタッドレスも絶好調!!


昨年の経験をもとに、高原スキー場の駐車場にはクルマは留めず

(山に駐車場をあちこち作っているので結構歩かなければならない)


ホテルの駐車場へ直行


片道200Km弱、およそ3時間で到着。
近くて便利~♪


ホテルもまだ雪深し


今期で最期となるポンコツ
(アテンザ)スキー( T_T)\(^-^ )


Mercedes CLA Shooting Brakeだと、
きっとシート倒さないとBoardは2枚積めない筈(; ̄ェ ̄)


ノーメンテのBoardにテキトーにワックス掛けて


ホテル⇔スキー場のバスで送迎~☆(楽ちん)


いい天気~☆
ここには奴ら(中○人)は
居ない~♪


子供らは一年振りなので


キッズパークで腕慣らし


リフトに乗って~☆


4~5本滑って


アラフォーおっさん
コルセット巻いたものの腰に限界を迎える(;´Д`A


Saraさんと下山して





昨年同様のうまい飯!!



そのままグダグダとスキー場のお約束で(笑)


昼寝ZZZ



嫁ハンは毎年個人プレイヤーな為
一人でBoardに・・・・


おっさんは子供たちの御守




<昨年も紹介した(笑)>
昨年2日間とも

営業していなかった豚まん屋


ナント今年は

ムツゴロウ

現る
・ ・ ・


今年喰わなかったら
一生食えないかもしれないと妄想し・
・・


腹一杯だったがネタとして購入(笑)


おいしい豚まん』って
ムツゴロウ(ジジイ)は言っていたが・・・

コンビニの肉まんと
カワんねぇぢゃねえが、

ゴラァ



いや、待てよ・・・


の肉まん

肉まんが幻なんぢゃなくて


幻はムツゴロウの事
なんぢゃねぇか!!!!



そんな妄想をしておりましたら、
おいしく召し上がることが出来ましたとさ(人´∀`)


ムツゴロウ!!(ジジイ)
来年も喰いに来るから、生きてろよ!!

っと心で叫び下山・・・


昨年もナンパされた嫁ハン・・・
今年も若い男の子に話掛けられたって自慢を(; ̄ェ ̄)
←妄想ぢゃねえか?


ゴーグルつけて
ニット帽被った状態



ブスと判断される女は相当なブス!!だ!!
バカヤロー!!!

っと心で叫び下山・・・




スカイパークホテルに到着
休憩する時間も与えてもらえず・・・


毎年ほぼ貸切状態のプールでふやけまして


昨年と同じ会場で

同じよーな飯


昨年飲めない酒を飲んで失敗しましたので

今年はデブ専

(喰い)


ハァハァ(;´Д`A


Hinaさん、
チョコフォンデュやってみたいと♪

( ´θ`)ノ同行・・・
そして量産。。。


あたし、
甘いもの嫌いだからと・・・



ハァハァ(;´Д`A


(;゚;ж;゚; )ブッ




しかも気がつけば独りレストラン・・・
我が家の女性陣は露店風呂に逃げられ
お会計だけ回ってくるという恐怖・・・



夜な夜な皆が寝静まったのを計らい、
暗いおへやでヒソヒソとみんブロを作成・・・


(もうすぐMercedesさんのオーナーになりますので♪)
くっせータバコを辞めまして

ハイカラなおタバコ始めました・・・

この新型電子式タバコが・・・
まだ長野県で売ってないというオチ
(多汗)


そして周辺コンビニも無くタバコが入手できな(多汗)

って自分の昨年の備忘録←クリックで備忘録へ
タバコ売ってねえからしこたま補充
』って書いてあるのに


てめえで忘れてるんぢゃね~か!!
バカやろー!!!!



って事で素直に寝て
月曜からの激務に持ちこたえられるよーに
明日もテキトーに滑って


頑張れ日本のサラリーマンたちよ・・・


という事で本年度のスノボーネタは
滑りはじめにして、滑り終わりに至る



来期はMercedesで攻めるぜ~ψ(`∇´)ψ
ホイールから飼いなおさないと・・・

貧乏人は
一生貧乏・・・


つづく・・・


<おまけ>
車山高原の道路
にて
あまりにも音痴過ぎる路面からの音程に笑いを堪えられなかった

嫁ハンの下品な肉声が後半現れます・・

視聴はあなたにとって気分を損なうおそれがあり、心筋梗塞・脳卒中の危険性を高めます

音量(怨霊)注意!!スマホアプリからは見れません


Posted at 2016/03/13 01:31:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | スノーボード | 旅行/地域
2015年03月08日 イイね!

車山高原スキー場+車山スカイパークホテル:2日目【2015】

車山高原スキー場+車山スカイパークホテル:2日目【2015】車山【2015】2日目のブログネタで御座います。

このブログは例年Boardに行った行き先等、
過去の情報が分からなくなってしまう
ワタクシボケ中年の為の備忘録で御座います。

誰の為にも書いてませんのでご了承を~
写真編集も面倒なのでパシパシと。

早朝・・・ニコチン切れにて目覚め


積もってる∑(゚Д゚)
外はマイナス4℃


除雪車出動ご苦労さまです~(´-`)


本日の天候は晴れって言ってましたが、
たぶん下の世界のハナシなのでしょう・・・
ホテルですら、標高1550mに位置されます。


今日も沢山滑れるようにと。


朝から雪掻きに精を出して(;´Д`A

朝のエネチャージ


朝もバイキング。

何喰ってもうまいですけど。


専用醤油つきの拘りのTKGが別格でした


外の様子。
つららがマジパネぇっす((((;゚Д゚)))))))

男湯も女湯も、温泉露天風呂がこのつららの影響で当面CLOSEしていた位でしたので。



9時出発。
①ホテルに車置いたまま、送迎バスにてゲレンデに向かう。
②車に乗って、例の駐車場地獄に向かう。

悩みましたが天候不良により②を選択。


除雪されてますが圧雪されてツルツルです。
アジアスタッドレス(ナンカン)はカッツリと効いてます。


朝9:00にも関わらず、第四駐車場すら満車に近い状態(; ̄ェ ̄)

とりあえず第二駐車場まで行き、無理矢理場所作って
鬼バック&切り替えししまくりで車を収めました。

クルマ停めるまでの間、レインボー達はつらら遊び。


2日目は完全武装で向かいます。

初日コインロッカーが全く空いて居なかったので
急遽荷物用のプラダをボード用におろしました。

2日目は視界が悪く


ガスガスッ ガスッ 
ガスッ ガスガ ガス

リフトも動いておらず、様子見だったのでキッズパークで
滑らせましたが、なだらか過ぎてツマラナイ~っとこりゃまたご立腹。


お楽しみにしてたチューブも視界不良でCLOSED(;´Д`A
昨日やっときゃよかった(T_T)


キッズパークですら視界が・・・


リフトが動いてたので載せますが・・・




吹雪いてるし、


寒い・・・

目の前の斜面すら見えません。


足の感覚でエッジ利かせますが、
オハズカシながら一度空飛びました(´Д` )
昨日、本日とこの気温と雪質ですので
コケテもまったく痛くない、3月では信じられないくらいのパウダースノーですw


子供たちが嫌になっても仕方ないので本日は午前中で終わることに。


大体何処でも有りますがコンプレッサーでボードお掃除して。
 

ゲレンデから駐車場へ徒歩下山。


帰り道も除雪のおかげで滑る事なく帰路に。
圏央道は交通量の少なく走りやすい。


帰りに庶民の味方、サイゼリにてエスカルゴを喰らう。
 

間違いさがし9個見つけましたが1個不明。
店員さんに聞くのも悔しいためまだ答えしらずで。

今年はついにHina様が
Boardデビューしたいとの事仰ってマシタ 
親としてBoardやらすべきかもう少しスキーさせるか、
Boardは怪我してナンボなので悩みますよね~
 
という事で今年はこれで終わりです。
ようやくバイク弄りに着工出来ます。
Posted at 2015/03/09 00:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 趣味
2015年03月07日 イイね!

車山高原スキー場+車山スカイパークホテル

車山高原スキー場+車山スカイパークホテルドモ~♪

久しぶりのブログ。
皆さんお元気デショか。
寒みぃ~し忙しいしでバイク弄りも好きなこと出来ず今年も数か月・・・

気が付けば今シーズン最初で最後と成るボードのときがやってまいりました。
毎年恒例としていた軽井沢スノーパークとホテル軽井沢1130ですが
今年は数発行くつもりで気が付けば予約しておらずで・・・

3月でも雪質が良くて・・・割と近場で・・・
という事で今年は車山に行く事としました。


我が家から僅か20分で圏央道に、あっちゅうまに中央道。
途中、初狩で降雪があり先行き不安でしたが・・


パーキングでのお約束(^^;)
←左に映るわ親バカ2号(*^_^*)


中央道、『諏訪』か『諏訪南』で降りて、一般道を30Km弱でスキー場に付きます。
白樺湖周辺も昔制覇してますので『2in1』とかもなだらかで子供向けと考えましたが
なにせホテルが『昭和仕様』なので此方はスルーですww

ココイラまでは積雪も無く、あたりはちらほら白い程度。
そりゃ3月ですから。

車山に向かえば向かうほど積雪が多くなり
車山高原スキー場周辺まで来るとナメたらアカン山という事に改めて気が付きます。

片道200Km弱。高速飛ばさずとも2時間半程で到着です。
我がスラム街の渋滞では20Km進むのに3時間掛かるので
ラクラク到着です~♪

車山は決して初めてではありませんが
過去余りにも色んな山にいったので覚えてません。
 
KURUMAYAMA:
http://kurumayama.sakura.ne.jp/winter/

車山は駐車場がひどい・・・
絵では平地を装っていますが、山です(汗)


ゲレンデは『自家用車駐車禁止』の看板有るのに、連日他県ナンバー付いたアホ車両達専用の無法地帯。
 
初日は11:00に到着、翌日は朝9:00に駐車場に行きましたが、

へたクソ駐車のセンス無し嵐。はみ出し斜め当たり前
この調子で第三Pまで満車状態・・
持参したスコップで30分程除雪して第一駐車場に無理矢理スペース作って停めました。

我が家のHinaSaraレインボー(二児)達はオヤマで楽しんでおります~♪


ゲレンデが山の中腹に有る為、駐車場は下山して停めていくカンジ。
山の中腹から下山して駐車するので、ボードを背負って山登り・・・
15分間隔で駐車場間を送迎バス出てますが、クルマで行ってバス乗るのはどうかと・・

第一Pでも10分程度ブーツ履いて板担いで山登り(~_~;)
ゲレンデ到着するころにはもうお腹いっぱいで(*_*)

子供には今年もとりあえずスキーです。
レンタルします。


リフト代です。
高いですが、広いスキー場なので大人だけで来れば元取れます。


コースはこんなんですw
子供メインですので赤いラインのところしか行ってません。

混み具合は土曜日昼でこんなもんです。

同じ近場なのに、イモシャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳とはエライ差です。
リフト数も多いし、そんな人居ないし。
イイですね~♪3月だから?!

ここのスキー場はデカイのでぐるりとパノラマをパシャッΣ【◎】ω ̄*)b


子供たちに軽く平地で昨年のカンを戻してもらい・・・
早速初心者コースのリフトを1本。


嫁はん。

グーフィーさんですw
ワタクシのインストラクターさんですw

Hinaサン。

Saraサン。


なんだ~。
リフト乗り降りもうまいし。楽勝ぢゃないの~と。思った矢先・・・
Saraさん、足が痛いのでもう『帰る』・・・とご立腹。
キッズコーナーに連れていって煽てるも効果無く・・・・

スカイプラザに行ってもお子ちゃま(大人も)
喰いたいモンも無く・・・


幻はやはり今日も『まぼろし』で´д` ;


子供はバーガーとポテチが大好きなのでこちらに。

お値は張りますが満腹保証の山賊親分BG。

マックの2倍、モスの3倍位あり、ポテトはオカワリし放題。
これで1200円ならアリだね。
マズイマックに比べ全然うまいし。

Saraさんのご機嫌ななめもまっすぐになってくれました♪( ´θ`)
嫁と合流、昨年壊れたバートンのビンディングがまた破損。

売店に売ってたパーツ購入してからのOnsite Repairもそそくさ終わらせて

レインボーストライダーグランプリ。


Hina vs Sara


チュービングやりたい気持ちを抑えて(明日やろうと・・・)


初日は子供メインで数本滑って終わり。


宿泊は車山スカイパークホテル。


KURUMAYAMA SKY PARK:
http://www.sph.jp/service/eng_index.shtml



こちらも初めてでは御座いません。

嫁と結婚する前、15年前に来たことがあります。

プールも有るし、結婚して子供出来たら来よう!!と
夢でも無かったんですが(; ̄ェ ̄)
とりあえず叶いました(ゝ。∂)

ルームナンバーは1122(イイフーフ)
そんな良い夫婦ではございま―――――
『せん!!』

レインボー達はエレベーターの天井見て
『ワアーーーo(*゚▽゚*)oって』

我が子ながらカワイイですな~♡

さっきまでの可愛さ忘れ
われ先にベット争奪戦ψ(`∇´)ψ


部屋は毎年恒例の『軽井沢1130』1LDKのような贅沢な感じでは御座いません。

設備もシティーホテル程度です。
ま、庶民価格なので仕方なしで。


体中の痛みにムチ打って、
食事までの2時間こんどはプールに。
レインボーマーメード達と戯れ♡♡


夜はビュフェ。
ま。どこ行っても同じよーな感じで。


食事用にダサいボード服もイヤなので
オメカシ持って気取って行きましたが・・・

つい、庶民感が出てしまいます。
とりあえず、メタボまっしぐら恒例の『ぜんぶ乗せ。』


食後は我が家のオトコx1・オンナx3のルールに従い別れてお風呂に。

HinaさんSaraさんに囲まれ22:00就寝
今年も何とかパパの威厳は保たれているようでZZZ・・・ZZZ・・・
翌日へ
Posted at 2015/03/08 23:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 旅行/地域
2014年05月06日 イイね!

サンパーク都留(つる) グラススキー場 (山梨県都留市) 2014-05-06

サンパーク都留(つる) グラススキー場 (山梨県都留市) 2014-05-06夏でも出来るスキー?!

そう。

グラススキー。

GW最終日に山梨県都留市(つる)にある
サンパーク都留 グラススキー場
行ってきました~

我がスラム街を抜けツーリングのメッカ、いつもの道志みちへいざ

∑(゚Д゚)おやおや途中下車ですかぁ

いつもの412沿いのオギノパンで。

道志にはまだサクラが残る季節。


道志みちから脇道22号峠道を抜けてスラム街から80Km
片道約2時間半のドライブ。GW最終日ですが一般道で大正解。車数台とすれ違うレベルで。

途中、何度か車すれ違えない程の狭い道を交わし。

到着~。


癒し系なトコロ\(//∇//)\


どうやらここは市営の施設の模様で。



最初はやや、アウェー感は有りましたがΣ(゚д゚lll)

ここは山梨県。神奈川県のとあるスラム街と違って
みなさんやさしい。
お話ししてくれるし、いろいろ勝手を教えていただきました
( T_T)\(^-^ )

券売機システム。

食い物持ち込みも可ですが、10円の割りばしを買わなきゃいけないシステム(笑)
ドリンク少ない&自販機無いので買ってった方が良し!!

セット料金には全装備(ブーツ・板・ヘル・手袋←軍手)と
インストラクターのオッチャンの講習付きでした。
冬に比べたらかなりの格安料金と言えるでしょう...

早速装備を着用し...(=゚ω゚)ノ


アムロはガンダム...
リュウはコアファイター...

場合によってはガンタンクの出撃の在りうる
...

ガンダムBパーツ投下...


オッサン、行きま~す


Σ(゚д゚lll)


((((;゚Д゚)))))))

リュ、リュウさ~ん(T_T)


冬のスキー・スノボーの考えは忘れる事必須!!
エッジは利かない。体では曲がらない。
そしてブレーキは無い(斜面に向かい止まります)

インストラクターさんが付きっきりで教えてくれました☆

オッチャン、油塗りたくりで滑る滑る...


(´-`).。oO(子供は吸収は早いなぁ


3時間のチケットのお約束ですが、非常にアバウトで...
お好きなだけ滑ってってください。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
地方の人はあったかいなぁ。

これ、欲しい☆\(//∇//)\
山遊び用として...


街でたまに見かける4輪バギー乗ってるオッサン達。
ダサい人しか見たことが無い...


ちょっとデカ過ぎなので
ジャイロベースの4輪250ccとかならアリだなぁ。


今日はやたら寒いと思ったら、8℃しかない。
そりゃストーブも焚くわけで...


寒いので終了~

かえりの道でも気温8℃。ガスってる。


道志でも10℃


帰りも癒し系~


スラム街も13℃でしたので、ただ寒い日だっただけなようでw
帰宅~(=゚ω゚)ノ

貧乏サラリーマンが4シリーズMスポ購入権と引き換えに
数年前に追加購入したスラム街にたった6坪の坪庭

庭で遊ぶHinSara達が
(T_T)ギャーギャー(T_T)
言って戻ってきました

コストコでゲットしたブランコ


((((;゚Д゚)))))))


あしながバチの巣が...
未だ平屋、21-LDKを女王様が建築中で...(;´Д`A

こんな時だけ、我が家の虎は、猫になります(笑)

勇者の武器を持ち。

ゴキ汁ブシャー


女王様は

(格闘にテンパってるので写真無し)

目がぁ~


ゴキ汁ではトドメは刺せませんでしたが、
その後再建築のご予定は無いようです...

ハチさん達は夏~秋に勇者ロトとなり
会心の一撃連発しまくるようなので
この時期に撲滅しましょう...

終わり。<m(..)m>







.

Posted at 2014/05/11 12:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 旅行/地域
2014年03月16日 イイね!

軽井沢スノーパーク + ホテル軽井沢1130 (2014年度版) 後編

 軽井沢スノーパーク + ホテル軽井沢1130 (2014年度版) 後編軽井沢スノーパーク
  +
ホテル軽井沢1130 
(2014年度版)
 
後編です~☆


また来年来ますヨ(T_T)とスキー場に別れを告げて...


今年は騙されませんよ、イモな有料道路には乗りませんよ~ψ(`∇´)ψ


やっぱしデカぃなぁ


恒例の ホテル軽井沢1130 へ到着~


ロビー


廊下長げーなー


圧倒


デカし


長し


3月中旬なので雪溶けてますね
夜にはバリ凍ります~


今年は4階
温泉にもロビーにも近し!!

今年も例の6Fにだけ、『ウィルキンソン』売って居ましたヨ(T_T)

お部屋。


今年も角部屋チョイスしてくれましたね~


眺望もよし。


浅間山が一望


廊下


外の景色もぉ~


ライトアッープー=3=3


いやぁーセレブですなぁ


夜のプールを盗撮?!?!


誰も居ましぇーん


今年のディナー会場わ~♡


やっぱここじゃぁありません


お前ら下民はここじゃ!!


酒でも呑まねぇとやってられんぜー!!

っと、わたくし、年に1杯すら酒呑みません~ 
テンションは泥酔者よりもハイに化ける事は出来ますよ~(^_^)v

さー、今年も喰ったるでー


何喰ってもハズレ無し~うめぇぜ!!

ガキたちの列に並んで大人一人ニヤニヤ。


唯一庶民の味がしたケーキ。


そしてこの庶民会場にしかないうまいコーヒーメーカーがこちら。
スタバ?タリーズ?いやillyのような深い味わい...
セレブだわぁ~♪


デザートも終えてメインディッシュへ?!?!

去年もたしかこのストーリでしたww

このソース 一斗缶で頂きたい!!


まるでそれはコイツに初めて出会ったときの衝撃以上かも☆☆☆


☆本日の締め☆

ローストビーフ用黒にんにくソースの海
ビーフとイモを添えて

ネーミングの時点でセレブですね~\(//∇//)\

風呂の絵は省略~去年分見てください

『い・い・湯・だ・な』(´-`).。oO( いい湯だな


宇宙兄弟を見つつ
就寝~Zzz

翌朝vvピヨピヨ~


朝飯~ (セレブ用語でブレックファーストですね~)


食事会場もあちらこちらに有ります

すいてるところに行きましょう~

例の庶民会場に行けば
もれなくおいしいコーヒーマシーン に出会えます


こんなところです。


中庭に面した窓側は満席で~す


和・洋、、、悩むなぁ~
両方喰っちまえぇ

(もっとメニューありますよ~)

毎年恒例となった2日目の貸切プールの予定ですが
翌日に控えた確定申告のため参加できず(T_T)
わざわざ旅行に書類とPC持ち込んでチェックアウトギリまで作っていました

あープール行きたかったのになぁ(T_T)

チェックアウトを済まし、屋上9Fの展望フロアにー


浅間山~


360度、見渡す限り山です(;O;)


空気がうまし。シャバなスラム街とは違いますねぇ~


こんな感じに山がレイアウトされているそうですw


また来年も来るぜ―――♪


ふもとにあった星野リゾートが手掛けた施設を散策

大した店ねぇが高けぇ~(+o+)

そそくさ退散~♪

ということで今年のスキーは1回ですが、
これで終わりかな~♪



今回の旅行ですが~
こんなのモロモロ、リフト券もついて

こんなに喰って


こんなに呑んで


こんなに遊んで


いいですかーみなさーん


おとなおひとり~
いちまんいっせんはっぴゃくえん 

お子様はなーんと、半額の
ごせんきゅーひゃくえん

ですよ―みなさーん

 

周辺の同施設でも相場より5千円以上安いのですね~☆ 


今すぐお電話くださーい!!




トーカ堂社長~
この商品はどこのツアーなんでしょか...
















っと、あたかも自分で探してきたようですが
全て嫁企画でありま~す

こんなブログ嫁に見られたらきっと

アンタ何もやらないのに偉そうね!!』
と言われること間違いなし!!

助さん、格さん、ヤっておしまいなさい


ひかえ~
 ひかえ~
  ひかえ~

この紋所が目に入らぬかぁ~


ははぁ~
服従いたしまする~




んじゃぁ~またねぇ~♪


Posted at 2014/03/20 19:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノーボード | 趣味

プロフィール

「グラセフ主観なハイドロラジコン

アリさんマートなのに9万はたけー

が、気になる

https://a.aliexpress.com/_onBZBZX
何シテル?   08/14 22:47
ド素人の自分の無駄な挑戦&経験や失敗をブログを見て救われる(笑って貰える)方がヒトリでも居れば・・と思いみんカラを始めましたが、最近お歳のせいか、自分の備忘録と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Happy Father’s Day 😊 (To Milwaukee, WI) #1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 12:34:13
税関で引っかかった時の大人の対処法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:32:13
燃費記録 2025/05/08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 12:52:35
 

愛車一覧

BMW i4 直線のみで駆け抜ける歓び (BMW i4)
CLA-Shooting Brakeからの お乗り換えでございます。 約3年落ちのD車 ...
クリーブランドモーターサイクル ヘイスト 変態専用機(一応アメ車(^。^) (クリーブランドモーターサイクル ヘイスト)
Cleveland Cycle Werks(USA) 『THA HEIST 250』 ...
カワサキ エストレヤ 川崎出身。25歳。 (カワサキ エストレヤ)
シロウトのシロウトによるシロウトのためのエストレアのレストアをやってます。 故障の多い ...
輸入車その他 その他 No Music No Life (輸入車その他 その他)
(これまでも数々のイベントに参加してまいりましたが) ロック・メタル・ハードコア・デス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation