• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HinaSaraのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

これってネット詐欺??民法を揮う大手バイクパーツ販売店に不服申し立てパートⅡ(`_´)ゞ

これってネット詐欺??民法を揮う大手バイクパーツ販売店に不服申し立てパートⅡ(`_´)ゞドモ☆

ワタクシお手製の変態専用機の
カスタムから1年半・・
長年の夢
路上デビューに向けて


先日、
変態専用機スポークホイール知恵の輪の難関

ようやくクリアーしましたワタクシド素人

ついに・・・

車用の超ハイグリップタイヤを凌ぐバカ高い

見た目だけの
ビンテージタイヤψ(`∇´)ψ


インターネットで注文 
した訳なのですが・・・

ブログに載せるには最高のオチを頂きましたので、そのすべてを掲載したいと思います

お初でご覧になられる方のために・・

まず、ワタクシが購入するタイヤについてですが
中華製のリジットフレームのアメリカン車両に、無理やりGSX-R1000の倒立フォークや6-Podキャリパーらのフロント周りを突っ込んで居まして

おまけにこちらのノーマルChengShinタイヤは、なんでも埋めて隠してしまう信用できぬ大国製ですので、脱中華とそれなりの性能を兼ねたタイヤを入れたかった訳でして・・

フロントにはイギリス製の信頼の性能の老舗メーカー
AVON社
Speedmaster MKⅡ 21インチ


ちなみに海外USAあたりでは85ドル前後で取引されています。
日本でも21インチではかなりメジャー処なためこのタイヤは何処でも売ってますw

リヤにはデザインを重視て、Finestoneなどのビンテージタイヤをライセンス契約にてこの時代にてレプリカタイヤとして復活製造販売を展開している
アメリカ製 性能無視の見た目重視タイヤメーカー
Coker Tire社 Coker Beck 2inch Whitewall 18-450

チョイスしたわけです。

以前にも、日本の販売商社からのネット購入で面倒くさい事件がありました

日本のショップでイロイロ事件
不服申し立て(`_´)ゞ (WeBik○編)

(↑クリックで開キマス)

自由の国から、過去数回に渡り、部品を個人輸入して
お取り寄せ
(↑クリックでお取り寄せネタに飛びます)
していましたが何せ、昨今の円相場では個人輸入しても送料や関税を考慮すると、ぼったくり販売している日本国内のショップのほうが安い!! 結果となりますので今回は日本国内から買うことに決めたわけです


この時代、インターネットを介して世界中何処からもモノが買えますが詐欺・悪徳商法も増えてますのでショップの信頼度や口コミを頼りに買い物するしかありません


怪しいサイトはモリモリ沢山出てきます(汗)
製造販売直販のCokerUSAで267ドルなのに

なんと23340円・・・

・商品紹介が他の量販店の全コピ
・会社名の表記が無い
・販売責任者の名前をググると詐欺のオンパレード

こーゆーところは試すのが怖いので諦めまして

ある程度信憑性のありそうなサイトより
価格を独自に一通り調べてみまして

↑前後タイヤともに最安値↑で買える
バイクブ○ス
から買うことに
決めてみました。


お店のホームページにあったお値段をしっかりと画面コピーもとっといたのですが

購入後、もともとかなりお高いリヤ用タイヤ:コッカーベックにて
こんなメイルが届きました
 
<回答Ⅰ>


【1】BECK 2インチホワイトウォール 4.50-18
「金額が違うため」・・・
内容を確認の上、注文可否をメールでご連絡ください。
金額を明かさずして注文出来ねぇけど・・・
なんで???



注文保留理由のリンクを見ても

「金額が違うため」の
金額提示が無い・・・


しかも・・・

【2】は既にメーカーより出庫済みの為、キャンセルを承ることができませんことをご了承下さい。

はぁ~???
【1】は金額が違うけど
それでもいいなら注文・
【2】は契約締結済なのでキャンセル出来ない。
 ? ? ? ?
てめぇらの都合ぢゃね??


バイクブ○スの営業時間内に
サイトから問い合わせしても一切応答が無い・・・


ナメとる(怒)

インターネットの取引では売主の表示価格に購入者側が納得して契約締結に至る訳ですよね・・

でも一応、ワタクシも大人を演じておりますので(^^;こんな丁寧なお返事をしてみたわけです・・・

【1】「不当な価格表示に関する不当景品類及び不当表示」が無きようご確認をお願いいたします。
【2】商品【1】の注文が成立したうえでの注文の依頼です。御社における在庫管理、表示価格、商品掲載が不十分な場合、こちらの免責では無いと判断致します。キャンセルを承れない理由が一方的であり、不明確です。

おまけに連絡先(電話番号)と専任の担当者も聞きました
がその後も回答は無いまま



すると、こんな回答を頂きました。
<回答Ⅱ>
この度は上記商品【1】につきまして当社販売価格表示に誤りが御座いました。誠に申し訳ございません。
<回答Ⅰ>の連絡で金額改定額を提示しなかった詫びが無いため、完全確信犯であった事が打って取れる。

誤:\31857 (込)
正:\40320 (込)


今回、商品の誤表示価格におきましては、民法95条「錯誤」において意思表示に錯誤がございましたため、意思表示自体を無効とさせて頂きたいと思います

つきましては
売買は成立していないため・・

前のメールで【2】の商品がキャンセル出来ない事を連絡して来た時点で、お前らの売買の意思が成立していた事を認めているのだか、
こちらから
不当な価格表示に関する不当景品類及び不当表示が無いよう注意喚起をすると、
なぜ逆切れして:
「売買は成立していないため」・・・
とアホな事を言えるんだ???

卸元に問題があったと
100歩譲ってあげたとしても、
お客のクレームを
民法という法規を盾に、
消費者を脅すとわ
・・

お前らの言う理由を
民法95条に当てはめた場合

表示価格を誤って掲載した理由が企業の「重大な過失」に相当する事は確かであり、【錯誤】は主張出来ない。
輸入物品を直接、あるいは卸元から販売している場合、会社はいかなる場合でも損益を出さない為に価格改定を徹底すべきであり、それを怠った責任はお前らに有り、表示価格と異なる責任はお前らもしくは卸元の責任であり、それはお前らが免じるべき責任であろう。

コイツら、会社ぐるみで詐欺まがいな事している、しかも担当者名も明らかにして来ない。

いつから日本人はそんなクソになったんだ!!!!!!!!!!
Why Japanese people??

しかし、
【2】をキャンセルしてもよいと言ってきたので【詐欺】としてこちらも訴訟は出来ない。

なんともイラつく行為に出てきたので
こちらとしても民法でしっかりと裁きを得たかったのですが・・・

自力カスタムここまで1年半・・・
これ以上無駄な時間を掛けたく無い
それも、「アホ」な日本人如きにだ。

他にも3万円前半で出てたサイトがあったのでこの翌日探してみると

日本中のこのタイヤの価格が41000円台に変更になっている・・・これは卸元の問題であったと読み取れる。

40000円を超える詐欺を起こす前の31000円でBECKを販売していた頃
市場よりチョット高めの34400円で販売していたショップがあった事
思い出し探してみると・・・

まだ、ありました♪
しかもまだ価格改定されてません!!
オマケに販売元はあの詐欺まがいな
バイクブ○ス


また独自の価格調査にて、D○NAは商品の10%をマージンとして益を得てるとも見て取れる(笑)

販売元はプロ野球球団のスポンサーにもなっているD○NA:

企業資本金:103億円

そして詐欺まがいな行為と脅しに出てきたバイクブ○スはというと

企業資本金:3億8千万

この上下関係は愉しいぞ!!!
バイクブ○スは、大口取引先であるD○NAにも

「民法」の剣を
振りかざすのか(笑)


すると、翌日・・・

あっさり手配された。つまらん。

バイクブ○ス企業営利優先、
消費者の事は平気で訴えるブラック企業
である事がわかりました。

こちらとしてもこんなクソなところと取引するのもアホくさかったのですが、フロントタイヤは最安値だったこともありAVON21インチのみ注文

月曜日はバイク休暇を取ってホイールバランスとタイヤ交換をしようと思ってたのに、バイクブ○スのせいで、無駄な休日になってしまいました。

時間が勿体無い。
9月の連休をバイク弄りに充てる為、
今のうちから家族サービスを徹底しておこう(^^

そうだ。箱根に行こう。

っと、家族分のお宿も予約していると。

本日、届いてしまいました。

COKER BECK 18インチ-450
2インチホワイトウォール



D○NA→バイクブ○ス→

NEO FACTORYさんからのお届けだったようですw

Whitewall保護用か
青いスプレーまみれです

Maximam Loadもよーわかります


予想通り16インチほど

トレッドのパターンデザインは

ブロック少なめで、
かっこよくはありません。


5.00-16inch
4.00-18inch
4.50-18inch と


3種類あるなかでダントツのお値段で

ワタクシの車用18インチ4本より高いタイヤ1本のお値段デス。

ワタクシへのバイクの本気度、理解って頂けましたでしょうか(笑)

推奨2.15リムのタイヤを、
3.5Jのホイールにハメます(汗)
ホイールの歪み/振れを取れたらネ☆


これって何時製造って読めばいいんでしょ??クルマと違いますよねw


これから届く予定の
エイボン21インチも
染めQで、ホワイトウォールにする予定ですw

変態の名を語るためにもね(笑)

脱線、脱線、今日もまた。
つづく・・・・

次の本番は、9月の連休でしょうか。

フレーム穴あけしてしまいましたが、

電装系は一番大変ですので動くようになってから時間を掛けようと思います


ホイールバランス、タイヤに加え
エアーサスペンション+デジタル化と

USAマフラーの芋なスラッシュ部の切断とブラスエンド加工+
ブラッセン黒染め塗装

キャブジェット交換やエンジン腰上バルブクリアランス、エンジン吸排気調整あたりまで着手出来たらいいな☆


やっぱし、鉄馬。
パンヘッドも飼いたい。
どなたか戴けません??

Posted at 2015/08/30 03:33:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 怒怒怒 | ショッピング
2015年08月16日 イイね!

自家塗装のスポークホイールの編み込み リベンジマッチ (リヤ18インチ-72スポーク完結編)

自家塗装のスポークホイールの編み込み リベンジマッチ (リヤ18インチ-72スポーク完結編)ドモ~☆

一昨日に行いましたフロントスポークホイールをド素人による組み込みリベンジマッチのブログ

自家塗装のスポークホイールの編み込み リベンジマッチ 
(フロント21インチ-60スポーク完結編)

クリックにてブログリンクにトビマス




本日も続編となりまして、
リヤスポーク 18インチ-72スポークの組み込みを行いました。


一昨日に
組み込みが完了したフロント21インチホイール

スポーク長さが足りずに組み込みに失敗致しましたリヤ18インチホイール


ハブとリムを一度解体しまして


色々と組み付けては模索


ハブ穴に対して対角するハブ穴(右側/左側)の関係やら
2種類ある長い/短いスポークをどう組み合わせるのか妄動しまして

リヤ72スポークを予めハブに全て組み込んで
そのままですとリムが傷だらけになるため輪ゴムで押さえてリムを入れて組んでみます


ハブ穴に入れるスポークが1コマ分ズレたためか・・・
双方向ともにスポーク長さが足りません


はたまた、解体してやり直し。
片方側を仮組みして長/短のスポークの組み合わせを妄想


色々と実験・・・


スポークが組めない事から、長さについて着目してばかりで長いスポークを足りないアウター側に組んでみますが


長いスポークはヘッド(スポークの曲げられているところ)の角度が広いため

ハブアウターからリムセンターに向けての角度が広く、リム穴に届く気配はありません





観察役の『Sara』様からも駄目出し
されましたが(汗)






ついに・・・

謎は全て解けた。
変態の名に懸けて\(//∇//)\





スポークの長さは無視しまして、
スポークへッドの曲げ角度

について着目
して組みなおす事にしました。


長いスポークはヘッドの曲げ角が浅いためハブアウター側には向きません



よって
長いスポーク(ヘッド角浅)をインナー側に

短いスポーク(ヘッド角深)をアウター側に

組むことにしてみました。

<国産車はこの本数で完成なのですが(汗)>
まだまだ続きます・・・


ド素人が無駄な組み込みに丸3日掛けておりますので少しのノウハウは持っております♪

インナー2本を先に組み、
アウターを後で組むことで、


ハブに全スポークを入れなくとも
組める経験値を積んでいます



ハブに1本づつ、長いスポークをハブに通し、リムに円周状に組んでゆきます。

先に任意の片方向のインナーを1つ穴飛ばしにて1週18本を組み、
その後もう片方にも同様1つ穴飛ばしにて
1週18本を組みます



残りの4,5本は組んだスポークが邪魔して入らないため、邪魔になる箇所だけニップルを外して通して組み込むようにしています

ハブインナー側 x36本 インストール

回転方向から見た右側/左側の対角するハブ穴にはオフセット無しでスポークを挿入
インナー双方のスポーク角度は
それぞれ逆方向のルールとしています



ハブ穴が1つ飛ばしで若干中心(アクスルシャフト軸受方向)に寄っている件は無視としました。


このよーな方向性のルールで。



右側/左側それぞれのハブにもスポークをアウター側に、

残りの短いスポーク(ヘッドの角度が狭く前傾するほう)を組みます



ギリギリスポークがリムに干渉して
入りにくい箇所については




仮締め込みしているニップルの張りを観て、テンション掛かっている箇所を緩めて
遊び量を作り入れられるようになりました





正しいスポークの選択:
Heist Rear 18" 72spokes



長いスポーク: 
ハブのインナー側を通る方に入れる
短いスポーク: 
ハブのアウター側を通る方に入れる





今までの組み込みの時のよーにハブから突起してしまっていたスポークやニップルも有りません。





リヤ18インチホイール

 
72スポークの編み込みが完了しました。





既に何度とハブとリムにスポークを組んでは外して、引っかけてを繰り返しておりますので



戦利傷は至るトコロに

でもまた塗装するのも面倒ですのでマネキュアやタッチペンで修正して終わらせます。


☆★~完成~★☆



自家ツートン塗装の
フロント21インチ・リヤ18インチホイールのスポーク組み込みが完了しました~☆





ド素人の挑戦はいつもお初な作業のため色々ネットで情報収集しましたが・・・
スポークホイールのスポーク長さはディスクローター側を短くするという
『巷のガセ都市伝説』
他の一般的な情報を、我が特別車両用に参照してしまったために、此処までドハマりしてしまう事になってしまいました。


それぞれの車両に適した方法と構造に合った手法を講じなければなりませんでした(反省)



教訓:

答えは自分の手で見付けださなくては成らないものである\(//∇//)\

by HinaSara



また高い壁を越えてしまった変態ド素人・・・
暫く知恵熱で倒れてる事でしょう(笑)



あとはホイールバランス
(縦:円周方向 と 横:リムの振れ)を調整してタイヤ組んで、ウェイトバランスとればようやく車両への搭載が出来そうです。



SSTをお持ちのお方、
道具と知恵をお貸しください




動かざること山の如し。


我がHeist号も1年振りとなりお日様のヒカリに浴びれる日も近しです(多分・・・)


そろそろ
タイヤもオーダー
しておかないと・・

フロントはレーシーな
倒立&6-podの足回り用に

英国:信頼のAVON社製
Speedmaster MKⅡ-21"を



リヤにはデザイン重視の
米国:
コッカータイヤよりビンテージレプリカで有名な
ベックのホワイトウォール450-18"を
与えてやります


それにしても
ビンテージタイヤはお高いなぁ~

手抜き車両は創りたくありませんので
ガマンガマン♡




ではまた次の弄りにて~

皆さん、
ド素人に
アドバイス
お願いします☆

ほなぁ~♪


2015年08月15日 イイね!

ホタルを見に高尾山へ((((((((((っ・ω・)っ ブーン

ホタルを見に高尾山へ((((((((((っ・ω・)っ ブーンドモ~♪

<m(__)m>本日わバイクのネタでは御座いません<m(__)m>
たまにどーでもいい、どーしょも無いネタを掲載しますので
お楽しみにアクセスされた方はスルーでお願いします。

一年中週末にガレージに籠って好き勝手に変態活動に勤しむ

ワタクシですが、一応、虹(二児)の父でもあったりするようです(¬_¬)


週末はバイク弄ったり
夜中までバイクの作業ブログ書いたり・・・
部屋にホイール持ち込んで組んでたりしていますと・・・


嫁はんから

たまには父親らしい事しろ!!(怒)


という事でして・・・


Hina☆Saraサンを連れてほたるを観に高尾山に行って参りました~☆

と言っても今回もバックにスポンサーさんが居ますので
子供らについていっただけなのですが(^^~~

高尾山・・・山登りなんてキョーミ無いし。
こんな時間あったらバイク弄り進められんのにな(`_´)ゞ
(`-´).。oO(あー時間勿体無い・・・ブツブツ言いながらヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


灯台元暗しで割と近所ながら高尾山には初めて来ました

今回はバイクぢゃ無いんですけど、
近場なんで次のツーリング先にしてもイイかなと思いブログにしてみました



世の中一般的にはお盆休み最後の15日、土曜日
スラム街より永遠裏道を走ること40分・・・片道30Kmちょい。裏道のおかげで道はガラガラ♪


ケーブルカーに乗りますと、凄い傾斜。
日本一の傾斜角度だったようです(汗)


山頂に行かずとしても充分に登山感を味わえます(笑)


たまには、父ちゃんの凄い所を見せてやろうと
階段の険しい道をダッシュしますと・・・


心臓バクバク、ゼイゼイハァハァ=3


外国人観光客用の和式テーマパークですので
つまらんモノが沢山置いてありました。


大した装備無くとも2,30分で楽々頂上まで行けちゃいます


帰り(下山)はそれっぽい感じをと、来た道は選ばず
山道を下ることにしましたが、崖あり獣道だったりとけっこうエグかったりもしました。
こちらも2,30分でケーブルカー降り場付近まで下山できます。


帰りはケーブルカーは乗らず、リフトで。


今回の小旅の目的はこれからです
ドレスコードをアウトドア仕様から
インテリ風仕様へとコスプレしまして(*^^)v





★☆Ukai-Toriyama☆★

横浜うかい亭は長崎に実在した富豪の洋館の移築ですが
こちらは、越中合掌創りの移築だそうです。
こちらの受付けは酒蔵をそのまま移築したそうです


合掌造りの建物は実在する木造建築では日本最古。
450年前の建築技法で移築されておりますので釘一本使って無いそうです。中に入るとギシギシと音が言う位ですので。

世界文化遺産にも登録されているにも関わらず
中でお食事することも、見学することも出来たりします


3階部分には展示コーナーがあり、火縄銃やら
日本の歴史上のオタカラが無造作に置いてありました


尾醸産にご案内されるがまま~♡


和の雰囲気抜群なところがあちらこちらに♪


すべて個室となっておりまして
6~7月は部屋の電気を消して
ほたるの光でお食事ができるそうです


うかい亭といえば、「ゆず蜜」
鳥山にもありました☆乾杯~♪


こんな繊細な食べ物は日本以外では喰えません


日本人で良かった~☆


折角のコスプレが燻臭くなってしまいましたが・・・


お部屋に入ると知らぬ間に履物が片づけられて
下駄に変わってまして、帰り間際になりますと
いつの間にか履物が準備されておりまして。
日本人のおもてなしの気遣いであります♪


苑内、奥へ進みますと、
線香花火が置いてあったり
ほたるがあちらこちらに飛んでたりと
食事も雰囲気も存分に3時間楽しめたわけであります


名残り惜しくも庭園を後にしまして

また来年も宜しくお願いします~<m(_ _)m>

なんともこのうかい亭鳥山、お食事も雰囲気も存分に楽しめたにもかかわらず、毎年恒例で行ってる我がスラム街に有ります横浜うかい亭よりお安いのです

この雰囲気とサービスではバーゲンプライスかと思います♪
みなさんも是非お越しを~☆


これでまた暫くは週末独りガレージに籠っても文句言われる事は無いでしょう☆



ところで皆さん。

最近、みんからで

「まとめ」 ってのが

出来たのご存じですか?

ワタクシのド素人の挑戦はどれも長編になってしまい
勿論写真たった8枚の整備手帳で伝えられれる筈も無く
長いブログを何度も何か月も掛けて繋げてようやく完成に漕ぎ着けるモノとなりますので一括してネタを掲載するのに困っていたのですが、この「まとめ」機能を使って過去のブログ・整備手帳をまとめる事が出来るのです。

エストのエンジン・フォークのアルミパーツの鏡面化やら
ヘイストの倒立フォーク搭載のまとめ、
例のスポークホイールの組み込みまとめなど・・・
まとめたい掲載ネタが豊富なワタクシでしたが

先日、1年半に及ぶ
ヘイスト塗装ネタを
「まとめ」に掲載
したところなんと


みんカラトップページを飾る事しばしば・・・(大汗)

でもまだ全部のネタ掲載しきれてなくてまとめ切れていないという事実(爆)



1日、PV1000件アクセス程度だった
どーしょも無いワタクシの部屋が


1日、PV4000件と、とても足跡覗きかえしが間に合いません

イイねを色々と頂いた方も、
まともにお返事が出来ず
申し訳ございません<m(_ _)m>


これからも多量のプロパガンダを流して参りますのでどーぞヨロシク<m(_ _)m>


バイクに乗られて変な事やられております変態さん、どうぞお集まりください~☆


さーて
明日こそは
バイク弄るゾ!!

Posted at 2015/08/23 01:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庶民の贅沢☆?(ゝ。∂) | 旅行/地域
2015年08月14日 イイね!

自家塗装のスポークホイールの編み込み リベンジマッチ (フロント21インチ-60スポーク完結編)

自家塗装のスポークホイールの編み込み リベンジマッチ (フロント21インチ-60スポーク完結編)ドモ~☆


ド素人がやってしまった

中華製極悪メッキ
錆びサビ錆び鉄ホイール

何とかなるでしょ☆と

↓クリックで解体ブログにトビマス
解体・・・


塗装の乗らないメッキ建築用表面処理剤を使用して下地処理を施した上で


ド素人による
スポークホイールツートンカラー


スポーク艶消しブラッセンによる132本の塗装
を施し ↑コチラもクリックでブログ記事にトビマス

一日10時間・・・・
三日かけてもズブのド素人は法則を掴む事が出来ず・・・

↑無駄な作業へのブログにクリックでトビマス

USAの本社のCEOに連絡して問い合わせするもホイールパーツはOEM供給によるアウトソーシングな為か満足な答えを得られる事が出来ず


こないだド素人が諦めかけてブログを作成しておりましたが・・・・ 


スポークホイール編み込みの救世主が現れたのです☆☆☆

とある先週の木曜日のお昼にケータイに着信が・・・

折り返しご連絡を致しますと

ブログ見ました

スポークで困っているようですね

(◞‸◟ㆀ)

元々ついてたハブとスポークですよね、では組めない理由はありません

仰る通りなのですが・・・(◞‸◟ㆀ)

一度は失敗する事は有ると思いますが、2回組めば絶対うまく行きますよ



まさに
ジェントルメン!!!!

KENMAYAさんから、KENMAYA BASEに何時来れますか??と言われましたが

外資系には盆休みも、はたまた何故かアメリカ系なのにクリスマス休暇も無いので(◞‸◟ㆀ)

HinaSaraさん達も夏休みのため土日でバイク弄りも早々出来ないんです(◞‸◟ㆀ)

すると、

じゃあ明日(金曜日夜)でもいいですか

貧乏サラリーマン、早くても21:00帰宅ですが・・・

では、明日(金曜日) 21:00に。またご連絡下さい

超ジェントルだわぁ~



KENMAYAサンの愛に包まれて♡♡♡
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)←涙がチョチョ切れて居ます



ちなみにKENMAYAさんとの出会いは・・
昨年秋の山中湖ツーリングの際、途中で寄った宮ヶ瀬の駐輪場でお声掛けを頂き名刺を交換

このときはハーレー猿人が搭載された今は無き3拍子を奏でるスーパーバイクこと
Buellに乗られて来て居りました


そして我が変態専用機にて以前、

ワタクシが無理矢理GSX-R1000の

倒立フォークを搭載
するため


試作品作成

→ ド素人ルール無用なCAD図面作成(笑) まで作成
したものの


ド素人相手に金属加工を行ってくれるショップを足で探すも30件以上断られた挙句に

特別に作成して頂いた方なのです

本職で金属加工を行っている
その道のプロ中のプロであり

趣味のバイクでは、旧車/ビンテージ系のレストアなどで、旧車海苔の方々からはネ申と崇められる存在のお方




既にワタクシの失敗の嵐にて、ブラッセンで塗装したメッキベースのニップル132本は既に塗装が剥がれて居ましたので、前日夜間にて急遽ホムセンで買ったストーブ塗装用にて塗装を施しマシテ



金曜日:
ホイールを積んで出社




運転席は勿論シートベルト(`_´)ゞ


後部座席にもシッカリとシートベルト\(//∇//)\


貧乏サラリーマン就業が終了シマシテ


逝くぞー
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3ドッドッド

(クルマですがお口で3拍子を奏でて居ます)


KENMAYA's BASEに

予定通り21:00到着(;´Д`A



お盆休みのなか



KENMAYAさんの愛機:ブリジストンGTRがお出迎え♡♡♡


いつもながらステキな空間、変態からしてまさにドリームランド♡♡♡


先日のハーレーデイビッドソンさんのミィーティングで拝見しましたハーレーも

BMWもZ2さんも居りまして、新入りクラブマン


フレームからレストア中で


Bridgestone GTR EngineもOverhaul中の様子☆


新入りのカワイイ青いライラックも居たり
(未だに現役で猿人始動して貰いました(*´~`*)


早速、ネ申の手に預けまして

スポークをハブに全部通さないと組めないですね

通さず組めるのはBMWとタイガー(虎)だけのようです(旧車でのハナシです)

フロント60スポーク、リヤ72スポークなんて珍しいですね、自家塗装もカッコイイですヨ☆』

有難うございます!!!!!!!!!!

一般的な国産車で30スポーク、ハーレーで40スポークなようですので
リヤサス構造無しのヘイストはシッカリと設計されているようです(中華製なのに(⊙≾⊙))


スポークホイールの組み込みについて座学を~♪


Heist用フロントハブは同心円上にスポーク穴

が開いているので
ハブ側でのスポークの長い/短いのルールは無い



では長い/短いスポークをどのように使うのか・・・・


スポークの角度が違いますので


何のこと?!?! 観ても説明されてもイマイチ解らない・・・

入れてみればわかるよ

白く↓されているほうが、短いスポークで、曲げ角度がキツイ(セマイのでNarrowと表記)

赤く↑されているほうが、長いスポークで、曲げ角度がユルい(ヒロイのでWideと表記)

ハブを通るスポークは内側用と外側用に分かれて、左右それぞれに存在します


ハブの内側から通し、外側から出たスポーク(Out-side)は、リム中央方向に向かって組み付けられるため、おのずと角度の付くNarrow Spoke (Short)が外側となる訳です


ド素人の勝手なホイールの理解からすると長いほうが外側に成らないとリムからハブに掛けて膨らみ分の距離をまかなえる事が出来ないと勝手に誤解していたようです。


言われて、この目で見て初めてド素人はビビビっと感じちゃった訳です\(//∇//)\

理にも叶っておりますし。でも独りだったら自信無いので組ま(め)なかったと思います(¬_¬)


なにせ、ハブにスポーク60本通して組む事でリム/ハブの自家塗装面を既にワタクシド素人はがガリガリと削ってしまっておりますので(多汗)


フロントスポークは全60本・・・
左右のハブでそれぞれ半分の30本

左右どちらかの30本のハブのうち、ハブの内側(Innner-side)と外側(Out-side)のハブを通るとスポークの組まれる方向違うため、半分の15本とすると


円周360° / 片側1周15本 = 24°の角度で組み付ければ良い筈


↑参照:組み込み後の確認にて

あとは組むだけですが、ここの法則は組んでルールを知るほかありませんw


左右のハブ穴を通す方向性をどのようにするか・・・


ここは2パターン行くしかありません。


ハブの左右に開いている穴に対し、右が内側なら左も内側を通す、逆なら逆のルールで組みました



全スポークを先に組んでから、リムを入れるのでスポークが引っ掛かって傷付ける事はしばしば
このため、リムにスポークが引っ掛かって噛む事が無いように、輪ゴムを使って各スポークをリムに当たらないように処理を施しました


先に組む片側(右か左)はどちらでも良いので組みやすいほうで。

組む側を決めたら、インナー側・アウター側の順番も無いので

外側(Out-side) ⇒ 内側 (Inner-side)の順で組みました

リム側に2個 ⇒ 2個 のルールでニップルが当たる側に異なる角度がついています

1番目のスポークをリムの角度のルールにならって、
外側(Out-side)をリムの外側に①②③...⑮の順で組みまして


内側(Innner-side)をリム内側に①②③...⑮の順で組みました

① ⇒ ② と続くルールは
穴①を基準として、
①個目の穴に、Disk側の外側(Out-side)のスポークを入れたとすると
2個目の穴が:Speedo Meter側(HeistはSingleDiskRotorのため)の内側(In)のスポーク
3個目の穴が:逆の角度24°で組まれるDisk側の内側(In)のスポーク
4個目の穴が:Disk側の外側(Out-side)の2番目のスポーク

の順のルールに従いますので
①を入れたら3個穴飛ばしで②を入れて
また3個穴飛ばして③を組んでの順でOut ⇒ In側の順
で組んでいます。

ニップルは1~2回転程でユルイ状態で組んでゆきます。

ホイール/ハブをひっくり返して、反対側(Speedo Meter側)を組みます
穴ルールは同じですが、内側(In) ⇒ 外側(Out)を組まないと

知恵の輪が潜りません



KENMAYAさん、
(((o(*゚▽゚*)o)))
流石~1発で組めました・・・


ド素人の無駄な数十時間は一体なんだったんだろうか・・・(恥)

ホイール組み込み後は縦のバランス取り<円周方向の歪み>調整が必要です。

まずは手で2山程度締めたニップルをスポークのネジ山が見えなくなるトコロ(このルールは自分で創れば良い)まで締め込み、

全ニップルのトルクが緩かろうと、キツかろうと(この場合は張り過ぎなので1個目締め過ぎの影響が考えられるためやりなおし)

で均等に締め付けてゆけば、バランサーに載せても誤差範囲2.0mm以内に入るそうです。
(国産やドイツなどの精度の出てる前提ですので、中華製のこのバイクは相当怪しい。。)


バランスやっている時間は無いので
フロントはミッションコンプリートです。



続いてRear Wheelを。

リヤハブにはルールがあるそうです。
Heistのリヤスポークは72本。
そして半分の36本は、もう片方の36本と長さの差が5mm

この5mmの差をハブで調整しているのでは??という事になり
確認してみますと、リヤハブのスポーク穴がたしかに、センター寄りのモノと
アウター寄りのモノと交互に有る事に気が付きました


円周方向に内側に有る穴でリムに到達する距離は外側より距離が掛かりますので

内側に5mm長いモノを使う事にしました。
結局、リヤ側も長い/短いスポークで曲げ角度に違いがあるため
おのずと入れる法則は決まってきます。


Rear Hubの外側(Out)は短い(Short)スポークを使う事になります。
リヤ72本は強烈で、ウニ状態になるとスポークがリムに突っかかり
組めなくなってしまったり、ウニがリムを沢山傷つけたりしてしまいます。


コチラもフロント同様に、リムの角度を合せて①に
3つ穴飛ばしにて②に・・・
スポークの通りがハブの内側(Inner)・外側(Out)のルールを守って組んでゆきました



リヤは一通り組みまして、残りは外周のみで組みましたが、
ハブ穴の左右の関係が非対称ルールであったため、スポークがキツいトコろが出まくりの
1回目は失敗に終わりました。


一度全スポークを解体し、片側ハブの穴に通すスポークの順番を変えて再度組みなおすしかありません

この時点で21:00開始~24:00まで行っておりましたので、この先は、ワタクシズブのド素人にて再度解体、ハブ穴スポークの通すルールを変更し組みなおすしかありません


よってもう少しで完了出来る筈なのですが、
お時間の関係もアリ・・・

金曜日のKenmayaさんの御協力による
Heist Spoke lacer祭は
明るい希望のヒカリと共に幕を閉じるのでした


KENMAYAさん、
有難うございます!!




リヤの結果はまたご報告致します

それでは、また次のバイク弄り後に~
(明日:日曜日にやる予定でしたがこのブログ作成に時間を要してしまい出来るかどうか・・・(; ̄ェ ̄)



↓↓この続きはコチラからアクセスできます♪↓↓

ブログ:↓クリックで新しいウィンドウにてリンクが開きます↓

自家塗装のスポークホイールの編み込み
     リベンジマッチ
<リヤ18インチ-72スポーク完結編>


2015年08月11日 イイね!

不調なエストレヤのためにGSX400インパルスだったかGSX-R1000のイグニッションコイルを拝借するの巻 (前戯編)パート2

不調なエストレヤのためにGSX400インパルスだったかGSX-R1000のイグニッションコイルを拝借するの巻 (前戯編)パート2みんカラ管理運営者よりブログ削除の被害に
愛い
創りり直しに伴いブログが2部構成になってしまいました

どーでもイイ、
どーしょも無い内容なのですが



ブログ:(↓クリックで前編にトビマス)
不調なエストレヤのためにGSX400インパルスだったかGSX-R1000のイグニッションコイルを拝借するの巻 (前戯編)

続きのネタ
となります。





途中から、
Tontroお店の常連さんの元ライダー
ガングロサラリーマン
さんの

Kishidaさんという方ともお知り合いにさせていただき


(*^o^)_d[]☆[]b_(^-^*)カンパーイ♪


(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"


やっぱしTontoroは
美味い(人´∀`).☆.。.:*・°



気が付けばお客さん達も居なくなり・・・


店員さん達が帰り始め・・・


Koujiさんはまかないを喰い始め・・・


閉店

ガラガラ~



からのぉ~
オッサン4人でバイク話しに大盛り上がり


でも頑張って組んでいるスポークホイール

諦めて'1982刀750S用のキャストにしな!!

リヤも3.5Jのスポークから

6.0JのGSX-R1000のキャストを入れな!!
って
今までのド素人の苦労の積み重ねが(T_T)



















キャストにしたら、
全否定ぢゃないですかぁ
(T_T)(T_T)(T_T)

数か月に及ぶ歳月と数十名の諭吉さん達を捨てるんだ!!

虐めに合いました(笑)



っと

ワタクシの変態バイクの行く先について何時間も語らいあうのでした☆



気が付けば日付変更線間近に至り

本命、本題の
4発猿人用のイグニッションコイルを拝借し、



解散!!!


近日中にシングル猿人の
エストレアに搭載予定!!




ガングロサラリーマンさんもも同じ方向でしたので送迎することになり


道中




(酔っ払いさん達は話しの流れなど読まないKYな空気が流れます)


ガングロサラリーマンさん
パズルが得意と豪語する
イミフな発言を連発
・・・


道中にて・・・


ゴーストの秘密基地
教えてもらったり(爆)


マイナーな芸能人やらアイドルのお宅を教えて貰ったり(さすが横浜っ!!)


送迎のお礼に

コーヒーでも買ってあげますYO~

言われましたが



パズルが得意と豪語されている
ガングロサラリーマンさん



ワタクシ、ド素人が
一日10時間、

延べ3日間掛けても

解けなかった



変態専用機の『謎のパズル』を解いて頂く事を強要ψ(`∇´)ψ



こんどKoujiさんと御一緒に、ワタクシの秘密基地に解けないパズルのプレイを遊びにお越しください(笑)

パズルリセットしてお待ち申し上げます
<m(__)m>



外資系には盆休みもねぇのに月曜日から
飛ばしすぎまして




昨日はブログに尾根遺産の絵を貼り付けてしまった事に


世の中の皆さん、
盆休みをどうぞ御寛ぎください☆


貧乏ヒマ無し(汗)

でわまた。

次こそは

Blog削除されませんよーに!!





Posted at 2015/08/12 20:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | エストレヤのレストア | 趣味

プロフィール

「イオンっ便利だなっ」
何シテル?   08/17 21:58
ド素人の自分の無駄な挑戦&経験や失敗をブログを見て救われる(笑って貰える)方がヒトリでも居れば・・と思いみんカラを始めましたが、最近お歳のせいか、自分の備忘録と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9 10 111213 14 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Happy Father’s Day 😊 (To Milwaukee, WI) #1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 12:34:13
税関で引っかかった時の大人の対処法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:32:13
燃費記録 2025/05/08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 12:52:35
 

愛車一覧

BMW i4 直線のみで駆け抜ける歓び (BMW i4)
CLA-Shooting Brakeからの お乗り換えでございます。 約3年落ちのD車 ...
クリーブランドモーターサイクル ヘイスト 変態専用機(一応アメ車(^。^) (クリーブランドモーターサイクル ヘイスト)
Cleveland Cycle Werks(USA) 『THA HEIST 250』 ...
カワサキ エストレヤ 川崎出身。25歳。 (カワサキ エストレヤ)
シロウトのシロウトによるシロウトのためのエストレアのレストアをやってます。 故障の多い ...
輸入車その他 その他 No Music No Life (輸入車その他 その他)
(これまでも数々のイベントに参加してまいりましたが) ロック・メタル・ハードコア・デス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation