• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean_biwaのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

22.05.03 念願の鈴鹿ツイン40秒切り達成!

22.05.03 念願の鈴鹿ツイン40秒切り達成!昨年から、こつこつと仕上げてきた
びーちゃんですが、ついに完成した
ということで、早速シェイクダウンに
行ってきました♬
午後の14時枠でしたので、すでに
路面もあちあちww


しかし今回は、BSのRE-71RSニュータイヤ
でしたので、1周に魂を込めたところ、、
ポンと39秒859が出ました(^_-)-☆

そして、台数も10台近くと多かったので、、
おじゃましないように、開始5分ほどで
走行を終了し、本日の目的地(謎)に
向けて急いでお片付けをww



走行後の一杯は格別ですね~♬


本場盛岡から取り寄せているらしい、
冷麺もお気に入りです(^^♪


もしかしたら、ドラテクが気になる方が
いらっしゃる??かもしれないので、、
少しだけ。。

やはり、鈴鹿ツインGコースのタイムを
出す肝は、Turn1からZコーナを含めた
直線区間になります。

今回、タイヤが縦の仕事をかなりしてくれて、
ターンインがスムーズに行けたので、ボトムが
かなり上がっていて、この区間で結構稼げました~


ただ、途中で結構シフトミスをしていたりして、
0.2秒×2回等もあったので、、

もうちょっとまとめて、39秒前半は安定して
出せるようになれば、38秒台も見えてくるかも
なので、精進したいと思います~

走行動画になります☆彡


びわ
Posted at 2022/05/06 16:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | 日記
2022年03月19日 イイね!

鈴鹿ツイン攻略 | 再検討

鈴鹿ツイン攻略 | 再検討先日のことですが、、
富士山に行く前のリハビリとして、
鈴鹿ツインに行ってきました。。
しかし、気温がぐんぐん上がって
20℃?近くなっていたので、
走る前に鼻血が出てきましたww
少し休んで、止血も終わったので、
軽く流しつつ、、感覚を戻す為に走行。

徐々にタイムアップしていき、
40秒台に入ったところで終了です。

今回は、試しに1コーナを3速で
立ち上がることにしました。
シフト操作が1回減るので、、
タイムアップしそうな感じ~

この後、富士山に行くのですが、
まだ、まとめられていないので、
後ほど・・・

--中略--

これまでの蓄積データを再度見直し、
導き出した?!結果になります。
次が楽しみかも~









今回は、1コーナの立ち上がりを3速にする方が、
将来性がありそうと分かったのが一番の収穫ですね。

そして、お昼は、最近お気に入りの、
肉厚のヒレカツを頂きました(^^♪


びわ
Posted at 2022/03/19 20:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | 日記
2021年11月14日 イイね!

鈴鹿ツインで昼練~

鈴鹿ツインで昼練~おつかれさまです。
朝練の美浜を終えて、、
知多半島道路から伊勢湾岸を経て、
鈴鹿ICに降り立ったびわさん、
なんとなくツインの方向を感じつつ、
いつものバイパス下に近づいて、
14時枠に間に合いそうと確信しました(笑)

一本、走っておくことにww
言い訳をしておくと、、
ちょっとタイヤがおつかれ気味
だったかなぁ。。


最終コーナまでは、40秒切りのペースで
きていたものの、、荷重移動コントロールを
失敗して曲げ切れず、アクセルを踏むのが
大きく遅れましたww
 すごく弱いブレーキ踏力で上手にコント
ロールしないとだめですねww
 
ロガーを見る限り、過去のベストセクター等を
繋げると、39.5秒は、やっぱり切れる性能が
ありそう。。

Turn1しっかり曲げてアクセル踏まないとなぁ。
そして、Z入口の縁石踏む量をすこーしずつ
少なくしていかないと。
 リアのダウンフォース量が減ると、アンダー
ステア解消されていい感じになるといいなぁ。

もう少ししたら、化けるかな??
公園を散歩した時の動画を貼っておきます。。


そして、今回は、、
運動した後で、ちょうど人が少なそうな
時間帯とタイミングが合ったので、、
久しぶりに顔を出してきました。。

店主の方は、モータースポーツ大好き
ということもあり、以前は鈴鹿で走行
した後は、よくおじゃましていましたが、
時世柄、控えておりました。

走行後の一杯は、格別ですね~


栄養補給に


締めの盛岡冷麺


びわ
Posted at 2021/11/14 16:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | 日記
2021年10月17日 イイね!

21.10.15 鈴鹿ツインフルコースでお散歩♬

21.10.15 鈴鹿ツインフルコースでお散歩♬おつかれさまです。
適度なお散歩は健康の為に
重要ですので、週一の習慣に
なりつつあります。



さて、先ずは、この仕様で
フルコースを走るのは、
初めてなので、慣熟走行を
しつつ、何となく気持ちが
盛り上がりに欠けていたので、
ちょうどいい感じに少し直線が
自分の車よりも速そうないい車を
見つけたので、微妙にあけて
油断させておいて、ニンジン🥕を
ぶら下げる戦法に変更ww

すると、1.8秒ほどこの車の
ベストを更新~


2周ほどクーリングを入れて、
ややタイヤの熱ダレあるので
注意しつつ、修正した感じで
単走では唯一のアタックを開始。

レイクサイドまでは、0.3秒ほど
短縮していた感じなので、
リアタイヤを滑らせなければ、
1分10秒3付近は出ていたみたいです~


前半区間の攻略が、20分ではちょっと
難しかったので、次回もう少し気温が
下がってきたところで、10秒切りを
先ずは目標に頑張ろうかと思います。

エアロ効果で、Zコーナはかなり楽に
感じました~


帰り道、いつもは閉まっている
とあるお店が開いているww
これは、運命を感じたので、、

肉厚のヒレかつ定食をおいしく頂きました(^^♪

そして、暑いので、いつものところで
デザートを頂き、、


天然ものをテイクアウトして、

帰路につくびわさんでした。

おしまい
Posted at 2021/10/17 03:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | 日記
2021年08月27日 イイね!

鈴鹿ツインで運動

鈴鹿ツインで運動最近、運動不足でしたので、健康維持の為に
運動をしてきました。身体の方も、少し絞れて
体調も改善しつつあります。

さて、やはり、普段の地道な練習/復習は
基本だなぁと思うこの頃です。
先ずは、基本をしっかりしようと思います。

復習の結果です。












今日は、びわさんがデータを取り出した2年近くの間で、
最もコンディションが厳しい日であったことを考えると、
パーツの効果は、けっこう期待できそうです。

速度が上がると、ブレーキング/荷重移動の基本動作に
対する難易度も上がってきて、身体への負荷も高くなって
くるので、日々のトレーニングに励みたいと思います。

びわ
Posted at 2021/08/27 05:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | 日記

プロフィール

「16.07.03 鈴鹿サートラ ~番外編~ http://cvw.jp/b/1625587/38165673/
何シテル?   07/04 19:33
2015年1月からフィットくんがやってきました(#^.^#) 荷物もたくさん積めて、コーナリングがとっても 速いです~♪ 近い将来、ポロちゃんを越...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 part.2 ログ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:18:55
BRZの直進性について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 18:06:57
今日は私の誕生日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 12:02:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイくんがやってきました♬ しばらくは、普段乗り用として、 お出かけに活躍してもらおう ...
トヨタ ヤリス ヤリスくん (トヨタ ヤリス)
TRY! Yaris Cup 「楽しいコトはじめよう!」 西日本シリーズ出場を目標に ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
いいご縁があり、びーちゃんが やって来ました♪ 大安納車と思いきや、帰りの名神で 巨大 ...
ホンダ フィット(RS) フィットくん (ホンダ フィット(RS))
2017年3月11日(土) 旅立って行きました。。 ありがとう、フィットくん。 ポロち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation