• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean_biwaのブログ一覧

2017年08月07日 イイね!

17.08.05 岡国 ~ロガー解析編~

17.08.05 岡国 ~ロガー解析編~さてさて、岡国ロガー解析編です。
眠たくなってきたので、動画は、
また明日。

総じて、ロール量が減ったので、ラインを
トレースしやすくなり、その結果アクセルを
踏めるタイミングも早くなったりで、
よかったです。
前回よりも気温が5℃近く高くて酸素濃度が
薄く、最高速伸びてないことを考えると、
概ね想定タイムで走れたと思います。



次回の一番の課題である、1、2コーナー
特に1コーナーは目線が近くクリップが手前
なのでアクセル踏むまでの空走時間が長い
という最悪の状態・・・
2コーナーに関しては、アンダーステア抑制
してクリップ押さえられたら、アクセルオフで
行ける手ごたえあるので、いきましょう。



アトウッドは下りで、
バンプタッチの影響もあり、あまり攻められ
なかったですが、次回は改善していると思われる
のでボトム上げていきましょう。


リボルバー2速通過も試しましたが、下りなので
少々もさっとしても3速通過のメリットが高かったです。
とにかくクリップ、縁石少々かすめてもいいです。
車のセッティングに依存する感じなので、アンダー
ステア傾向だとつらいです。


レッドマンコーナー2速立ち上がりは、2秒以上の
タイムアップ効果があり、当然というか登りは2速
ですね。登りなのでブレーキだと失速するので、
デフでしっかり曲げていくことが重要です。


次回は、きちんとまとめて、2分切りのペースで
周回したいですね~

びわ
Posted at 2017/08/07 02:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡国 | 日記
2017年08月05日 イイね!

17.08.05 岡国に行ってきました♪

17.08.05  岡国に行ってきました♪それにしても暑い日が続きますね(^_^;)
かなり気合いを出して、頑張って分割払いで
購入したニュー車高調を試したくて仕方がなく、
行ってきました(笑)

朝から、宝塚渋滞~
なんのその、やってきました岡国です♪
2輪が盛んで、ピット満タン~
スケジュール見たら、後半は2輪少なくなりそう
ということで先にお昼です(#^.^#)

今日は、通常デイ?なのでビーフカレーで
なく、スパイシーカレー・・・
お肉が入ってない・・・
つらいです(笑)
※お写真のは、違うお料理のお肉をカレーに
やや強引にトッピングしたところです。



夏野菜スープがおいしかったので、
おかわりしときました(#^.^#)


ということで、目的は達成した気も
なくはないですが(笑)

ダンロップブリッジではなく、
エンケイブリッジ(謎)
もしかしたら、岡国ファンがいる
かもなので、、こういうの見ると
何だか萌えますね(謎)


さてさて、今回はシャワーを使おうかと思ったのですが、
受付で聞いてみたら、「高級会員様限定になりました?!」
とのこと。残念でしたが、ここは関西人、着替えるとこ
ありますか?と聞いてみたら、「シャワーのあるロッカー
ルーム(エアコン付き)で着替えてもいいです」とのこと♪
これは助かりました(#^.^#)

さてさて、真面目に走りのことを、、
今回は車のセットに関するデータや
タイヤ空気圧のデータも取得できたので
よかったです♪

但し、ドライバーは、熱痙攣の初期症状?!で
クラッチやらアクセル踏む足に痺れが出て
大変でしたが(^_^;)
今日のベストプレーヤーは、このコでしたね↓

ナトリウム、カリウムが含まれている
「グリーンダカラ」
お茶では、水分補給にしかならないので、
電解質も補給しないと熱中症になりますね(^_^;)
身を持って体験しました。。

さてさてタイムの方は、前回よりも5.2秒ほど
大幅アップの2分1秒台に入ってきました。
気温考えると、フィットくんを越えてきたかも
しれません。やはり登りはパワーありますね、
びーちゃん。

走って見ての印象は、車が前後左右に動かなく
カチッとしてきたので、レスポンスが格段によくなりました。
フロントプリロード3回転では、不足気味で最後の方、
バンプタッチで石みたいになってましたが、ブレーキを
少し抜いてやると横グリップ使えるようになるので、
だましだまし乗りました。

フロントは、プリロード2回転ほど強めて、ケース下げて
ストローク確保するように調整し直しました(翌日)。

全体的に少しアンダー気味なのは、フロント側への
強化ブッシュ交換が主で、リア側は手つかず、
メンバーも純正なのが影響しているのかもしれません。
ちょっと今年は予算不足で手をつけられないかも。。

リア側のトラクションが弱めなので、
①プリロードかけて伸び側を抑制する
②リアの車高を上げて荷重を増やす
③リアの車高を下げてキャンバーを付ける
と色々考えられますが、トレードオフだったり
するので悩みどころです。

ひとまず、リアのキャンバーは-2°で、
規定の-3°までかなりの余裕があるので、
こちらを優先して車高を少し下げてみました。
※リアはマルチリンクなので車高下げると、
ネガキャン付く方向なので。
コーナーウェイトでクロスゼロまで追い込めたし、
次走るのが楽しみです。

総じて、アンダー傾向が緩和されて、きちんと
ライントレースできれば2分は切れそうな感触は
得られましたし、脚のセッティング煮詰めるの
楽しみながらいきたいと思います。

しかし、デフ入れる予算がないなぁ。。
来年かな。

夜は思ったより、すいすいと帰れたので、








栄養補給しながら、帰りましたとさ。

びわ

P.S. おなかすいたので、ごはん食べたら、
ロガー/車載、セッティングの整備手帳等
アップすることにします。少々お待ちを・・・
Posted at 2017/08/06 22:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡国 | 日記
2017年07月25日 イイね!

17.07.23 岡国車載

17.07.23 岡国車載強化エンジンマウントとMTマウントを
入れたことで、かなり乗りやすくなりました♪
サーキット走るのは、やっぱり楽しいですね(#^.^#)



びわ
Posted at 2017/07/25 22:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡国 | 日記
2017年07月25日 イイね!

17.07.23 岡国ロガー解析

17.07.23 岡国ロガー解析ロガー解析のお時間です。
今回は、デジスパイスの機能である
グーグルアースを活用してみました。
ロガー慣れしてくると、パッと見た感じで
数字は理解できますが、実際のクリップ
やらは、実際の映像を見た方がピンと
きますね~
これはいいかも~

さてさて、天気予報は雨なのかなぁ
ということで、最初雨が降っていたのですが、
晴れ女のびわさんパワー??で
路面は完全ドライに・・・
でも、縁石は微妙に濡れてるだろう
ということで、使わないことに決めました。

びーちゃんで初めての岡山ですし、
前回の鈴鹿の感触から判断して
妥当かと思います。

走ってみると、かなりいいですね~
エンジンマウントとMTマウントが
かなりいい仕事をしています。
安定感が増して、特に高速コーナ
での反応遅れやロール量も減った
ように感じます。
とっても扱いやすくなりました。
走っていて楽しいですね♪

なので、ロガーを見てみても前回
鈴鹿を3分ぐらいで走っていた時は、
フィットくんよりも20~40 kmぐらい
遅い区間がありましたが、今回は
5~10 kmくらいまでに概ねおさまって
いました。

タイムとしても、2分10秒切れるか微妙
だろうと見ていたところ、2分7~8秒で
余裕を持って周回できていたので、
前回の鈴鹿よりかなり良くなっている
実感はありますね。

現状はタイムうんぬんよりも、
確認したり、理解すべき項目がたくさん
あるので、ギアも3速と4速に限定
して走行しました。

帰ってからロガーデータ確認しましたが、
やはり2か所ある登りのヘアピンは、
ボトムスピード等考えても3速よりも
2速が妥当でしょうね。
次回は、2速で対応しようかと思います。

あと、前半の高速系のコーナーは、
やはり目線がまだ近いですね。
クリッピングが奥でイメージしづらいのと、
現状の純正脚、残りの強化マウント装着
していない状態では中々車をイメージした
ところに持っていくのに技術が必要ですが、
徐々に車の挙動が変わるのを楽しみながら
行きたいと思います。

今回は、イメージ作戦でぺたぺた貼っておきます。
次回は、シャワールームでさっぱりしてから帰ろっと♪

お盆休みまでに、もう一度、集中して練習しようかと
思います。















びわ
Posted at 2017/07/25 01:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡国 | 日記
2017年07月25日 イイね!

17.07.23 岡国への旅

17.07.23 岡国への旅前日の夜2時過ぎまで、おうちに山積みに
なっていたお仕事を片付けた後、朝4時には
やはり起きれず・・・
少々ぎりぎりな感じでしたが、運よく?!
中国道の宝塚でも渋滞せず、赤松まで
やってきたびわさん。。
先ずは、コロッケですよね(笑)
そして、高校生の頃から愛用?!
苦労しているということで(謎)
のファイト一発飲んで万事OK??

はい、岡山国際サーキットに到着です!

講習会場、電気もついてないし、暑いので、
職員のふりして?つけといてあげました。
びわさんが、暑かっただけという説もある(笑)
この辺りは、関西人ですよね(謎)

講習は、テスト一番乗りで満点でした!
旗の問題が多かったですね~
まぐれかも??

そして、今回のメインイベント・・・
受付のお姉さんに、実技講習、お昼の時間と
重なったら、ちょっと悲しいアピールが効いたのか(謎)
講習は早く終わり・・
ごはんにダッシュ(笑)
いつ見ても、ちょっと不思議な空間ですが、
気にしない~


特製ビーフシチューやビーフカレーといった
ビーフ系は、お肉ごろごろで柔らかくて
おいちいです(#^.^#)


なので、おかわりしときました(笑)


走行前に、食べ過ぎで苦しいなぁと
思っていると、シビックのお姉さんや、
赤い86のこよこよさんがいるでは
ないですか!!
みんな走るの好きですね♪

びわさんは、食べるのも好きですが(笑)

そして、帰り道では、赤松SAの新製品?!

うーん、スパイシーな赤松コロッケの方が、
びわさんは、好みかも~

そして、赤松といえば、手打ち蕎麦。
しかし、売り切れ(T_T)
仕方ないので、かなりお安いこちらに、、



黄色いコも出てきたりして、、


伝説は見てるだけ~


何だか怪しいブログになった気もしなくは
ないですが、ロガーやら車載は、真面目に?!
書くことにします。。

びわ





Posted at 2017/07/25 01:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡国 | 日記

プロフィール

「16.07.03 鈴鹿サートラ ~番外編~ http://cvw.jp/b/1625587/38165673/
何シテル?   07/04 19:33
2015年1月からフィットくんがやってきました(#^.^#) 荷物もたくさん積めて、コーナリングがとっても 速いです~♪ 近い将来、ポロちゃんを越...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 part.2 ログ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:18:55
BRZの直進性について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 18:06:57
今日は私の誕生日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 12:02:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイくんがやってきました♬ しばらくは、普段乗り用として、 お出かけに活躍してもらおう ...
トヨタ ヤリス ヤリスくん (トヨタ ヤリス)
TRY! Yaris Cup 「楽しいコトはじめよう!」 西日本シリーズ出場を目標に ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
いいご縁があり、びーちゃんが やって来ました♪ 大安納車と思いきや、帰りの名神で 巨大 ...
ホンダ フィット(RS) フィットくん (ホンダ フィット(RS))
2017年3月11日(土) 旅立って行きました。。 ありがとう、フィットくん。 ポロち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation