• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean_biwaのブログ一覧

2023年02月09日 イイね!

ふと思ったこと

ふと思ったことふと目に留まり、予約していた
モノがやってきた。。
そう、忘れた頃に・・・
人は不思議なものだなと、
つくづく思う。

"MR. CHILDREN"はデビューから
30周年とのことだ。


私見だが、「彼等は何かを残したいのだと」
という気持ちを感じた。

あと、10年、そして20年で半世紀・・・
自分にも重なるとこがあるかもしれない。

こうやって、形に残すということは、
子供の頃はあまり意識しなかったけれど、
ようやく大事なことだと分かった気がする。

びわ
Posted at 2023/02/09 20:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2018年09月22日 イイね!

B'z

B'zたまたま、昔のドキュメンタリー
を見て、音楽へのストイックさに
感銘を受けたので、、
2枚目を購入ww

1枚目は、10年近く前の発売
された時に購入し、諸事情により
手放しましたが、、
いいもんには、やはり回帰して
くるようです。。

音声は、dts5.1ということで、
期待できそうですね。。
というか、B'zのライブジムは
クオリティ高い気がします。
京アニみたいな、拘りを感じ
ますね〜

びわ
Posted at 2018/09/22 16:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2018年09月16日 イイね!

安室ちゃん

安室ちゃん引退まで、あと少し。。
静かに、おうちで沖縄ライブを
鑑賞中^ ^

なんだか懐かしい、、
平成終わるんだなぁと
しみじみ。。

心の3K(気合い、根性、気合い)
で頑張らないとなぁと思った
びわさんでした。

おしまい
Posted at 2018/09/16 22:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2018年03月06日 イイね!

三浦大知ベスト

三浦大知ベスト楽しみにしていたものを
引き取ってきました♪

デビューの頃から遡る感じで
ブルーレイが2時間弱ほど

歌、ダンスのうまさ・・・
宇多田ヒカルさんがデビューした
「Automatic」に近い衝撃。。
でも、デビューした頃はきっと
苦労したのかなと思いました。

宇多田ヒカルさんは、
どこか頑張ったらなれそうな気が
しなくもないけど、三浦大知さんは
絶対に無理なほど、歌もダンスも
すご過ぎて。。なんというか、
手に届かな過ぎて・・・
という気がしました。

「The Answer」辺りから、歌というより
"Music"、そして、"Show"という要素が
強くなってきて、鑑賞するという感じで
多くの人の共感を得られるようになったの
かなぁと思いにふけるびわさんでした。。

曲のセンスもグローバルだし、
和製マイケルジャクソンと呼ばれるのも
分かる気がしますね。

CDも上手なんだけど、やっぱり
映像観ながらの方が、よりいい気がしました(#^.^#)
"Greatest Showman"ですね~☆

びわ
Posted at 2018/03/06 23:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2017年11月23日 イイね!

芸術の秋☆

芸術の秋☆お久しぶりです。
秋ということで、読書、映画、音楽と
芸術にいそしんでおります。

さてさて、どうも以前から「itunes」の音質が
悪いなぁと思いつつ、中々新しい一歩を踏み
出せずにいましたが、重い腰を上げて新しい
ことにチャレンジしてみました!

きっかけは、車の中に装着している
Carrozzeriaさん、お値段の割に結構
色々と調整でき、いじったら音が激変
したので、やってみようかと。


基本のイコライザーは「VOCAL」モード、
ハイパス125 kHz前後に設定するだけでも
かなり変わりましたね(#^.^#)
ラウドネスやスーパーバスは、基本弱め設定の
方がいい気がしました。
でも、やはり純正状態では低音がきれいに
出ないのは仕方ないところですね。
JBLのコスパに優れたPEBBLESの方が低音は
きれいに出るレベルという感じ。

現在から10年近く前は、圧縮音源というと
MP3の128 kbpsが主流で、正直ちょっと特定の
音が強調されたような感じで、聞いていて
物足りない感じで、疎遠になって早や10年・・・
時間が経つのは早いですね(^_^;)

重い腰を上げたところ、現在は、AAC256 kbpsや
320 kbpsが主流になってるんですね。
ちなみに「itunes store」さんは、ほぼ256 kbpsオンリー
MP3 128 kbpsに比べると良くはなったものの、
もひとつ物足りないので、SONYの「mora」さんに
注目してみました。FLACのハイレゾを始めとして、
AACに関しても、itunesさんと比べて僅かに高いだけで
320 kbpsを主流にしているので、中々好印象。

そして、無料でハイレゾ再生できる、
SONY Music Center との連携も中々、
但し一点、フォントが小さいので、ご年配の方には
少々つらいです(^_^;) 改善してくれないかなぁ。。

多人数演奏するやつや、複雑な周波数を含んだ音楽は、
やっぱりCDの44.1 kHzをお買い上げして、いい音を
聴きたいですが、懐事情もあるので、AAC320 kbpsも
上手に使っていかないといけないなと感じたびわさん
でした。

ちなみに上のカロさんは、AACは再生できないので、
WAVに変換する必要がありますよ~

おしまい

Posted at 2017/11/23 12:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「16.07.03 鈴鹿サートラ ~番外編~ http://cvw.jp/b/1625587/38165673/
何シテル?   07/04 19:33
2015年1月からフィットくんがやってきました(#^.^#) 荷物もたくさん積めて、コーナリングがとっても 速いです~♪ 近い将来、ポロちゃんを越...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 part.2 ログ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:18:55
BRZの直進性について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 18:06:57
今日は私の誕生日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 12:02:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイくんがやってきました♬ しばらくは、普段乗り用として、 お出かけに活躍してもらおう ...
トヨタ ヤリス ヤリスくん (トヨタ ヤリス)
TRY! Yaris Cup 「楽しいコトはじめよう!」 西日本シリーズ出場を目標に ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
いいご縁があり、びーちゃんが やって来ました♪ 大安納車と思いきや、帰りの名神で 巨大 ...
ホンダ フィット(RS) フィットくん (ホンダ フィット(RS))
2017年3月11日(土) 旅立って行きました。。 ありがとう、フィットくん。 ポロち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation