• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean_biwaのブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

旅立ちの日

旅立ちの日こんばんわ。

ついにこの日がやってきました。。
フィットくんの旅立ちです。

「私の瞳が濡れているのは、
涙なんかじゃないわ、泣いたりしない~」
と松山千春先生の若かりし日々が
浮かんんできたり、来なかったり(謎)

あれだけの歴戦をくぐり抜け、こうして無事に
送り出せるのは、本当によかったなぁと思います。

新天地はフィットくんらしく、世界へ(謎)
嫁ぎ先を見つける為に、頑張ってプレゼンして
10社ほど回ったので、BRZへの支度金も少し
プレゼントしてくれたフィットくん。
最後まで、いいコでした。。

本当にありがとう。

びわ

Posted at 2017/03/11 23:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅立ち | 日記
2015年07月05日 イイね!

別れと出発…

別れと出発…通勤、旅行、サーキットと
毎日一緒でした。。

鈴鹿での二度のエンジンブロー、
セントラルでのターボホース破損、
岡山での激闘、、
最後の最後まで、ボロボロになり
ながら頑張ってくれました。。


異国の地で、きちんとした治療を
受けて、元気に暮らせることを祈って。。

今まで本当にありがとう

ポロちゃん

びわ
Posted at 2015/07/05 00:39:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅立ち | 日記
2014年02月06日 イイね!

新しい職場

新しい職場ポロちゃんが帰ってくるまで
びわさんは、このおうちに
いれないかも(;_;)

四月から新しい職場で、、
最前線に…

ポロちゃんのことや、、
色々考えなきゃいけない
ことがたくさんですが、
一つずつ乗り越えて行こう
と思います^ ^

今日は、お世話になってる
お店の方から電話があって
嬉しかった♬

毎日新しいことを知って、
勉強して成長していけるのは
やっぱり楽しいな〜

さぁ、いよいよ正念場。。
頑張らなきゃ☆

びわ
Posted at 2014/02/06 23:47:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅立ち | 日記
2014年01月26日 イイね!

全力で走る為に①

全力で走る為に①タイトル画像は、HKS社製のレーシングプラグ
であるM35i、熱価は純正より一つ高い7番。

画像真ん中のプラグが1番シリンダーについて
あったプラグで、接地電極の耐熱が1500℃
ほどあるNi鋼が破断してます。。

さてさて、外部からの物理的なもので破壊
されたのか、それともデトネーション
(異常燃焼)で破壊されたのかは、
タペットカバーを開けてヘッド、腰下と
見ていく過程で分かってくるでしょう。

尚、プラグが黒くなっているのは、現物を
見た感じだとカーボンというよりは、エン
ジンオイルが付着した感じな気がしました。
ブローバイ(ほとんどオイル)がエアクリ→
インテーク→燃焼室と入り込み、上部にある
プラグに付着した可能性が高そうです・・・

直噴エンジンなので、15,000~18,000 kmごと
にこれまで2回RECsとフューエルワンのケア
をしてきたので、、カーボンが大量に残って
いたとも考えにくいです。。

プラグの使用状況: 走行距離約25,000 km
※内サーキット走行距離約850 km(23回)

取り外したエキマニの画像です↓

左側の1番シリンダーに繋がっている箇所
がひどく焼けたり黒いエンジンオイルの
スラッジが多く堆積しています。。
圧縮測定の結果も、1番シリンダーはゼロ、
2番~4番は正常であったことを考えると、
故障箇所は1番シリンダー付近であること
は、ほぼ間違いないでしょう。。

状況からして、高回転時にデトネーション
を起こした可能性もあります。

オイルパンを外した状態です↓

左側にタイミングチェーン、そこから右側に
オイルストレーナ、油温センサ、上部に
クランクシャフトが見えます。

オイルがエアクリやインテークに回った経路
として、故障発生時に強い横Gが長時間に
わたってタイミングチェーン側にかかっていた
ことから、タイミングチェーン↓

がオイルを巻上げた可能性が推定されますが、
タイミングチェーンがきれいなので、その
可能性については微妙なところです。。

しかしながら、オイルパンの形状↓

を見て分かるように、オイル偏りを
防止するバッフルが、ほとんどあり
ません・・・

これは、ドラテクが上がってきてタイヤの
横Gを使えるようになってくると、オイルが
偏って、オイルストレーナがオイルを吸えず
に泡かみをしてしまい、エンジンブローする
可能性が高くなることを意味しています。

もちろん、縦荷重を上手に使えるように
なれば、縦方向のオイル偏りでエンジン
ブローすることもあります。。

しかも、オイルパンの底にフロート弁
らしきものが確認できる為、このオイル
パンは2槽構造であることが推察されます。
つまり、燃費向上の為にエンジン始動時
に少ないオイルで燃費が良い最適な油温度
にする為に使えるオイル量が減っています。

言い換えると、アクセル全開時の高回転時
には、オイルストレーナがより多くのオイル
を吸いこもうとするので、エンジンオイル量
が少なくなります。。
そこに、強烈な横Gが加わるとオイル偏りが
発生し、場合によってはエンジンオイル中に
泡が発生し、オイルストレーナがオイルを
吸えなくなって、油膜切れが発生し、
エンジンブローとなります。。

最後に、オイルパンに落ちていた3本の
ピストンリング、すなわち2本のコンプ
レッションリングと1本の余分なオイル
を掻き落とすオイルスプリングの破片です↓


クランクシャフト上部から落ちてきたオイルを
オイルストレーナ付近に集める為に傾斜を
つける必要がありますが、ところどころオイル
が滞留しており、オイル偏りに対しては弱そう
な構造に感じました。。

オイルパンをよく見て頂くと分かると思い
ますが、すさまじいメタルスラッジです。。

ピストンリングが3本とも破壊されれば、
ピストンはブロックと直接コツンと当り
削れます。。
どうやら1番シリンダが圧縮ゼロの原因は
ここにありそうです。。

メタルスラッジを多く含んだオイルは、
オイルエレメントを通過するとはいえ、
ターボの軸受けまで流れていきます。。
手回しで明らかな軸がたつきは見られ
ませんでしたが、分解してみないと
何とも言えない状況です。。

ヘッド、腰下と分解していき、
故障原因を突き詰めて、これからに
活かしていきたいと思います。。

しかしながら、、オイルパンにバッフル
プレートを設置するにしても、何個か
エンジンをつぶす覚悟で試作とテスト
を繰り返さないと答えが得られない。。

また、デトネーションの原因である
ブローバイに関しても、ブローオフバルブ or
オイルキャッチタンクで対応するところ
ですが、ブローオフバルブは車検NG、、
オイルキャッチタンクに関しては、
ポロちゃんは、エンジン側とターボ側の
2系列あって、しかも正圧と負圧のどちらで
キャッチするか等、かなり複雑で、、
こちらもワンオフの試行錯誤になりそう。。

色々考えましたが、、エンジンブロー
しないように、アクセルも緩めて、
タイヤのグリップを最大限に使うのも
やめて走ることを強いられる。。

また、さらに高いレベルに行くために
計画していた、キャンバーやLSD、
Sタイヤ化も、即エンジンブローとなる
可能性が高い為、諦めざるを得ない。。

そうであるなら、ポロちゃんは
今まで頑張ってくれた分、、
サーキット走行はやめて。。
びわ家で大切にしてあげることに
しました(#^.^#)

次にサーキットに戻ってくるときは、
全力で走れる車を用意して、、
JAF公式戦の舞台で思い残すことなく
精一杯走りたいと思います。。

びわ
Posted at 2014/01/26 21:48:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅立ち | 日記
2013年06月29日 イイね!

入社してから四年…

入社してから四年…入社したときからお世話に
なっていた部長さんが定年退職
されることになったので、
慰労会に行ってきました。

なかなか素敵なホテル☆


少し早く着いたので、
辺りをぶらぶらしてると
素敵なチャペルが♫






部長さんは、
現場と現物をきちんと見て、
センスを活かしながら、
他人に流されずに本質を捉えて
判断してくれる数少ない理解者
だったので、淋しくなります。。

前例や慣習に捉われずに新しいことを
するびわさんには、生きづらさを感じる
こともありますが。。
部長さんはいつも励ましてくれて、
私にエンジニアとして自由にお仕事を
させてくれたことに感謝しています。

入社した頃のエンジニアとしての
高い志と夢に向かって、また気持ちを
新たに頑張ろうと誓ったびわさんでした(^ ^)
Posted at 2013/06/29 00:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅立ち | 日記

プロフィール

「16.07.03 鈴鹿サートラ ~番外編~ http://cvw.jp/b/1625587/38165673/
何シテル?   07/04 19:33
2015年1月からフィットくんがやってきました(#^.^#) 荷物もたくさん積めて、コーナリングがとっても 速いです~♪ 近い将来、ポロちゃんを越...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 part.2 ログ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:18:55
BRZの直進性について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 18:06:57
今日は私の誕生日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 12:02:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイくんがやってきました♬ しばらくは、普段乗り用として、 お出かけに活躍してもらおう ...
トヨタ ヤリス ヤリスくん (トヨタ ヤリス)
TRY! Yaris Cup 「楽しいコトはじめよう!」 西日本シリーズ出場を目標に ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
いいご縁があり、びーちゃんが やって来ました♪ 大安納車と思いきや、帰りの名神で 巨大 ...
ホンダ フィット(RS) フィットくん (ホンダ フィット(RS))
2017年3月11日(土) 旅立って行きました。。 ありがとう、フィットくん。 ポロち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation