• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean_biwaのブログ一覧

2017年06月15日 イイね!

17.06.09 鈴鹿南 ~ロガー解析編~

17.06.09 鈴鹿南 ~ロガー解析編~ねむくなってきましたが、
さくっと解析。

ベスト-ベストでは3秒台出て
いたようなので、しっかり練習
すれば、純正脚でも冬場なら
2秒くらいでは走れそうです。








中低速コーナでは、86/BRZレースのトップ
グループのイメージがついてきたかも。
差がつくのは高速コーナーなので、
バネレート低い中、どうやって走ればロスを
最小限にして争えるか、今回のように色んな
ラインを試しながら、正解を見つけていきたいと
思います。わくわくしますね♪

びわ
Posted at 2017/06/15 01:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿南 | 日記
2017年06月13日 イイね!

17.06.09 鈴鹿南 スバルランデブー

17.06.09 鈴鹿南 スバルランデブー総勢30名、なぜだか一番上のAクラスに選抜
されたので、同じスバル同士で引っ張って
もらう作戦に・・・

やはり、4輪駆動の加速力は伊達じゃないですね(^_^;)
チャンスがあればと伺っておりましたが、、
中々並べず・・・
精進します。。

動画のぼかし編集に手間取ったので、
ロガー解析は、また後日にでも。。
すいません。


びわ
Posted at 2017/06/13 00:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿南 | 日記
2017年06月10日 イイね!

17.06.09 鈴鹿南エンジョイ

17.06.09  鈴鹿南エンジョイ出先から、失礼します。
まだ、十分に解析できてないですが、
いいデータ取れてそうです♬

とりあえず、前回より0.7秒ほどアップ。
だいぶFRに慣れてきました〜

うどんが大好きな?!
福山先生のお話で、昔のタイヤは
グリップしないから、リアバネ弱いく
してた。なるほどと閃いたびわさん。
ヘアピンでの最近のタイヤを使った
ターンを理論的に理解できたかも。

GT500ぐらいにパワーあれば、
アウトインアウトでもいいでしょうが、
パワー無い場合は、少々入り口窮屈でも
荷重移動とタイヤを路面に押し付けて
鋭角に行って距離優先した方が速いかも。
制御入らん程度にコントロールして。

ちらっとロガー見たら、アウト側から
進入は、走る距離長くて遅かったです。
タイヤの進化はすごいですね。

本格的な解析は、のちほど。

福山先生の昔話は、おもしろかったです。
マメ作らんよにハンドル操作、
シートベルトバックルは肋骨折らんよにお腹
腰ベルトから装着 しっかりと
FJドグミッション、バチコンおてて痛いetc.

びわ
Posted at 2017/06/10 13:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿南 | 日記
2017年06月09日 イイね!

エンジョイドライビング

エンジョイドライビングあちいです。
BRZ RAレーシングのフロント
ガラスは、普通のBRZみたいな快適
ガラスでないので、とにかくあちい。
そして痛いです…

ロガーはアチアチ、スマホはあちくて
ダウンする、まさかGoProカメラまで
ダウンするとは…
レギュレーション上は、保安基準に
適合してたら交換可能なので、、
フィットくんみたいにCTBAやら
ややこいのついてないし、
レースで飛び石きたら、クールベールに
交換しよう。。

とりあえず、ドライビングの基本やら
ライン等は、びわさんが思ってた通りで
目新しくはなく、やはりその先の領域での
勝負なので、自分で頭使って、身体使って
乗り越えるしかないですね。

しかし、料金同じでお昼ないのは
悲しい(>人<;)
一番悲しいです…
計測もないですが、これもいつも通り?!

お隣ではS耐久の練習が、、


午後からは、前車との間隔空けて
1、2周アタックしてみよう。
最後のシケインは、3速→2速、
3速→3速試してみよう。
しかし、アチすぎて計測器もカメラも
ダウン、ヒーター全開とは変人かも(笑)

びわ
Posted at 2017/06/09 12:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿南 | 日記
2017年05月31日 イイね!

17.05.29 鈴鹿南

17.05.29 鈴鹿南平日ということもあり、
びわさんが着いた時には、
誰もおらず(笑)

少々感傷に浸り(謎)

していると、ぞくぞくと車が(笑)
今年一番の路面温度52℃・・・
だというのに、みなさん元気ですね!

ロータもきれいに研磨され


白かったホイールもいい感じに
塗装され??

中々いんではないでしょうか?

さてさて、走りの方は、こちらも徐々にビルドアップ。
きちんと休憩も取り、鈴鹿ツインで得たタイヤ空気圧
データをもとにフロント-10 kPaダウンして再テスト。

きちんと、メニューをこなせたかと思います。






まだタイヤのグリップ余していますし、
動きを確認する段階です。

ただ、一箇所、走り方を間違ったとこが
ありました。最後の方にあるシケインですね。
ちょうどギア比として微妙なところにある訳
ですが、ここはきちんと2速⇒3速とアクセル
全開でブレーキングポイントまで行き、
2速でクリアするのが正解でしょう。
ダウンフォースやタイヤグリップある場合は、
3速通過が速いと思いますが。
ここは、恐らく1秒以上大きくロスしてしまった
かと思います。

あと細かいところでいくと、1コーナーの進入は
慣れてきたらもっと高い速度で入り2コーナー
まですっといき、大事な立ち上がりを全開で
いけるように。

S字出口は、下っていてブレーキコントロール
丁寧に行かないとだめですが、ここの速度も
上げていち早くアクセル踏めるように。

そして大事な大事な直線前の最終コーナーは
しっかり曲げるのとクリッピングを押さえて、
出口側縁石にタイヤを少しかけてもいいので
コース幅目一杯使って立ち上っていくことを
次回気を付けたいと思います。

S字入口は、ベタベタインで入ると直線的に
走れてリズム取りやすかったです。

一つずつ着実に積み重ねていきたいと思います。

びわ
Posted at 2017/05/31 20:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿南 | 日記

プロフィール

「16.07.03 鈴鹿サートラ ~番外編~ http://cvw.jp/b/1625587/38165673/
何シテル?   07/04 19:33
2015年1月からフィットくんがやってきました(#^.^#) 荷物もたくさん積めて、コーナリングがとっても 速いです~♪ 近い将来、ポロちゃんを越...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 part.2 ログ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:18:55
BRZの直進性について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 18:06:57
今日は私の誕生日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 12:02:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイくんがやってきました♬ しばらくは、普段乗り用として、 お出かけに活躍してもらおう ...
トヨタ ヤリス ヤリスくん (トヨタ ヤリス)
TRY! Yaris Cup 「楽しいコトはじめよう!」 西日本シリーズ出場を目標に ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
いいご縁があり、びーちゃんが やって来ました♪ 大安納車と思いきや、帰りの名神で 巨大 ...
ホンダ フィット(RS) フィットくん (ホンダ フィット(RS))
2017年3月11日(土) 旅立って行きました。。 ありがとう、フィットくん。 ポロち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation