• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean_biwaのブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

チャレクラGP セクター解析①

チャレクラGP セクター解析①こんばんわ☆
先日の鈴鹿チャレンジクラブGPの
セクタータイムが発表されたので、
早速解析中~

びわさんとフィットくんは、先行して
行っていたデジスパイスⅢと同じ結果。
デジスパイスⅢのセクター分割機能使えますね。





S1の逆バンクまでが去年よりも0.5秒アップ♪
2コーナーの脱出早め3速アクセルオンと
S字1個目全開でのタックインタイヤ飛ばしが
ポイントかも。

その他は、似たような感じでしたが、
シケインの縁石は踏まないようにして
トラクション掛けたのは、かなり効果
ありそうです。。

高速の1コーナ、デグナー、130Rは、
かなり慎重に行ったので改善の余地ありです。
かなり甘かったので、きちんと行ければ、
40秒切りに近づきそうです。

さて、このセクタータイム解析は、
色んな方のデータが出ているので
勉強するとってもいい機会。

本日は、BRZトップクラスのきらっちさんの
セクタータイムを解析してお勉強。

素人びわさんの、一人ごとなので、
間違ってるかもです(^_^;)

ブレーキトラブルの影響か、高速コーナーの
1コーナーや130Rのブレーキングポイントが
昨年よりも20 mほど手前になっているような気が
するような、しないような。。
しかし、いい飛び込みしてますね~
ちょっとしたことで、化けるタイプだと思います。
車速と車重を考えると、びわさんとフィットくんは
甘々だったなぁ。。
もっと頑張らねば。。

少々気になったのは、タイヤの音。。
じっくり見ると、去年よりも最初の舵角が
少し少なくて、その分後からハンドルを切る
時間が増えてアンダー気味になっているような。。

しかし、それでいて、セクタータイムは
去年と同じかちょっと速いということは、
アドバン052のグリップは、かなりのもの
なんでしょうね。。

びわさんなら、もう少し最初のハンドル
舵角を瞬間的に与えて、タックイン気味
に向きを変えて走ってみたいかも~

こうやって見ると、やっぱり高速コーナーの
飛び込みは、フィットくん甘かったんだなぁと
思いますね。いい勉強になりました。

明日に続く、、かも(笑)

びわ





Posted at 2017/01/17 23:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿チャレンジクラブ | 日記
2017年01月17日 イイね!

17.01.17 鈴鹿フルコースランキング

17.01.17 鈴鹿フルコースランキングこんばんわ☆

しばらくサボっていましたが、
重い腰を上げて、鈴鹿フルコースの
公式リザルトにある1500 cc以下の車に
スイフトを加えて、ラジアルタイヤでの
ランキング表を作成してみました。

びわさんの手入力なので、誤記載や
漏れ等はあしからず・・・
のべ110台について集計してみました。



とりあえず、1500 cc以下のラジアル
タイヤでは、びわさんはトップを維持
しているはず(たぶん)。

しかし、トップ3のZC32S型スイフトは、
同じ方なのですが、毎年チャレクラGPで
タイムアップしており、ちょっと届きそうになさそう。。
ZC31S型ならば、ギリギリ抑えている?!

そして、今年のチャレクラGPでフィットGK5が!!
こそっと見てみると、昔はシビックでモーター
ランド鈴鹿を45秒ほどで走り、ランキングトップ?!
の腕前。。ちょっと危ういかも(^_^;)

ここは、もう1秒ほどの余裕を出し切って、
少し引き離しておかなければ。。

そして、、こちらも毎年チャレクラGPで、
とても思い切りのよい飛び込み&130Rを
全開走行されるマーチ界のスピードスター。
正直、今年は、負けるかもと思いました(^_^;)
来年は、危ういかも。。

続きましては、今年少しびっくりしたというか、
NCP131型のヴィッツレースで、コースレコード
更新連発で、ついに45秒台に突入。。
当初NCP131型が出た頃は50秒切るのが
やっとでしたが、熟成が進み。。といっても
改造範囲は狭いはずなのですが、45秒台・・・
5秒タイムアップというのは、相当です。
しかも、このクラスになると、相当な腕前のはずで。。
ちょっと、衝撃でしたし、どうやったのか、
すごく気になっています。

優勝するレベルの人は、技術も相当高く、
経験も豊富だろうし、5秒も上がるのは、
相当なことです。。
この辺りは、実際にレースへ参戦して情報を
収集しないと分からないところですね。

もしかするとタイヤかもしれないですね。
2015年頃から、グッドイヤーのSスペックが
出たので、その影響が一番大きいのかも。

やはり、タイヤに合わせて車作りをするのが
基本なのかも。。

地道にやるべきことをしっかりして、
日々の勉強と情報収集を怠らぬように
頑張りたいと思います。

びわ


Posted at 2017/01/17 21:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記

プロフィール

「16.07.03 鈴鹿サートラ ~番外編~ http://cvw.jp/b/1625587/38165673/
何シテル?   07/04 19:33
2015年1月からフィットくんがやってきました(#^.^#) 荷物もたくさん積めて、コーナリングがとっても 速いです~♪ 近い将来、ポロちゃんを越...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 345 67
8 910 11121314
15 16 17 18 1920 21
22 232425 262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 part.2 ログ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:18:55
BRZの直進性について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 18:06:57
今日は私の誕生日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 12:02:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイくんがやってきました♬ しばらくは、普段乗り用として、 お出かけに活躍してもらおう ...
トヨタ ヤリス ヤリスくん (トヨタ ヤリス)
TRY! Yaris Cup 「楽しいコトはじめよう!」 西日本シリーズ出場を目標に ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
いいご縁があり、びーちゃんが やって来ました♪ 大安納車と思いきや、帰りの名神で 巨大 ...
ホンダ フィット(RS) フィットくん (ホンダ フィット(RS))
2017年3月11日(土) 旅立って行きました。。 ありがとう、フィットくん。 ポロち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation