• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean_biwaのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

永源寺 夜紅葉

永源寺 夜紅葉今年は、激動の一年だった気がします。
お仕事を終えて、滋賀に住んでいながら、
一度も訪れたことがなかったのですが、
ちょうどタイミングが合ったので、
行ってきました。



安全に暮らせますように。。
ここから、しばし、険し階段ww

登ると、、


紅葉








想像していたよりも立派な建物でした。
そして、、
お蕎麦を頂きながら、パンフレットを
見ると、開山された「寂室元光禅師」さんは、
かなりの人格者のようで、お寺からも
その心意気を感ずることができました。

以上、大人のスポットでした。

びわ
Posted at 2020/11/23 14:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絵日記 | 日記
2020年11月23日 イイね!

20.11.17 鈴鹿ツインでFrブレーキロータ当付け

20.11.17 鈴鹿ツインでFrブレーキロータ当付けこんにちわ。
先日のことですが、
鈴鹿ツインサーキットGコースに、
Frブレーキロータの当付けに行って
きました。。

下道、500 kmほどで、外周を残して
ある程度当りをつけてからになります。

先ずは、15Lapほど、軽く走行。
Before


After

まずまずいい感じですね~

そして、未熟なドライバーに鞭を入れて、
壁をぶち破る為に、精神と時の部屋で
修行ですww
追加で45Lap走行~

完璧に当たりが付いたので、
次のセントラル走行が楽しみですね!

そして、今回は、新しく導入
させて頂いた、Moty'sさんの
M405 75W-90のテストも兼ねて
いました。。

BILLIONの誇るTL70と比べると、
低温始動性は、M405あまりよくなく、
ちょっと渋いですね。
シフトフィールに関しても、TL70は
とにかく低フリクションで速いという
のは、キャラクターが立っています。

しかしながら、Moty'sさんのM405は、
高温時の扱いやすさが、とても優れて
いる印象を受けました。TL70は、ある
程度ドライバーのスキルを要求される
部分がありますが、M405は、程よい
節度感があり、高温下でもしっかり入る為、
初心者から中級者まで、使いやすいのでは
ないでしょうか。

但し、低温下は少し苦手なのと、高級オイルの
部類に入ること、ライフは、私見では、
鈴鹿ツイン 50分×2、セントラル30分×1で、
結構厳しめに感じたので、この辺りをどう
考えるかですが、びわさんは、M405リピート
することにしました。

決め手は、びわさんの腕では、どうしても、
1アタックで決めきれない、というかコースの
攻略もまだできていないので、連続周回する
必要がありまして、高温下でも安定している
M405の方が、致命的な失敗をする確率が低いと
考えた為です。

TL70の低フリクションによるシフトスピードの
速さは、キャラが立っていて好きなのですが、
自らの腕前と経験を鑑みると、まだまだ練習して
から、一発用に使いたいなと思った次第です。

そして、最後のタスクは、クスコファイナルギア
4.556の慣らしですね。すぐに体感できるほど、
強烈な加速をしていきます!
先ずは、3速中心に周回して、最後の方は、
タイトコーナーで2速解禁してみました。
最後まで、1コーナーは3速立ち上がり固定。

それでもロガー上は、BBが40"268と今まで
見たことのないタイムが・・・
慣らしやら、各種テストやら、色々試していたので、
公式タイムこそ、41"259の少しベスト更新程度
でしたが、車のポテンシャルは十分に感じました。

これは、冬なら40秒は十分に切れそうですね。
車の調整も済んだので、次はセントラルサーキット編です。
目標の1'34"00を切って、どこまで行けたのか・・・
乞うご期待。

走行後は、いつもの温泉に入り、、


せっかくの平日でしたので、
あまり混んでいないかなと思い、
少し時間をずらして、、

かなり久しぶりな鞍馬サンドさんへ、、


フルーツとおもちが絶妙でした~


びわ
Posted at 2020/11/23 11:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | 日記
2020年11月23日 イイね!

四つ葉のクローバー号 4台/1300の奇蹟☆彡

四つ葉のクローバー号 4台/1300の奇蹟☆彡おはようございます^^
少し前のことになるのですが、
京都の方で迷子になっていた際、
ふと建物から出てきたタクシーに
目がとまり。。

ふらっと、信号で停車された時に
ドライバーさんと目が合いまして、
ちょこっと乗せて頂きました。

少しの間でしたが、お話させて頂いた
ところ、娘さんもアニメが好きなようで
よくアニメイトに行かれるようでして、
とっても物腰も柔らかくて、話しやすく、
お見送りまでして下さる、とても礼儀正しい
運転手さんでした。

ここまで、何も気づかずに、アニメイトの
閉店も近かったので、ささっと行こうと
した際に、タイトルの乗車記念カードと
シールを頂きまして。。

1300台中の4台に出会うなんて・・・
一生で一度きりかもしれないですね。。

最近、機械的な接客が増えてきて、仕事でも
人間味を感じることが少なくなってきたこの頃、
久しぶりに、また乗りたいと思えるタクシーでした。

それから、ちょこっとだけ、びわさんも
少し考えるようになり、いいきっかけを
頂けたなぁと、乗車記念カードとシール以上に
大切なことに気づかせて頂けた気がしました。

しかし、寺町の方にいくはずが、、
市役所を超えて反対方向に行くとは・・・
相変わらずの方向音痴。。
御池通り覚えないとなぁ

びわ
Posted at 2020/11/23 10:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「16.07.03 鈴鹿サートラ ~番外編~ http://cvw.jp/b/1625587/38165673/
何シテル?   07/04 19:33
2015年1月からフィットくんがやってきました(#^.^#) 荷物もたくさん積めて、コーナリングがとっても 速いです~♪ 近い将来、ポロちゃんを越...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 45 67
891011121314
15161718192021
22 23 2425 262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 part.2 ログ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:18:55
BRZの直進性について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 18:06:57
今日は私の誕生日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 12:02:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイくんがやってきました♬ しばらくは、普段乗り用として、 お出かけに活躍してもらおう ...
トヨタ ヤリス ヤリスくん (トヨタ ヤリス)
TRY! Yaris Cup 「楽しいコトはじめよう!」 西日本シリーズ出場を目標に ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
いいご縁があり、びーちゃんが やって来ました♪ 大安納車と思いきや、帰りの名神で 巨大 ...
ホンダ フィット(RS) フィットくん (ホンダ フィット(RS))
2017年3月11日(土) 旅立って行きました。。 ありがとう、フィットくん。 ポロち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation