• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean_biwaのブログ一覧

2023年01月31日 イイね!

CTAC2023 -ロガー解析編-

CTAC2023 -ロガー解析編-さて、先ほどは久しぶりに
文章をたくさん書いて、、
少々疲れてしまったので、
今回はぺちぺちとお写真を
貼っておしまいにしようかと。。




<セット面>
・温間空気圧は200 kPa付近に
 ある程度合わせられたけど、
 明らかにリアタイアの発熱が低く、
 苦労したことが伺える結果に・・・




・摩擦円を見る限り、前回37秒台の青と比較して、
 今回の赤35秒台は主に2か所左コーナ(T6,T10)の
 横G摩擦円が大きくなっていることが特徴です。
  下りT10に関しては、リアスタビライザ導入により
 ロール量が減ったことで走り易くなった為と考察。
・オーバーステアを警戒して、コーナーへの持込み
 速度は不足気味。。リアの荷重が出てくれば、、
 余しているフロントタイヤを使えるので、
 コーナ1つ辺り0.3秒近くは削れる感触はありますが、
 岡山までに調整ができるかは・・・



<攻略まとめ>














おしまい
Posted at 2023/01/31 19:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | CTAC | 日記
2023年01月31日 イイね!

CTAC2023

CTAC2023今回の大雪により、、
スイくんも、ほぼ完全に
雪に埋まりまして。。
高速も通行止め及び大渋滞、、
極めつけは、-10℃という
過去に体感したことのない気温で
給湯器が凍結しまして・・・


事前の情報収集によれば、
岡山国際サーキットは延期、
鈴鹿サーキットは中止との
Twitter情報を見たので、、
セントラルサーキットも開催は
微妙な状況と思っていたのですが。。

直接電話をした感じでは、、
開催濃厚な印象でした。。

天候、道路状況、その他情報を
集約して、安全に参加することが
できるかの検討に入り、、
この条件であればという最終判断を
下しました。
それが、前日のお昼前の段階でした。

そこから、自宅駐車場で時折
吹雪の状況で、何度かに分けて
暖を取りつつ冬タイヤに交換をし。

一旦キャンセルをしていた、、
宿の再手配及びルートの再確認と
荷造りです。

そして、凍結路面を避けるべく、
太陽が出ているうちに、、
セントラルサーキット近くの宿へ
向けて出発をしたのでした。。

そして、現地には朝の4時半に到着し、
氷点下3℃、闇夜の中、冬タイヤから
夏タイヤに交換です。。

7時からの受付を済ませ、
8時からのブリーフィングも
終了し、、

<1本目 0940>
・手元計測では気温2℃
 路面温度も3℃以下と低い状況
 BS RE-71RSのコンパウンド特性及び
 車高バランスの制約があり、特にリア
 タイヤを発熱させることが難しい状況。
  後続の妨げにならないように、早期
 撤退判断をし、2本目に備えることに。
-TIME 1'39"758 Laps 3/3-

<2本目 1240>
・手元計測では気温13℃付近まで上昇
 路面温度も16℃近くまで上がり、
 期待が持てる状況に。
  但し、リア車高を下げれない状況の為、
 かなり厳しい前傾姿勢により、リアタイヤに
 荷重を掛けるのが難しい状況。
・乗り方としては、高速/中速コーナは、
 なるべくワイドにコースを使い旋回Rを
 大きく取る作戦でオーバーステアを緩和。
  2か所の低速ヘアピンは、フロントタイヤの
 グリップはしっかりあるものの、最後まで
 切ると明らかにリアがブレイクする感じが
 あったので、相談しながら。
  ギアの選択も2速ではなく、3速とすることで
 オーバーステアを抑制する方向に。
-TIME 1'35"398 Laps 2/3-

<SL 1520>
・タイヤのデブリを完全に除去する
 握力がもう残っておらず・・・
・神経を使うオーバーステアの状況で万事休す
-TIME 1'36"811 Laps 1/2-

<総括>
・仕様変更後、ぶっつけ本番であったが、
 1本目での見切りが早く、2本目までの間に
 マイナスドライバとシントー神ヤスリで、
 タイヤをある程度仕上げることができた。。
・黄色いコに追いかけられたことで、、
 裏ストを突っ込めて山区間のボトムが
 上がり、ベストを2秒近く更新できよかった!

やっぱり、クリアよりも競る状況の方が、
タイム1~2秒上がる傾向がww

そして、再び冬タイヤに交換し、
帰路についた、びわさんでした。。
さすがにちょっと、疲れたかなぁ・・・

施設側の諸事情により、飲み食い
禁止の節制を強いられたこともあり、
間違いなく、これまでで一番記憶に
残る大会になったことは疑う余地が
ないかもww

ロガー解析編に続く・・・
Posted at 2023/01/31 19:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | セントラル | 日記

プロフィール

「16.07.03 鈴鹿サートラ ~番外編~ http://cvw.jp/b/1625587/38165673/
何シテル?   07/04 19:33
2015年1月からフィットくんがやってきました(#^.^#) 荷物もたくさん積めて、コーナリングがとっても 速いです~♪ 近い将来、ポロちゃんを越...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 34567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 part.2 ログ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:18:55
BRZの直進性について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 18:06:57
今日は私の誕生日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 12:02:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイくんがやってきました♬ しばらくは、普段乗り用として、 お出かけに活躍してもらおう ...
トヨタ ヤリス ヤリスくん (トヨタ ヤリス)
TRY! Yaris Cup 「楽しいコトはじめよう!」 西日本シリーズ出場を目標に ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
いいご縁があり、びーちゃんが やって来ました♪ 大安納車と思いきや、帰りの名神で 巨大 ...
ホンダ フィット(RS) フィットくん (ホンダ フィット(RS))
2017年3月11日(土) 旅立って行きました。。 ありがとう、フィットくん。 ポロち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation