• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean_biwaのブログ一覧

2024年01月22日 イイね!

ヤリスくんと初めてのお散歩♬

ヤリスくんと初めてのお散歩♬ヤリスくんと初めてのお散歩です(^^♪
ポジション確認、基準位置より1ノッチ前で
ハンドル良く切れるかな~
その後、全体的にシート位置+7 mmしました。
久しぶりのNAなので、やはり2速を使うのが
ミニコースでは速いかも。
T1以外は試せました。


恐らく、T1を2速で走れば43秒台では十分に
周回できそうなイメージかなぁ。。
お散歩動画をあげておきますね~

しかし、カメラステーを忘れていて、
タイラップでロールバーにくくり付けたので、
少々お見苦しいですがご勘弁をww

簡単にセッティングもご紹介。。
事前情報で、指定タイヤのGY EAGLE RS SPORT S-SPECは、
内圧高めが良いと聞いていたので、、
とりあえず、全輪温間230 kPaでスタート。。
確かに、もっと高めスタートでもいいかもという印象。
最終的には、フロント252 kPa、リア248 kPaまで
上がっていましたが、それでも、もうちょい高めがいいかな。

個人的見解では、内圧が高いとタイヤ剛性が上がる気がする。
加えて、タイヤの発熱をさせやすい気がする。
さらに、直線での車の走りが軽く感じる。
といったことを感じました。
次の美浜では、もう少し、もんでみようかと思います。

コース攻略としては、Zコーナ、レイクサイド、
ヘアピン、最終と縁石を使って車を曲げるのは
有効的ですね~

水温は最高93℃で、やはりNAなので上がりにくいですね。
電子制御は、長押し解除で、スイくんより優秀で
車をまっすぐにしてあげれば、回転もスムーズに上がって
いく印象でした。
ちょっとペースが上がると、レイクサイド2速立ち上がり、
車の横Gを消して上げないと回転上がりにくい?
T1ブレーキングABSチカチカは出ていましたが、
コントロールして、概ね消しにいけるレベルでしたが、
さらにペースを上げたらどうかまでは試せませんでした。

AIMデータをおうちに帰ってからみるとZコーナの
縁石を踏む度にスロットル絞られているみたいだったので、
何かが動いているのかも。ぼちぼち理解していこうかと
思います。

パッドの当たり付いたかな?



帰りには、近江牛ビーフシチューを頂き、
帰路につきました(^^♪


びわ
Posted at 2024/01/22 19:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | 日記

プロフィール

「16.07.03 鈴鹿サートラ ~番外編~ http://cvw.jp/b/1625587/38165673/
何シテル?   07/04 19:33
2015年1月からフィットくんがやってきました(#^.^#) 荷物もたくさん積めて、コーナリングがとっても 速いです~♪ 近い将来、ポロちゃんを越...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2 3 456
7 8910111213
1415 1617 181920
21 2223 24252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 part.2 ログ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:18:55
BRZの直進性について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 18:06:57
今日は私の誕生日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 12:02:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイくんがやってきました♬ しばらくは、普段乗り用として、 お出かけに活躍してもらおう ...
トヨタ ヤリス ヤリスくん (トヨタ ヤリス)
TRY! Yaris Cup 「楽しいコトはじめよう!」 西日本シリーズ出場を目標に ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
いいご縁があり、びーちゃんが やって来ました♪ 大安納車と思いきや、帰りの名神で 巨大 ...
ホンダ フィット(RS) フィットくん (ホンダ フィット(RS))
2017年3月11日(土) 旅立って行きました。。 ありがとう、フィットくん。 ポロち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation