• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean_biwaのブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

やはりDRY路面には課題が・・・

やはりDRY路面には課題が・・・おつかれさまです。
中々更新が追いつきませんが、
先日の九州遠征の際の復習です。




ハイレートバネに荷物フル積載の
状況だと、オートポリスまでの
1本道の山道は、中々大変に
感じます(-_-)
一般道だと、Yarisくんの方が、
レクサスのように感じますねww

さて、オートポリスは標高800 mの
高地にあるので、スイくんの場合は
約7%加給圧が減少します。。
例えば、他の平地サーキットだと最大
加給圧が140 kPaとするとオートポリス
だと129 kPaに下がったり。

でわ、前回との気象条件差の考察を
少しだけします。
赤線が今回、緑線が前回になります。
低回転領域は、シフト操作やブレー
キング等の影響で加速Gが変動し、
カーブが波打っていますので、、
それらの影響が無い全開アクセル領域と
考えられる5500rpm以上の箇所で
比較をしました。




気温差約15℃で、約7%の馬力低下と
見積もられました。

タイヤ円周長から、かなり大雑把に
計算すると、500 mの直線で約1秒の
タイム差になるのかも?!

ここからは、特に苦手とする箇所について、
少し課題の洗い出しをしたいと思います。

先ず、50R・・・
速度が速いとヘアピン系に見えてしまい、
ボトムを上げられないのですが、しっかり
アウト側の縁石まで使いたいところです。


続いて、直線区間に続くので大事な100Rです。

ここもIN側に付きたくなる衝動になります。
出口が見えないコーナは苦手ですww
ここは上っていくコーナでもあるので、、
やはり外側から、限界までボトム速度を
上げてのタックインでしっかり向きを変えて
少しでも早くアクセルを踏みたいですね。。

今回、恐らくWET路面が味方したのは、
ここのライン取りがWETにはマッチして
グリップラインになったことが大きかった
ように思います。

そして、ジェットコースターストレート後の
苦手な高速コーナ・・・鈴鹿のデグナーに近いです。

弱踏力ブレーキからのリリースでしっかり曲げる
必要があるのですが、いつもボトムを下げて、
LSDのアクセルONで安全に通過する癖がありますww
高速系のコーナは全般的に課題が山積みで、、
ウィークポイントなので、なんとか克服したいです。

そして、オートポリス攻略の肝になる最終セクターです。
ロガー上は、やはり最終の2個目のコの字の脱出をいかに
早くアクセル全開にできるかが大きくタイムに効いてきます。

コースを余しているようでは、タイムは期待できないので、
とにかくアクセル全開率を少しでも上げる努力が必要です。
ようやく??ちょっと気づくのが遅い気もしますが、
びわさん苦手のFSW100R、TC2000最終にも通じる気が
してきましたが、この手の長いコーナは、とにかく持ち込み
速度が重要な気がしてきました。。立ち上がり重視では、
速くならないので、やはり初期の荷重移動の曲げ。。
高速領域だと難しいのですが、ここを超えないと未来は
無い気がするので、何とか練習できるようにプランを
組み立てていきたいと思います。



びわ
Posted at 2024/05/22 20:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記

プロフィール

「16.07.03 鈴鹿サートラ ~番外編~ http://cvw.jp/b/1625587/38165673/
何シテル?   07/04 19:33
2015年1月からフィットくんがやってきました(#^.^#) 荷物もたくさん積めて、コーナリングがとっても 速いです~♪ 近い将来、ポロちゃんを越...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
192021 22232425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 part.2 ログ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:18:55
BRZの直進性について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 18:06:57
今日は私の誕生日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 12:02:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイくんがやってきました♬ しばらくは、普段乗り用として、 お出かけに活躍してもらおう ...
トヨタ ヤリス ヤリスくん (トヨタ ヤリス)
TRY! Yaris Cup 「楽しいコトはじめよう!」 西日本シリーズ出場を目標に ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
いいご縁があり、びーちゃんが やって来ました♪ 大安納車と思いきや、帰りの名神で 巨大 ...
ホンダ フィット(RS) フィットくん (ホンダ フィット(RS))
2017年3月11日(土) 旅立って行きました。。 ありがとう、フィットくん。 ポロち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation