• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean_biwaのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015年 大晦日

2015年 大晦日今年もあと少し、、
お世話になりましたm(__)m

びわさんは、いつも通り
京都の老舗お蕎麦屋さん
尾張屋さんで野菜天せいろ
を食べて♬


京都でも横綱クラスの
老舗です〜


細くて色白の品の良い
お蕎麦ですね^ ^

蕎麦わらび餅も
おいしぃです〜


そして、フジイ大丸で
お買い物☆


京都には、普通の大丸と
ちゃうフジイ大丸が
あるんですよ〜

びわさんは、きれいな色の
山登りスペックダウンを
ゲット♬

あったかい〜(#^.^#)

おうちに帰って、
しゃぶしゃぶ鍋作って
年越しです〜♬




みなさまも
よいお年をお過ごし
くださいませ(#^.^#)

びわ
Posted at 2015/12/31 23:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 年越し | 日記
2015年12月31日 イイね!

お伊勢参り

お伊勢参りみんなの健康とフィットくんの
安全祈願をしに、お伊勢さんに
行ってきました(#^.^#)
下道を100 kmほどゆらゆら
片道3時間ほど掛けて、
のんびりと♬

先ずは、お食事タイム♬
豚捨さんのコロッケと
串カツ☆




そして、福助さんの
伊勢うどん☆


和菓子も頂き☆
赤福甘い〜


食べてばかりじゃない
ですよ(笑)

天照大御神さまに会うために
てくてく歩いて…


フィットくんの御守り☆


帰りに亀八詣もして(笑)




サガリをチョイス
一人前だと野菜が少ないので
難しい〜
火を少し弱めにしといて
作るのがポイントかも〜

これで、健康、安全
間違いなしですね(#^.^#)

びわ
Posted at 2015/12/31 01:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 年末 | 日記
2015年12月29日 イイね!

大阪にて

大阪にて定期的な血液検査の
結果を聞きに大阪まで。。

プロトロビン時間、
15秒以上だと肝臓の
タンパク合成機能の
低下を疑う。

11.7秒、INR 1で標準、
問題無さそう。

次に、トロンボプラスチン
長いと血液固まりにくい。
27.9秒、問題なし。

フィブリノゲン、急性の炎症等
あると増加する。
血栓等ができていると上昇。
検査値283で正常。
値が100より低いと、肝臓機能
低下を疑う。

エストラジオール 151
正常値で、問題なし。

血栓や肝臓機能低下等を
示す結果では無さそう
なのでよかったです。。

但し、中性脂肪165や総コレス
テロール282 ちょいレンジオーバー
高めなので、気をつけないと
ですね(^^;;

血小板数少しレンジ
オーバー40.7は、感染症に
掛かり病み上がりの為
ですかね。。

ということで、控えめに
オムライスを食べました(笑)

水分をこまめに取って、
健康に優しい食事を
心掛けたいですね☆

びわ



Posted at 2015/12/29 21:31:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日 イイね!

2015.12.26 鈴鹿チャレクラ ~車載動画編~

2015.12.26 鈴鹿チャレクラ ~車載動画編~こんにちわ☆
冬休み、平和で嬉しいです(#^.^#)
やっぱり、平和が一番です。。

先日の、鈴鹿サーキットへピクニックに
行ってきたときの車載動画です~

今年は、無事に年越しできそうで
何よりです♪

強化クラッチもLSDも初体験でしたが、、
意外とすんなりいい感じでした♪

いつもより、ブレーキングで安定するし、
ヘアピンやシケインはタイヤ空転しないので
楽ちんに早くからアクセル踏んでけます♪

年明けの鈴鹿チャレンジGPでは、
色々と試してみて、2分43秒台に
入れるといいなぁ~☆

それでは、動画をご覧くださいませ。


改めて車載を見ると、やっぱり大事なのは
コーナーからの脱出!
特にLSDの威力を発揮するには、クリッピング
ポイントの前からアクセル全開できる状態に
車を持っていくのがすごく大切ですね!

びわさんの私見ですが、
2コーナー、ダンロップ、デグ2、
ヘアピン、スプーン2、シケイン2
辺りをしっかりアクセル全開脱出
できれば、43秒台はしっかり出ると
思います(#^.^#)

飛び込んでも、その後の姿勢制御
できなければ、結構なロスになります。
特に1コーナー、デグ1、スプーン1、
シケイン1等。
出口が大事、出口が大事、体に覚え
させます。。

びわ
Posted at 2015/12/28 15:19:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿チャレンジクラブ | 日記
2015年12月27日 イイね!

先日のチャレクラ復習 ~ロガー編~

先日のチャレクラ復習 ~ロガー編~みなさま、こんにちわ(#^.^#)

ロガー解析の時間です。

先ずは、GK5 フィットくんの仕様等比較から、
今月のオートスポーツにN1フィット
チャレンジ車両のデータがあったので、
参考までに少し載せています。


やはり、N1車両のトップスピードは、
びわさん号より5キロほど速いですね~

トップスピードも効くでしょうが、
N1フィットは、バネレート18キロ、
キャンバー 5.7°、アドバン 050 Sタイヤ
なので旋回速度がハンパなくすごいです。。
レーシングカーですね~

練習とお金を貯める。
現在できることをしながら、
しっかりと前を向いていくしか
ないですね。。

続いて、タイヤ空気圧等の情報です。

私見ですが、71Rは空気圧低いと
あかん気がします。
この季節だと、2周ほどはしっかりと
熱入れてアタックした方がいいような
気もしたり。

それでは、各セクターごとの解析結果です。
全体的に今回はクラッチ/LSDの慣らしなので、
ブレーキング詰めるようなムリはせずに
少し手前から行ったので、ブレーキ余った
りして、1コーナやデグナー、スプーン、
130R等の高速コーナーは甘めの走りに
なってます。

LSDのおかげで、ヘアピン、シケインは
ほんと、空転しづらいので楽ちんです。
また、ブレーキング時の左右に揺れる感じも
なくなったので、ほんと楽にのれます。

次回は、少しずつブレーキングポイントを
詰めていって、チャレクラグランプリでは
2分45秒切りたいですね~









びわ
Posted at 2015/12/27 14:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿チャレンジクラブ | 日記

プロフィール

「16.07.03 鈴鹿サートラ ~番外編~ http://cvw.jp/b/1625587/38165673/
何シテル?   07/04 19:33
2015年1月からフィットくんがやってきました(#^.^#) 荷物もたくさん積めて、コーナリングがとっても 速いです~♪ 近い将来、ポロちゃんを越...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 4 5
678910 11 12
13 1415 16171819
2021 22232425 26
27 28 2930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 part.2 ログ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:18:55
BRZの直進性について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 18:06:57
今日は私の誕生日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 12:02:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイくんがやってきました♬ しばらくは、普段乗り用として、 お出かけに活躍してもらおう ...
トヨタ ヤリス ヤリスくん (トヨタ ヤリス)
TRY! Yaris Cup 「楽しいコトはじめよう!」 西日本シリーズ出場を目標に ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
いいご縁があり、びーちゃんが やって来ました♪ 大安納車と思いきや、帰りの名神で 巨大 ...
ホンダ フィット(RS) フィットくん (ホンダ フィット(RS))
2017年3月11日(土) 旅立って行きました。。 ありがとう、フィットくん。 ポロち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation