• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean_biwaのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

16.11.23 鈴鹿ツインG フィットくん走行動画~

16.11.23 鈴鹿ツインG フィットくん走行動画~こんばんわ☆
やっぱり、みさきやさんの
焼肉はやわらかくておいちい♪

Zコーナーのシフトアップミスを
除けば、まずまずの走りをしてます。
中々節度感あってよし。

次回は、きちんと2速でZコーナー
通過して、40秒フラットを狙おう~

でわ、動画をご覧くださいませ~



びわ
Posted at 2016/11/25 22:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | 日記
2016年11月25日 イイね!

運動の後は

運動の後はやっぱり、お風呂に入って
甘いアイスですね♪

最近、つかれてるのかチョコ
食べたくなります~

そういえば、鈴鹿ツインが
ハイドラのチェックポイントに!

サーキット上級バッジゲットです♪

そして、最近お気に入りの


鞍馬サンドさんでおやつタイム♪

ケーキみたいでおいちい(#^.^#)

そして、、

開店少し前に並ぶと、すんなり
入れます~













焼肉1500円ほど~
いつもながらに安い~

勤労に対するご褒美の
一日でしたとさ。

おしまい。

びわ
Posted at 2016/11/25 01:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記
2016年11月25日 イイね!

着実に

着実にこんばんわ☆

LSDがないオープンデフの時は
ブレーキングと突っ込みが
鍛えられて。。



LSDが入ってからは、余裕を
持ったブレーキングからの
立ち上がり重視の走りに
知らず知らずのうちになって
おりました。
安全で且つ、そこそこ速い。
でも、一発のキレキレ感が無い。。


レーシングアクシデントに備えて
7割ぐらいの力で走るのは大切
ですが、LSDの快適さに甘え、
余裕を持ち過ぎた走りになって
いたようです。

遠征だと、ちょっと失敗したら
10万以上は積載車だけでも
飛ぶので、知らず知らずのうちに
防衛機能が働いていたのかも。。

いやあ、ブレーキングポイントと
進入速度が甘くなっていることに
気付けたのは、大きな収穫です。

丁寧な積み重ねが、地味だけど
一番タイムに効きますね。
荷重移動を意識していることが
伺える美しい摩擦円


前半のZコーナー以外は、
成長の跡が伺えます。
ブレーキングからの立ち上がりが
鋭くLSDを有効に使ってます(赤色)。

バネレートフロント11.6 kgf/mmだと、
縁石に跳ね飛ばされるので、10 kgf/mm
程度の方が安心ですね。

今回は、2速6000回転弱程度で、
Z進入前に楽々シフトアップしている
ので3速もさっとし、ここで0.8秒ほど
落としています。
ベスト時よりも、こんなに離されてます(笑)


でも、、

それ以降のコーナーで、ラインと
立ち上がりがいいので、ホーム
ストレートに戻ると、こんなに
追いついてます。
ここは、成長したなぁと思います。

8割くらいは大丈夫だろうけど、
万が一失敗したらZコーナーは
全損コースなので、かなり安全に
基本動作を確認することに専念
しました。引く勇気というのは、
ダイブするよりもかなり勇気がいります。

ファーストタッチで、軽く1個目の縁石に
掛けた時点で、今日はZ進入手前で
3速シフトすることに決めていました。

次回は、2速全開で駆け抜けれれば、
タイムは40秒フラット付近に固まって
くるでしょう。ここは、やはり次に直線が
あるだけあって、とてもタイムに効きます。

後は、1コーナーのブレーキングが、
クリップに合わせる為に余裕ありあり
なので、ここをアジャストできれば
40秒切りも見えてきそうです。

8ヶ月振りくらいのGコースでしたが、
頭で考えて走る力が養われてきたので、
対応できるまでの時間が短くなった
ような気がします。

裏の高速コーナーは、RM551+の
ブレーキパッドだと制動力やや
不足してロックしてくる(パッド残量半分だと)
ので、一段上のRM550に変更予定です。

全体を通して、やはりブレーキングで
タイムをまだまだ作れる余地があったん
だなと気づきましたし、LSDに頼り過ぎな
ところがあるので、オープンデフの頃に
キレキレだったブレーキングと飛び込み
スピードを思い出さねばと感じました。

鈴鹿の1コーナー50 m看板付近からの
ブレーキングの詰める作業が、最も練習に
なりそうなので、東コースのゴールデン
トロフィーが楽しみです♪

GKフィットくんの良さは、やはりコーナリング
なので、ここをしっかりと鍛えたいですね。

それにしても、赤いコルトのTさん、
すごい眼力してます。
Z以降もさっとしてる、最初は縁石乗って、
途中で乗らなくなったとか、よう見てはります。

そこは、びわさん、見えにくい奥側でタイムを
稼いでいたとは、偶然なのか、してやったり
なのかは、内緒です(笑)

あと、Zは確実にトラクション重視、且つ
電子制御が入るのを防ぐために縁石タッチ
NGですし、後も極力タッチしない方が、
GKフィットには良さそうです。

びわ
Posted at 2016/11/25 01:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | 日記
2016年11月15日 イイね!

筑波最終戦 ロガー解析 前篇?

筑波最終戦 ロガー解析 前篇?こんにちわ。
後篇まで、つくれるかどうか
分からないないので、前篇?
ということで(笑)

今回は、技術的に未熟なところが
たくさん出たので、とても勉強になりました。
昔、とあるレーシングメカニックさんに、
うちのフィットくんは、プロの目から見て
「速く走れる要素が一つもない。タイヤも、
レースで使うアドバン050で練習しなければ、
全く意味がない」と言われた意味が、
ようやく分かったのかもしれません。

正直、タイヤによってここまで違うとは。。
根本的な乗り方を変えないと、対応できないですね。
今回は、タイヤのグリップをほとんど引き出せず、
タイヤの抵抗を増やしただけという内容でした。

でも、これでよかったのかもしれません。
気付くきっかけになったし、セッティングや
乗り方に関して、今までよりも一つ大きな
視点で見なければいけないということを
教えて頂きました。

練習しなければ。。
という強い気持ちがわいてきました。

それでは、反省会です。
先ずは、1コーナー

よく言われる、プロドライバーは
立ち上がりのアクセルオンの早さで
タイムを稼ぐというやつです。

続いて、
この辺でシフトアップではなくて、
きちんときっかり、7600回転
ジャストでシフトアップが大切です。
エンジンの音に耳を澄ませば、
レブリミット掛かる直前の兆候が
聞こえてくる(謎)
変な人ではないですよ(笑)


ダンロップコーナー
高いところで、真剣勝負するなら
ほんと競技用タイヤでたくさん練習
しないと勝負にならないんだなと
いうことを身を持って感じました。
ようやく、今日から練習させて頂ける
スタートラインに立ったような、、
初々しい気持ちです。


最終コーナー
ブレーキングポイントは前回よりも
修正が掛けられたが、ボトム低いから
路面も余し、それなのにタイヤグリップ
に負けて向き変えも不十分。
ハンドルの舵角僅かに多くてアクセル
踏んでも進んでいかないという、
典型的な悪い例です。


来年は、実戦控えめで
練習をたくさんしよう。


P.S.
イーグルスポーツのデミオさん、
私はまだまだ未熟なので、
ゴールデントロフィーでは、
お手柔らかにお願いしますね(^_^;)

びわ


Posted at 2016/11/15 14:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波 | 日記
2016年11月14日 イイね!

続ぶらぶら寄り道

続ぶらぶら寄り道芋けんぴ好きの
びわさん。
すごい歴史を感じる
一品を見つけ、
ついつい(笑)

こちらは、少量ずつ
頂くとよいかも
しれません。
甘さと品の良い塩の
コラボレーションしてますね〜

さすがにお腹もふくれて
きたので、流行りの?!

甘いトマトを頂いて
みました♬

ようやく静岡入りしましたが、
いつ着くのやら(笑)

びわ
Posted at 2016/11/14 17:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波 | 日記

プロフィール

「16.07.03 鈴鹿サートラ ~番外編~ http://cvw.jp/b/1625587/38165673/
何シテル?   07/04 19:33
2015年1月からフィットくんがやってきました(#^.^#) 荷物もたくさん積めて、コーナリングがとっても 速いです~♪ 近い将来、ポロちゃんを越...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 23 4 5
678910 11 12
13 14 1516171819
2021222324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 part.2 ログ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:18:55
BRZの直進性について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 18:06:57
今日は私の誕生日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 12:02:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイくんがやってきました♬ しばらくは、普段乗り用として、 お出かけに活躍してもらおう ...
トヨタ ヤリス ヤリスくん (トヨタ ヤリス)
TRY! Yaris Cup 「楽しいコトはじめよう!」 西日本シリーズ出場を目標に ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
いいご縁があり、びーちゃんが やって来ました♪ 大安納車と思いきや、帰りの名神で 巨大 ...
ホンダ フィット(RS) フィットくん (ホンダ フィット(RS))
2017年3月11日(土) 旅立って行きました。。 ありがとう、フィットくん。 ポロち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation