• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean_biwaのブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

20.10.16 セントラルサーキット ~ロガー解析編~

20.10.16  セントラルサーキット ~ロガー解析編~おつかれさまです。
セントラルサーキットの方は、
攻略が進んでおりまして、
現在のところ5回遠征して、
4回でベスト更新ということで、
相性がいいのかもしれませんね(^^♪

さてさて、今回のロガー解析は
シンプルに山区間のライン取りについて、
ここは、スーチャやターボ車は、コンパクトに
回って加速を活かした方がいいですが、
びーちゃんみたいなノーマルエンジンのNAでは、
右タイヤを使って高い旋回速度でまわった方が、
タイムとして良さそうでした!
しかも、左タイヤを酷使するセントラルサーキットに
おいて、貴重な右タイヤを使えるコーナーということで、
ここのライン取りは、次回からこちらに変更しようと思います。


そろそろ、単純な攻略では、ベストが更新できそうも
なくなってきた気もしなくはないですが、色々といじりつつ、
86/BRZのタイムランキング上位を目指したいと思います~

びわ
Posted at 2020/10/19 19:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | セントラル | 日記
2020年10月19日 イイね!

20.10.14 岡山国際サーキット BRZ 初の2分切り!

20.10.14 岡山国際サーキット BRZ 初の2分切り!おつかれさまです。
復帰後、初の国際コースということで、
わくわく、どきどきしながらでした。。

そして、週末はレースウィークということもあり、
容赦なく、パッシングやら、色々と洗礼を受けまして・・・

しかし、こちらもベスト更新を目指しておりましたので、
行かせて頂くところは、しっかり行かせて頂いたり。。
それでも、ちょっとデブリ拾いすぎているので、
ラインを外しまくりですね( ;∀;)

全体的に下りのコーナーが多いこともあり、
先ずはしっかりとブレーキ戻しで曲げて、
アクセルを早く踏めるように、意識して手前から
クリップにつくように心がけます。

ひとまず、丁寧にしっかり走れるようにから
スタートかなぁ。

失敗ばかりでお恥ずかしい動画ですが、
よければどうぞご覧下さい。

エンジンだけは、当たりなのか、直線の伸びが
いいので、余計にコーナーの遅さが際立って、
お恥ずかしい限りです。。

びわ

Posted at 2020/10/19 17:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡国 | 日記
2020年10月18日 イイね!

20.10.14 岡山国際サーキット ~ロガー解析編~

20.10.14 岡山国際サーキット ~ロガー解析編~おつかれさまです。
早いもので、岡山を最後に走ってから、
3年近くの年月が経ちました・・・
その間、いろんなことがありましたが、
走ることが好きだという気持ちは、
ブレなかったようです。

分かる方には、分かっていると思いますが、
今は、とにかく車をチューニングして、
セッティングをして、そして走るという
ことを楽しめればと思います。。

さてさて、3年振りの岡山国際サーキット、
そして、週末はレースが開催されるという
ことで、平日なのに強者がたくさん・・・

案の定というか、高速セクションで、
アクセルを中々踏めず、、
かなり微妙な走りに終始してしまいました・・・

でも、2速を使うレッドマン/ホッブスコーナは、
区間で0.8秒ほど改善されており、少し成長して
いるところもあるのかなと思っておきます。

びーちゃんとしては、一応2秒ほどベストタイムを
更新しまして、初めて2分切りをできました(^^♪


それでは、ロガー解析です。












改善ポイントがありすぎて、あれなところも
ありますが、3年振りの岡山にしては、、
後ろから追いまくられながら、実力なりに
頑張った方と思います。

走行後は、サーキットで走行する車を見ながら、
お食事を楽しみました♬
いつも、けっこう楽しみなんですよね~




今回、岡山を走行して思ったのは、BSのRE-71RSだと、
Sタイヤ比率の多い枠だと、デブリを踏んでしまうと
かなり走りづらくなるので、YHのA052の方がデブリが
付きにくく、そしてテクニカルな岡山では、横グリップが
重要になってきそうなので、よさそうかもと思いました。

しかし、明らかに攻略できていない箇所が多いので、
先ずは、地道に練習しようかと思います。

びわ
Posted at 2020/10/18 21:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡国 | 日記
2020年10月13日 イイね!

2020.10.10 後方車載動画

2020.10.10 後方車載動画タイトル画像は特に関係ありませんが、
お腹がすいてきたので、写真集から
取ってきました(笑)

さてさて、今回は後方車載動画編です。
というのも、電池切れにより前方車載が
撮れていませんでした・・・
3枠目以降は、予備のバッテリーに交換
した方が良さそうですね!

ロガーデータも、それなりにキレが
戻ってきているようなので、
後はボトムを上げていければ、
おのずとタイムは出そうです~


高速セクションはコース幅を使って
高いボトムで突入かなぁ

立体交差及び山区間は、ちょんブレ戻しの
向き変えを素速く、減速しすぎないことと、
奥クリップを強く意識。。



次は、岡山国際サーキットにて、
オーバーオールのベストを狙いに
行きます。
ポロちゃんのタイムを超えられるかなぁ。。

ようやく、FRのセッティングと乗り方が
わかってきつつあるので、乗っていて楽しいです♪

びわ
Posted at 2020/10/13 02:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | セントラル | 日記
2020年10月10日 イイね!

2020.10.10 Rocket Dancer!

2020.10.10  Rocket Dancer!おつかれさまです。
日頃の行いがよいのか?!
奇跡的におてんとさまが(^^♪

しかし、ところどころ、路面には
雨上がり特有の砂や油分のあるところも。。
特に立体下の日陰エリアはレコードラインが
完全には乾いておらず、慎重に走りました。

先ずは、これまでのコンディション履歴です。
以降、マニアックなので、ご興味のある方のみ、
拡大して見て頂ければと思います。。
字も細かいので( ;∀;)

やはり、気温/気圧/湿度、路面温度等も考えると、
今回は厳しい部類でした。。

そして、セクタータイム履歴ですが、、
今回直線が伸びていませんが、一つは、気象条件、
もう一つは、路面からのタイヤグリップが少し薄い気が
したので、ブレーキングポイントを20 m程度気持ち前に
して縦制動をしっかり効かせたことが影響していると
思われます。


細かいポイントは、下記の通りです。

所感では、路面コンディションが良ければ、
0.2~0.3秒ベストを更新して、1分35秒5前後は
出たのかなというところです。
ロガーデータ上も、ヘアピンまでは、速いデータが
複数ありましたし。
次回は、高速の1,2コーナと4,5コーナを大回りで
ボトムを上げて旋回することと、、ブレーキング位置と
進入時のリアタイヤ位置に気をつける。
山区間以降は、奥クリップ意識して、ちょんブレと戻し、
アクセルオフをきちんとイメージして使い分けて、CPから
しっかりアクセル踏めるようにしていけば、1分34秒台に
入れそうなので、頑張ります。

最近は、よい路面コンディションを厳選していたので、
とてもいい勉強になりました!
そして、久しぶりにたくさんの車と走れて、
楽しかったです♪

帰りは、最近恒例のこちらをおいしく頂きました(^^


びわ
Posted at 2020/10/12 02:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | セントラル | 日記

プロフィール

「16.07.03 鈴鹿サートラ ~番外編~ http://cvw.jp/b/1625587/38165673/
何シテル?   07/04 19:33
2015年1月からフィットくんがやってきました(#^.^#) 荷物もたくさん積めて、コーナリングがとっても 速いです~♪ 近い将来、ポロちゃんを越...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
456789 10
1112 1314151617
18 192021 22 2324
252627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 part.2 ログ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:18:55
BRZの直進性について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 18:06:57
今日は私の誕生日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 12:02:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイくんがやってきました♬ しばらくは、普段乗り用として、 お出かけに活躍してもらおう ...
トヨタ ヤリス ヤリスくん (トヨタ ヤリス)
TRY! Yaris Cup 「楽しいコトはじめよう!」 西日本シリーズ出場を目標に ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
いいご縁があり、びーちゃんが やって来ました♪ 大安納車と思いきや、帰りの名神で 巨大 ...
ホンダ フィット(RS) フィットくん (ホンダ フィット(RS))
2017年3月11日(土) 旅立って行きました。。 ありがとう、フィットくん。 ポロち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation