• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean_biwaのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

四つ葉のクローバー号 4台/1300の奇蹟☆彡

四つ葉のクローバー号 4台/1300の奇蹟☆彡おはようございます^^
少し前のことになるのですが、
京都の方で迷子になっていた際、
ふと建物から出てきたタクシーに
目がとまり。。

ふらっと、信号で停車された時に
ドライバーさんと目が合いまして、
ちょこっと乗せて頂きました。

少しの間でしたが、お話させて頂いた
ところ、娘さんもアニメが好きなようで
よくアニメイトに行かれるようでして、
とっても物腰も柔らかくて、話しやすく、
お見送りまでして下さる、とても礼儀正しい
運転手さんでした。

ここまで、何も気づかずに、アニメイトの
閉店も近かったので、ささっと行こうと
した際に、タイトルの乗車記念カードと
シールを頂きまして。。

1300台中の4台に出会うなんて・・・
一生で一度きりかもしれないですね。。

最近、機械的な接客が増えてきて、仕事でも
人間味を感じることが少なくなってきたこの頃、
久しぶりに、また乗りたいと思えるタクシーでした。

それから、ちょこっとだけ、びわさんも
少し考えるようになり、いいきっかけを
頂けたなぁと、乗車記念カードとシール以上に
大切なことに気づかせて頂けた気がしました。

しかし、寺町の方にいくはずが、、
市役所を超えて反対方向に行くとは・・・
相変わらずの方向音痴。。
御池通り覚えないとなぁ

びわ
Posted at 2020/11/23 10:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年11月15日 イイね!

初ドルビーシネマ☆彡

初ドルビーシネマ☆彡寺町通り近くの駐車場にとめて、
MOVIX京都の方向へてくてく。。
途中で寄り道ww


京都らしい奥の細道を抜けると・・・


かつくら本店さんです。






お目当ては、、
恐らく5回以上は観たかもww


でも、ドルビーシネマは初めて
なんですね~

シートも広々として、高級感がありました~

そして、普段あまりお話を聞くことが
できない、撮影や美術、色彩、3Dの現場で
働く人のお話が伺えるということで、
プレミアチケットをゲットして行きました♬

さっそく翌日も、エカルテ島のお手紙と
お話聞いたことを確認する為に再訪したのは、
内緒ですww
芸術の秋ですからね~

びわ
Posted at 2020/11/15 18:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2020年11月15日 イイね!

よもやよもや

よもやよもや芸術の秋ということで、
朝から映画を鑑賞しまして・・・
初日と舞台挨拶2回分、そして本日
ということで、たぶん4回目かなww

ufotableさんは、Fate HFで知りまして、
美術背景の美しさに感動したことを
覚えています。。

鬼滅の刃に関しても、ジャンプっぽさを
残しつつ、美しいアニメーションと梶浦さんの
音楽がうまく調和がとれており、いい作品に
仕上がっているように思います。
舞台挨拶でコメントされたところを中心に、
改めてみると、新しい発見もあって楽しいですね♪

さてさて、昼食は、久しぶりの
「毛利志満」さんです~




今回は、いいお席を用意して頂きまして、


近江牛さんを堪能できました(^^♪


朝晩の寒暖差が大きくなっていますので、
みなさまもお身体の方、お気をつけ
くださいませ。

びわ
Posted at 2020/11/15 18:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お肉 | 日記
2020年11月15日 イイね!

久しぶりのリオ!からの京都夜景ドライブ☆彡

久しぶりのリオ!からの京都夜景ドライブ☆彡寒くなってきましたので、
ぶらっと寄り道、「リオ」さんです!
おでんと鶏料理が有名です。
店員さんを見ていると、、
世代交代も進み?!
自分も歳を重ねているのだなぁと
しみじみ。。




どて飯


名物のおでん


ねぎま


かわ


せせり


きゅうり


そして、、
ファイナルギアを鳴らしに
将軍塚展望台へ。。
冬が近づくと空もきれいに
なってきますね~


びわ
Posted at 2020/11/15 18:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | とり料理 | 日記
2020年11月15日 イイね!

2020.11.08 岡山の壁は高し・・・

2020.11.08 岡山の壁は高し・・・こんばんわ☆彡
先日のことですが、
岡山国際サーキットは、
地味に標高が260 m近くあり、
夜になるとご覧のように
真っ暗ww



さてさて、車の方も、ドライバーは
さらに調子が悪かったようで、
ひさびさにベスト更新とは
いかなかったですね~

原因の大半は、やはり長い高速コーナ
苦手のようです。恐らく、初期の曲げが
不足しているので、アクセル踏めない
悪循環と、気温が20度近くあってタイヤ
空気圧を外したことでオーバーステアを
誘発して、ビビリミッターがかなり入り
ましたねww

ここを越えたら、新しい世界が見れる
ような気がするので、ヴァイオレットちゃん
以上に努力せねば。。













夕飯と、


お土産のチョイスは、

芦屋気分になれて、、

絶好調でしたね~(笑)

びわ
Posted at 2020/11/15 18:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡国 | 日記

プロフィール

「16.07.03 鈴鹿サートラ ~番外編~ http://cvw.jp/b/1625587/38165673/
何シテル?   07/04 19:33
2015年1月からフィットくんがやってきました(#^.^#) 荷物もたくさん積めて、コーナリングがとっても 速いです~♪ 近い将来、ポロちゃんを越...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 45 67
891011121314
15161718192021
22 23 2425 262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 part.2 ログ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:18:55
BRZの直進性について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 18:06:57
今日は私の誕生日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 12:02:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイくんがやってきました♬ しばらくは、普段乗り用として、 お出かけに活躍してもらおう ...
トヨタ ヤリス ヤリスくん (トヨタ ヤリス)
TRY! Yaris Cup 「楽しいコトはじめよう!」 西日本シリーズ出場を目標に ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
いいご縁があり、びーちゃんが やって来ました♪ 大安納車と思いきや、帰りの名神で 巨大 ...
ホンダ フィット(RS) フィットくん (ホンダ フィット(RS))
2017年3月11日(土) 旅立って行きました。。 ありがとう、フィットくん。 ポロち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation