• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

ローバーミニ オルタネーターリビルドへの道その4

ローバーミニ オルタネーターリビルドへの道その4 またまた宅配物が届きました。

今回は大阪のリビルド業者さんからです。

結局、小さい方のベアリングを検索して掛かったのは、この業者さんだけでした。

それ程、特殊なベアリングではないのですが。
D50-10DB10-50Dという品番です。

中身はべアリングとブラシ

意外と近所の電装屋さんで在庫を持っていたりします。

ブラシはオルタネーターのメーカーに直に問い合わせたのですが、単品販売はしないと

断られ、仕方がないのでネットで探して、日立製の一番近い寸法のモノを頼みました。

小さい方のベアリングを外します。

工具を壊さないように慎重に外しました。

交換するので良いのですが、外すときにベアリング本体が破損します。

生かし取りは無理ですね。

スリップリングの厚さは、最初から1mm位しかありません。

このオルタは10万キロ以下の使用なので、殆んど摩耗はありませんが。

ブラシを取り外します。

方向を覚えておきます。

現状の寸法を測っておきます。

約11mm

ブラシはココでハンダ付けされていますので、鏝を当てながらブラシを引っ張ります。

そのときの作業は、両手使用なので撮影不可

ハンダが溶ければ、スプリングと一緒に出てきます。

なんで片側がこんなに減っているのか、解せません。

普通は、同じ長さのモノが付いていれば、減り量は二個共同様のはずですが。
どうも、最初から長さの異なるモノが付いていたとしか思えませんがな。
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2016/11/04 20:26:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

穴場
SNJ_Uさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2016年11月4日 22:41
今晩は。 アレ、宅配・検品される方が映ってませんね。

ブラシの片減りはバネの押す力の差ででは無いのですか?
コメントへの返答
2016年11月4日 23:17
今晩は。
邪魔なので、ケージに閉じ込めときました。

バネの力は微々たるものです。
片減りだと、スリップリング側の減りも差があるはずなんですが、スリップリングは殆ど差がないんですよね。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation